児童福祉施設における施設内暴力の法的検証とその抑止・方法化への展開
儿童福利设施中机构暴力的法律核查以及预防和方法的制定
基本信息
- 批准号:15H00274
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、平成26年度科学研究費(奨励研究)課題番号 : 26912004「児童養護施設を対象とした施設内暴力の実態把握とその抑止策への展開」を発展的に継続するものである。研究目的は前年度に引き続き、施設内暴力を抑止するための方策を見出すこととした。研究計画当初は、平成26年度の調査研究結果報告と同時に児童養護施設職員への聞き取り調査を行うことを計画していた。しかし、児童自立支援施設を対象とした質問紙調査の準備に時間がかかり、十分な聞き取り調査ができなかった。児童自立支援施設を対象とした質問紙調査は、平成26年度に行った調査研究と同様に全施設を対象とした。全国58か所の児童自立支援施設を対象に、施設内暴力に関する質問紙調査を行った。一施設あたり、施設長1名、入職5年以上の職員8名、入職4年未満(3年目まで)の職員8名、合計17名に質問紙を配布した。なお、調査協力の可否および施設内における調査用紙の配布に関しては、施設長に判断を委ねた。調査協力者は340名(回収率 : 34.7%)であった。なお、階層別の調査協力者は、施設長34名(回収率 : 58.6%)、5年目以上の職員156名(33.6%)、3年目までの職員150名(32.3%)であった。児童養護施設、児童自立支援施設は施設の種類、設置目的が異なることから単純比較をすることはできないが、回答傾向にそれぞれの特徴が見られたことは大変興味深い。本研究の調査集計は、研究期間の終了間際まで時間を要した。そのため、中間報告を含めて、まだ研究報告ができていない状況である。本研究の成果については、第64回(2016年度)日本社会福祉学会にて口頭発表することを予定している。2年間にわたる調査研究の成果の一つとして、司法面接の技術を児童福祉施設に導入することを提言したい。施設内暴力の減少を目指すには、暴力の背景や原因を探るのではなく、実際の出来事を正確に聞き取ることから始めることが必要である。社会福祉の相談援助は、援助者が利用者の自己決定を促す援助技術がベースであり、客観的事実を聞き取るためには、課題解決を目指す社会福祉援助技術は不相応である。そのためにも、司法面接の技術を児童福祉施設の現場実践に応用すると、非常に有効であると考える。この提言を実行すべく研究計画として熟成させて、早い段階で研究活動を開始したい。
这项研究是2014年科学研究补助金(鼓励研究)项目的延续,项目编号:26912004,“了解针对儿童家庭的机构性暴力的实际情况并制定预防措施。”延续去年的研究目标是寻找预防机构内暴力的方法。在研究计划之初,我们计划在报告2014年调查结果的同时,对儿童保育机构的工作人员进行访谈。然而,针对儿童独立支援设施的问卷调查的准备需要时间,而且无法进行充分的访谈。针对儿童独立支持设施的问卷调查以所有设施为对象,与2014年进行的研究类似。对全国58个儿童独立支持机构进行了有关机构暴力的问卷调查。每个设施共向 17 名人员发放了调查问卷,其中包括 1 名设施管理员、8 名工作时间 5 年以上的员工以及 8 名工作时间不足 4 年(最多第 3 年)的员工。是否配合调查以及在设施内分发调查表的决定由设施主管决定。调查参加人数为340人(回应率为34.7%)。按级别划分,调查参与者为 34 名设施主管(回应率:58.6%)、156 名入职 5 年以上的员工(33.6%)、150 名入职 3 年以上的员工(32.3%)。尽管由于寄养设施和儿童独立支持设施的类型和设立目的不同,无法对它们进行简单的比较,但很有趣的是,每个设施的反应趋势都有自己的特点。这项研究的调查制表花费了一些时间,直到研究期快结束时。因此,尚未完成任何研究报告,包括中期报告。这项研究的结果预计将在第 64 届(2016 年)日本社会福祉学会会议上口头发表。作为我两年研究的成果之一,我想建议将司法访谈技术引入儿童福利机构。为了减少机构内的暴力,需要从准确地了解实际发生的情况开始,而不是调查暴力的背景和原因。社会福利咨询和支持以辅助技术为基础,帮助者鼓励使用者做出自我决定,而以解决问题为目的的社会福利援助技术不适合听取客观事实。为此,我认为将司法访谈技术运用到儿童福利机构的现场实践中会非常有效。我想将这个提案成熟为一个研究计划,并尽早开始研究活动。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
保護処分としての児童養護施設送致に関する一考察
将儿童送入孤儿院作为保护措施的研究
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:橋本鈴世;竹下ルッジェリ・アンナ;髙田千鶴;大片久;郷間英世;大本美智子;大本美智子;松浦 孝明;松浦 孝明;伊田 吉春;村山 光子;田子澄子;田子澄子;田子澄子;津久井 稲緒;津久井 稲緒;津久井 稲緒;津久井 稲緒;若杉 英治;岡田強志
- 通讯作者:岡田強志
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡田 強志其他文献
岡田 強志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡田 強志', 18)}}的其他基金
学校教職員版 司法面接研修プログラムの開発と実装-教育と福祉、心理のコラボレート
为学校教师制定和实施司法面试培训计划——教育、福利和心理学之间的合作
- 批准号:
22K02248 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
児童養護施設を対象とした施設内暴力の実態把握とその抑止策への展開
了解针对儿童家庭的机构暴力的实际情况并制定预防措施
- 批准号:
26912004 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
Reseach on prevention of abuse to children in child's home besed on support for care giver from the pesspective of organizational climate.
从组织氛围的角度对照顾者的支持进行预防儿童之家虐待儿童的研究。
- 批准号:
26380783 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
児童養護施設を対象とした施設内暴力の実態把握とその抑止策への展開
了解针对儿童家庭的机构暴力的实际情况并制定预防措施
- 批准号:
26912004 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists