抗がん剤起因性末梢神経障害に対する牛車腎気丸の効果の検討

Goshajinkigan 对抗癌药物引起的周围神经病变的作用的检查

基本信息

  • 批准号:
    20928017
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.19万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

タキサン系あるいはプラチナ系抗がん剤などは,高い抗腫瘍効果が得られる反面,その副作用として末梢神経障害が高頻度発現することが知られており,患者のQOLを著しく低下させる。本研究では漢方薬である牛車腎気丸の抗がん剤起因性末梢神経障害に対する臨床効果を検討するとともに、効果と血流増加因子(CGRP、VIPなど)の血液中濃度変化との関連を明らかにすることを目的とした。はじめに産科婦人科および腫瘍内科でタキサン系あるいはプラチナ系抗がん剤を含む抗がん剤治療施行患者40名において末梢神経障害の発現と薬剤の使用状況について後向きに解析した。その結果、末梢神経障害は全患者中75%以上に高発現していた。またその治療薬としてはビタミン剤と牛車腎気丸や芍薬甘草湯が主として使用されていたが、改善効果は牛車腎気丸において最も認められた。次に、健常人における検討では牛車腎気丸を単回投与した場合、血流量の増加とともに血流調節因子である神経ペプチドの血中濃度が上昇することが明らかとなった。上記の疫学的調査と健常人における検討により、牛車腎気丸は抗がん剤起因性の末梢神経障害に対して高い改善効果を有し、さらにその薬理作用として一部神経ペプチドを介している可能性が考えられた。これは、未だ有効な治療薬がない抗がん剤起因性の神経障害に対して本剤が有効な薬剤となりうる可能性を示す重要なデータであると考えられる。また血液中の神経ペプチド濃度の測定が、牛車腎気丸の薬理効果を明らかにするとともに、複合的な作用を有する本剤の薬理効果評価法として有用である可能性を示している。以上の結果をもとに現在は患者の集積と神経ペプチド濃度の測定を進めている。
基于紫杉烷的或基于铂的抗癌药具有很高的抗肿瘤作用,但众所周知,周围神经病是一种副作用,大大降低了患者的生活质量。这项研究旨在研究草药ushizuru kinokigan对抗癌药物引起的周围神经病变的临床作用,并阐明血液流动因子血液浓度的影响与血液浓度的变化(CGRP,VIP等)之间的关系。首先,我们回顾性地分析了40名接受抗癌药物治疗的患者的周围神经病和药物使用的发展,这些患者在妇产科,妇科和肿瘤学中含有紫杉烷或铂抗癌药物。结果,超过75%的所有患者高度发展周围神经病。此外,维生素和Gyusha kinokigan和Shakuyaku Kanzoto主要被用作治疗方法,但在Gyusha Kinokigan中最能观察到改善效果。接下来,在一项针对健康人的研究中,有发现,当ushikara kinokigan服用单剂量时,神经肽的血流浓度(即血流调节剂)随着血流的增加而增加。基于上述的流行病学研究和健康个体的检查,据认为,ushikara kinokigan对抗癌剂引起的周围神经病具有很高的影响,并且可能是由神经肽作为其药理作用而部分介导的。这被认为是重要的数据,表明该药物可能是抗癌引起的神经病的有效药物,该药物仍然没有有效的治疗剂。此外,测量血液中神经肽的浓度揭示了ushikara kinokigan的药理作用,并表明它可能是评估该药物的药理作用的一种方法,该方法具有复杂的作用。基于上述结果,我们目前正在进行患者积累和神经肽浓度测量。

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
TC(Paclitaxel+Carboplatin)療法における末梢神経障害発現時の薬剤の効果に関する後向き調査
TC(紫杉醇+卡铂)治疗过程中药物对周围神经病变疗效的回顾性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masanobu Higashi;Tomoya Ishibashi;Yutaka Amao;天尾豊;天尾豊;天尾豊;天尾豊;Ikuko Yashiro;屋代郁子;佐藤雄己;佐藤雄己
  • 通讯作者:
    佐藤雄己
進行・再発大腸癌に対するBevacizumab併用mFOLFOX6またはFOLFIRI療法の安全性評価
mFOLFOX6或FOLFIRI疗法联合贝伐珠单抗治疗晚期/复发性结直肠癌的安全性评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masanobu Higashi;Tomoya Ishibashi;Yutaka Amao;天尾豊;天尾豊;天尾豊;天尾豊;Ikuko Yashiro;屋代郁子;佐藤雄己
  • 通讯作者:
    佐藤雄己
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 雄己其他文献

血圧コントロール不良な慢性腎不全患者におけるMR-proADM濃度と降圧薬治療強度との関連性に関する検討
血压控制不佳的慢性肾功能衰竭患者MR-proADM浓度与降压药物治疗强度的关系研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩男 元志;田中 遼大;鈴木 陽介;中田 健;佐藤 雄己;青木 宏平;福田 顕弘;福長 直也;柴田 洋孝;伊東 弘樹
  • 通讯作者:
    伊東 弘樹

佐藤 雄己的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 雄己', 18)}}的其他基金

神経内分泌ペプチドに着目したクロザピン副作用バイオマーカー開発と漢方治療への応用
以神经内分泌肽为核心的氯氮平副作用生物标志物的开发及其在中草药治疗中的应用
  • 批准号:
    24K15819
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.19万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了