フライアッシュによるコンクリート中の異種材料間界面性状の改善と鉄筋腐食の抑制
利用粉煤灰改善混凝土中不同材料之间的界面性能并抑制钢筋腐蚀
基本信息
- 批准号:11750408
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1)フライアッシュおよびシリカフューム等を含む各種結合材を用いたモルタル供試体について、(1)拡散セル実験とFickの第1法則から算出した拡散係数と、(2)電気泳動セル実験、細孔溶液濃度と電気的中性条件を考慮したEinsteinの関係式(下式)から推計した拡散係数、を比較した。その結果、何れの結合材を用いたモルタル試験に対しても、(2)の方法は拡散係数の半理論的推計法として適用可能であることが示された。(2)上記(1)で提案する(2)の方法を用いて、モルタル中の塩化物イオン拡散係数を半理論的に推計した。その結果、フライアッシュを含むモルタルにおける塩化物イオン拡散係数は、普通ポルトランドセメントのみで作製されたモルタルにおける塩化物イオン拡散係数の約50%であることが確認された。(3)フライアッシュとシリカフュームを混合使用することは、無混和の場合と比較して、モルタルの塩化物イオン浸透深さを約70%に低減することができた。(4)界面性状に最も影響を及ぼす化学成分はC_3SとC_3Aであることが明らかとなった。特にフライアッシュ等を含む結合材中のC_3S+C_3A量と、界面ビッカース硬さ率あるいは界面厚さの間には直線的な線形関係が成立した。この理由は、結合材中のC_3SとC_3Aは、界面に多く形成される水酸化カルシウム、エトリンガイト等の生成物の水和に寄与するためと考えられた。(5)界面の改善方法として、微粒分を除去した普通ポルトランドセメントを使用することの有効性を実験的に示した。
(1)对于使用包括粉煤灰和二氧化硅烟雾在内的各种粘合剂的迫击炮标本,我们比较了(1)根据扩散细胞实验和FICK的第一定律计算得出的扩散系数,以及(2)从电泳细胞实验中估计的扩散系数,考虑到孔的浓度和电溶液中的情况中的EINSTEIN关系,EINSTEIN关系(以下公式)。结果,结果表明,使用任何结合材料,可以将方法(2)应用于半理论估计方法,用于迫击炮测试的扩散系数。 (2)使用上述(1)中提出的方法(2)估算了砂浆中氯离子扩散系数。结果,已经证实,含有粉煤灰的砂浆中的氯离子扩散系数约为仅由波特兰水泥制成的砂浆中氯离子扩散系数的50%。 (3)与未混合条件相比,使用粉煤灰和二氧化硅烟雾的混合物将砂浆的氯离子渗透深度降低到约70%。 (4)已经揭示了影响界面特性的最大化学成分是C_3S和C_3A。特别是,在包含粉煤灰等的粘合剂中的C_3S+C_3A的量与接口Vickers硬度比或接口厚度之间建立了线性关系。这被认为是因为粘合剂中的C_3S和C_3A有助于产物的水合,例如氢氧化钙和ETTRITE,它们在界面上大量形成。 (5)我们在实验上证明了使用普通的波特兰水泥的有效性,而波特兰水泥已从细颗粒中除去,作为改善界面的方法。
项目成果
期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nobuaki Otsuki,Shin-ichi Miyazato: "Electro-Chemical Technique for the Repair of Reinforced Concrete"Proceedings of the East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. 7. 1502-1507 (1999)
Nobuaki Otsuki、Shin-ichi Miyazato:“钢筋混凝土修复的电化学技术”东亚太平洋结构工程会议论文集
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大即 信明: "結合材の化学組織及び粒度がコンクリート中の骨材界面の遷移帯形成に及ぼす影響"セメント・コンクリート論文集. 発表予定. (2000)
Nobuaki Ohsoku:“粘合剂的化学结构和颗粒尺寸对混凝土骨料界面处过渡区形成的影响”《水泥和混凝土会议记录》(2000 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大即信明,久田真,木村勇人,宮里心一: "欠陥部がモルタル中鉄筋の塩化物によるマクロセル腐食の形態に及ぼす影響"セメント・コンクリート論文集. 52. 698-703 (1999)
Nobuaki Ohsoku、Makoto Hisada、Hayato Kimura 和 Shinichi Miyazato:“缺陷零件对砂浆中钢筋中氯化物引起的大细胞腐蚀形态的影响”《水泥和混凝土交易》52. 698-703 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
N.Otsuki,M.Hisada,H.Minagawa,S.Miyazato: "Assessment of Diffusion Coefficient of Chloride Ions in Mortars Using Different Types of Binders"Proc.of the Fourth CANMET/ACI/KCI International Conference "Repair,Rehabilitation and Maintenance of Concrete". 107-
N.Otsuki,M.Hisada,H.Minakawa,S.Miyazato:“使用不同类型粘合剂的砂浆中氯离子扩散系数的评估”第四届 CANMET/ACI/KCI 国际会议“修复、修复和维护”的记录
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Nobuaki Otsuki: "Effects of Chemical Composition and Diameter of Binders on the ITZ in Concrete"Proceedings of the East Asia-Pacific Conferece on Structural Engineering & Construction. 7. 140-1495 (1999)
Nobuaki Otsuki:“粘合剂化学成分和直径对混凝土 ITZ 的影响”东亚太平洋结构工程会议论文集
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮里 心一其他文献
LECCA2Liteを利用したコンクリート構造 物の長期性能評価の一例
使用 LECCA2Lite 评估混凝土结构长期性能的示例
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 明伸;宮里 心一;武若 耕司 - 通讯作者:
武若 耕司
宮里 心一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮里 心一', 18)}}的其他基金
腐食した鉄筋コンクリートの将来劣化予測モデルの構築と実部材での検証
建立模型来预测腐蚀钢筋混凝土未来的恶化,并用实际零件进行验证
- 批准号:
23K26179 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Construction of future deterioration prediction model for corroded reinforced concrete and its verification with existing members
腐蚀钢筋混凝土未来劣化预测模型的构建及其与现有构件的验证
- 批准号:
23H01485 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
塩害・中性化により劣化した鉄筋コンクリートの総合維持管理マネジメント
因盐害和碳化而恶化的钢筋混凝土综合养护管理
- 批准号:
17686038 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
マクロセル腐食も考慮した鉄筋コンクリート部材の耐用年数設定基本モデルの構築
考虑宏细胞腐蚀的钢筋混凝土构件使用寿命设定基本模型的构建
- 批准号:
15760338 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
既存鉄筋コンクリートに生じるマクロセル腐食速度の連続モニタリングシステムの構築
现有钢筋混凝土宏细胞腐蚀速率连续监测系统的构建
- 批准号:
13750441 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
外来アルカリによるASRに対するフライアッシュおよび高炉スラグ微粉末の抑制効果
粉煤灰和高炉矿渣粉对异碱引起的ASR的抑制作用
- 批准号:
24K07763 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Hardening Mechanism of Geopolymer Concrete by Binderless Formulation
无粘结剂配方地聚合物混凝土的硬化机理
- 批准号:
22K12477 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
持続可能社会実現に貢献する縮重合反応を基本とする新しいアルカリ活性材料の開発
开发基于缩聚反应的新型碱活性材料,为实现可持续发展社会做出贡献
- 批准号:
22H00230 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of Autonomous Fatigue Recovery Structural Members
自主疲劳恢复结构构件的开发
- 批准号:
22K18825 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Study on the effect of finely powdered flyash on mortar and concrete
细粉煤灰对砂浆和混凝土的影响研究
- 批准号:
22K04256 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)