近現代英米文学における南太平洋異文化表象の思想史的研究
现当代英美文学中南太平洋文化表征的思想史研究
基本信息
- 批准号:10710231
- 负责人:
- 金额:$ 0.45万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
20世紀モダニズム文学・思想のオーストラリア表象において重要な位置を占めるD.Hロレンス(1885-1930)の『カンガルー』(1923)は、ロレンスのオーストラリア滞在中の社会的状況並びに伝記的事実の発掘により再評価されつつある。こうした伝記・歴史的事実研究の一層の深まりが期待されることは言うまでもないが、オーストラリアの歴史社会状況と『カンガルー』を対応させただけでは抜け落ちてしまう過剰な要素は、例えば当時のイギリスにおける優生学や社会心理学、形而上の言説との関連で明らかにされる必要がある。この観点から本年度は、『カンガルー』における群集あるいは集団の概念・表像の意味と機能を、イギリスの生理学・社会心理学者ウィルフレッド・ドロッター(1872-1939)の『平和と戦争における群れの諸本能』(1916;1919)との比較を中心として明らかにすることを試みた。その成果は論文にまとめ、熊本大学文学会『文学部論叢』第69号歴史学編(2000年3月)に寄稿した。トロッターの社会ダーウィン主義的言説は、カール・ピアソンとベンジャミン・キッドの中間あるいは後者の近くに位置づけることが妥当である。それに対して、『カンガルー』におけるロレンスの群衆に関する言説は、社会ダーウィン主義・優生学の言説から逸脱する傾向が強く、人類の群居動物化に激しい嫌悪感間を抱いたフリードリヒ・ニーチェや、優生学的社会再編成のに抵抗したジグムント・フロイトの言説にむしろ類似していると思われる。
D.H.劳伦斯(D.H. Lawrence,1885-1930)的《袋鼠》(Kangaroo,1923)在澳大利亚20世纪现代主义文学和思想的代表中占有重要地位,通过挖掘劳伦斯在澳大利亚期间的传记事实和社会环境,人们对它进行了重新评价。不言而喻,这样的传记和史实研究有望进一步深入,但简单地将澳大利亚的历史和社会状况与“袋鼠”相匹配,会遗漏过多的元素,例如当时英国的优生学。与科学、社会心理学和形而上学话语的关系得到澄清。从这个角度来看,今年我们将根据英国生理和社会心理学家威尔弗雷德·德罗特(Wilfred Drotter,1872-1939)的著作《和平与群体的群体本能》,研究袋鼠群体或群体的概念和表征的含义和功能。战争。”(1916;1919)。结果总结成一篇论文,并发表在熊本大学文学会的“文学部丛书”第69期,历史版(2000年3月)中。将特罗特的社会达尔文主义话语置于卡尔·皮尔逊和本杰明·基德之间或接近的位置是合适的。另一方面,劳伦斯在《袋鼠》中关于群体的话语有着强烈的背离社会达尔文主义和优生学话语的倾向,似乎与抵制社会重组的西格蒙德·弗洛伊德的言论颇为相似。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新井英永: "D.H.ロレンス『カンガルー』における群衆の概念の表象に関する-考察"熊本大学『文学部論叢』歴史学篇. 第69号. 49-70 (2000)
新井秀长:《D.H.劳伦斯的《袋鼠》中群体概念的表征研究》熊本大学《文学部丛书》历史版第69. 49-70期(2000年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
新井 英永其他文献
D.H.Lawrence and Critical Theory : A Revaluation of the Later Novels
D·H·劳伦斯与批判理论:对晚期小说的重新评价
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
臼井;雅美;臼井雅美;臼井雅美;Masami Usui;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;Masami Usui;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井 雅美;臼井雅美Panel;臼井雅美;新井英永;新井英永;新井英永;新井英永;新井 英永;Hidenaga Arai;Hidenaga Arai - 通讯作者:
Hidenaga Arai
D・H・ロレンスと批評理論--後期小説の再評価
D·H·劳伦斯与批判理论--晚期小说的重新评价
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
臼井;雅美;臼井雅美;臼井雅美;Masami Usui;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;Masami Usui;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井 雅美;臼井雅美Panel;臼井雅美;新井英永;新井英永;新井英永;新井英永;新井 英永;Hidenaga Arai;Hidenaga Arai;新井英永;新井英永;新井英永(単著) - 通讯作者:
新井英永(単著)
D. H. Lawrence and Critical Theory: A Revaluation of the Later Novels
D. H. 劳伦斯与批判理论:对晚期小说的重新评价
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
臼井;雅美;臼井雅美;臼井雅美;Masami Usui;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;Masami Usui;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井 雅美;臼井雅美Panel;臼井雅美;新井英永;新井英永;新井英永;新井英永;新井 英永;Hidenaga Arai - 通讯作者:
Hidenaga Arai
D・H・ロレンスと批評理論-後期小説の再評価
D.H.劳伦斯与批判理论:晚期小说的重新评价
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
臼井;雅美;臼井雅美;臼井雅美;Masami Usui;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;Masami Usui;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井 雅美;臼井雅美Panel;臼井雅美;新井英永;新井英永;新井英永;新井英永;新井 英永;Hidenaga Arai;Hidenaga Arai;新井英永 - 通讯作者:
新井英永
D・H・ロレンス『羽毛ノ蛇』をめぐる近年の一批評動向-セクシュアリティ、ナチズム、ポストコロニアリズム-
最近围绕 D.H. 劳伦斯的《羽蛇》的批评趋势 - 性、纳粹主义、后殖民主义
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
臼井;雅美;臼井雅美;臼井雅美;Masami Usui;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;Masami Usui;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井雅美;臼井 雅美;臼井雅美Panel;臼井雅美;新井英永;新井英永;新井英永;新井英永;新井 英永 - 通讯作者:
新井 英永
新井 英永的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('新井 英永', 18)}}的其他基金
英米モダニズム期文学における環太平洋ハンセン病表象の思想史的研究
英美现代主义时期文学中环太平洋汉森氏病表现的思想史研究
- 批准号:
23K00358 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)