長期連続観測のためのコイルファイバー導波路/ポルフィリン薄膜科学センサーの開発

开发用于长期连续观测的卷绕光纤波导/卟啉薄膜科学传感器

基本信息

  • 批准号:
    10740345
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

Oxo[5,10,15,20-tetra(4-pyridyl)porphinato]titanium(IV)(TiT(4-Py)P)とTitanyl phatalocyanine(TiPc)の真空密着薄膜を作成した。およそ10^<-6>〜10^<-5>Torrの真空度で約0.1〜0.2μms^<-1>の速度でTi(4-Py)Pは20〜100μm、TiPcは50〜200μmの厚さの薄膜を作成した。Ti(4-Py)Pの薄膜の吸光極大はSoret帯は438nm、Q帯が555nmと溶液中の極大波長とは異なっていた。またSoret帯での吸光度の膜厚依存性は0.017Abs.μm^<-1>であった。TiPcは620nm付近に吸光極大があり、その波長での吸光度の膜厚依存性は0.0055Abs.μm^<-1>であった。過酸化水素によるこれらチタンを含んだ有機薄膜の収スペクトルの変化を観察した。Ti(4-Py)Pの薄膜を約1.5%の過酸化水素溶液にひたして吸収スペクトルを測定したところ、吸収スペクトルに変化はなく、吸光度にも変化は見られなかった。また市販の30%過酸化水素溶液においても顕著な膜の色調は観察されなかった。また、膜は過酸化水素溶液に触れるとその機械強度が低下し、こするとすぐはがれ落ちてしまった。溶液中ではTi(4-Py)Pは過酸化水素によってSoret帯、Q帯ともに吸光極大波長が10〜15nmほどレッドシフトしており、今回の薄膜の結果とは対照的であった。Ti(4-Py)Pの吸光スペクトルが過酸化水素によって変化する機構として中心金属のチタンと過酸化水素の作用が考えられてているが、薄膜にすることによって、ポルフィリン環の中心のチタンに他の共存物質または近接するポルフィリン自体が配位することによって過酸化水素によるスペクトルの変化が見られないのであると思われる。TiPcにおいても同様に過酸化水素による吸光度スペクトルの変化は見られなかった。
oxo的真空粘附薄膜[5,10,15,20-tetra(4-吡啶基)pophinato]钛(IV)(IV)(TIT(4-PY)P)和钛基咽氧烷(TIPC)。以20-100μm的厚度为Ti(4-PY)P,在TIPC的厚度为20-100μm,以大约10^<-6>至10^<-5> torr的真空度为TIPC制备薄膜。 Ti(4-py)P薄膜的吸收最大值在soret带中为438 nm,Q波段的吸收最大为555 nm,这与溶液中的最大波长不同。此外,在soret带中吸光度的膜厚度依赖性为0.017abs.μm^<-1>。 TIPC的吸收最大在620 nm左右,并且在该波长下吸光度的膜厚度依赖性为0.0055abs.μm^<-1>。观察到由于过氧化氢而导致的这些含钛有机薄膜的产量光谱的变化。当将薄的Ti(4-py)P膜浸入1.5%的过氧化氢溶液中以测量吸收光谱时,吸收光谱没有变化,并且吸光度没有变化。此外,即使在市售的30%过氧化氢溶液中,也没有观察到明显的膜色调。此外,当膜与过氧化氢溶液接触时,其机械强度会降低,并在摩擦后立即剥离。在溶液中,与当前薄膜的结果相反,Ti(4-PY)P在soret和Q带中具有红色最大波长的红移。 The action of the central metal titanium and hydrogen peroxide is thought to be the mechanism by which the absorption spectrum of Ti(4-Py)P changes due to hydrogen peroxide, but by using a thin film, it is believed that other coexistent substances or adjacent porphyrins themselves coordinate with the central titanium of the porphyrin ring, resulting in no change in the spectrum caused by hydrogen peroxide.同样,在TIPC中没有观察到由于过氧化氢而引起的吸光度谱的变化。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

竹田 一彦其他文献

紫外線LEDを用いたヒドロキシルラジカル反応速度定数の測定法の開発
利用紫外LED测量羟基自由基反应速率常数的方法的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤澤 克成;竹田 一彦;佐久川 弘
  • 通讯作者:
    佐久川 弘
高出力紫外線LEDを用いた ヒドロキシルラジカルの反応度定数計測法の開発
开发使用高功率紫外 LED 测量羟基自由基反应常数的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuhiko Takeda;K. Fujisawa;R. Kato;竹田 一彦
  • 通讯作者:
    竹田 一彦

竹田 一彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('竹田 一彦', 18)}}的其他基金

海洋プラスチックの追跡:テレフタル酸を標識としたPET/ポリエステルの動態解析
跟踪海洋塑料:对苯二甲酸标记的 PET/聚酯的动态分析
  • 批准号:
    24K15259
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
河川および海洋中の低分子カルボニル化合物の高感度検出とその光化学的生成機構の解明
高灵敏检测河流和海洋中的低分子量羰基化合物并阐明其光化学产生机制
  • 批准号:
    14780414
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
不安定化学種の分光学的測定法の確立と大気中のラジカル種の定量への応用
不稳定化学物质光谱测量方法的建立及其在大气中自由基物质测定中的应用
  • 批准号:
    07740577
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
配向界面を利用した偏光時間分解による燐光、蛍光分光法の高選択化と分子認識への応用
使用定向界面通过时间分辨偏振实现磷光和荧光光谱的高选择性及其在分子识别中的应用
  • 批准号:
    06740559
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
熱レンズ法を利用する溶質分子の無輻射緩和過程、特に溶媒との相互作用に関する研究
利用热透镜研究溶质分子的非辐射弛豫过程,特别是与溶剂的相互作用
  • 批准号:
    05740449
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

カーボンシェルによる過酸化水素生成を抑制した新規PEFC用アノード触媒の開発
开发新型 PEFC 阳极催化剂,通过碳壳抑制过氧化氢的产生
  • 批准号:
    24K17520
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
水と空気から過酸化水素を合成する機能集積型樹脂半導体光触媒
由水和空气合成过氧化氢的功能集成树脂半导体光催化剂
  • 批准号:
    23K23135
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
難治性感染根管への過酸化水素光分解殺菌を用いた革新的アプローチ
使用过氧化氢光解治疗难治性感染根管的创新方法
  • 批准号:
    24K12925
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水素ガスによる、有機触媒を介した遅発性の脂質過酸化反応の抑制メカニズムの解明
阐明氢气抑制有机催化剂介导的延迟脂质过氧化反应的机制
  • 批准号:
    24K11222
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
氷床コア中の過酸化水素の酸素同位体組成を用いた産業革命前の対流圏オゾン濃度の復元
利用冰芯中过氧化氢的氧同位素组成重建工业化前对流层臭氧浓度
  • 批准号:
    23K28212
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了