原発廃炉時代を見通す放射性廃棄物の処理・処分をめぐる補償と合意の環境社会学研究

放射性废物处理处置补偿与协议的环境社会学研究,展望核退役时代

基本信息

  • 批准号:
    19K02103
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

「原発廃炉時代」の到来を前にエネルギー政策への関心が社会的に高まり、原子力発電の是非をめぐっては様々な立場から議論が交わされている。しかし私たちの社会が「原発ゼロ」を選択したとしても、核のゴミの処理・処分をめぐる問題から逃れることはできない。放射性廃棄物の地層処分をめぐっては技術的・工学的な研究が成果をあげ、北欧の一部では実用化されているが、日本では多くの批判が投げかけられてきた原発の立地手法を脱せずにいる。そればかりか、周辺化された地域に環境負財を再配分する動きが強化され、「環境のために」という認識の高まりが新たな社会的亀裂を生み出している。その中でNIMBYを「地域エゴ」と考えると問題の本質を見失しなってしまう。断片的な個が感じた問題を遠い所に持っていって解決することは、地域エゴの結果ではない。むしろ、そう考えてしまう「社会化」された枠組みが抱える問題だといえる。NIMBYが問題となる施設は、誰かがどこかでやってくれるという「自分たちの外部」として市民生活の意識から抑圧されてしまうのだ。そこで本研究では、公益性と私権との折り合いや負担と責任の所在を地域間、世代間の観点からいかに考慮すべきかを問い、環境社会学の観点から候補地の選定にむけた合意形成の限定性を明らかにする。そのために、半世紀にわたって原子力発電所を引き受けてきた地域の住民の一人が遺した資料を基に「環境年表」を作成し、データの分析と関係者へのインタビュー調査から、NIMBYの新たな捉え方を提示する。そうしたことからわかることは、参加型民主主義における公益性と私権との関係のあり方やその関係の正当化の根拠はなにかという、社会学が直面している新たな公共性の問題に迫るものである。さらに現在、新しい合意形成のあり方として正義や平等を含みながらそれを超えた「公正」を実現することが重要であるとの仮説を立て、研究を進めている。
在“核电站退役时代”到来之前,社会对能源政策的兴趣日益浓厚,人们从不同的角度争论核电的利弊。然而,即使我们的社会选择“零核电”,我们也无法摆脱核废料处理和处置的问题。放射性废物地质处置的技术和工程研究已取得成果,在北欧部分地区已投入实际应用,但在日本,备受诟病的核电站选址方法并未得到广泛应用。我被克服了。此外,将对环境造成负担的商品重新分配到边缘化地区的运动正在加剧,“环境”意识的增强正在造成新的社会裂痕。在这种背景下,如果我们将邻避视为“地区自我”,我们就忽视了问题的本质。将分散的个人感受到的问题带到遥远的地方来解决它们并不是本地利己主义的结果​​。相反,可以说问题在于导致我们这样思考的“社会化”框架。邻避问题的设施被压制在公民生活意识之外,被视为“我们之外”,其他人会照顾它们。因此,在本研究中,我们应该如何考虑公共利益与私人权利之间的妥协,以及负担和责任在哪里,从跨区域、跨代的角度厘清局限性。为此,我们根据一位接管核电站半个世纪的当地居民留下的材料,创建了一个“环境时间表”,并根据数据分析和对相关人员的采访,创建了一个“环境时间表”。 new NIMBY 我会告诉你如何理解它。从这种方法中我们可以学到的是社会学面临的新的公共性问题,例如参与性民主中公共利益与私人权利的关系,以及证明这种关系合理性的基础是什么。此外,我们目前正在研究这样一个假设:实现包括正义和平等但又超越它们的“公平”是很重要的,作为建立共识的新方式。

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『雑草たちの奇妙な声-現場ってなんだ?!』
“杂草的奇怪声音——什么场景?!”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土屋雄一郎 他
  • 通讯作者:
    土屋雄一郎 他
『なぜ公害は続くのか―潜在・散在・長期化する被害』
“污染为何持续存在?潜伏性、分散性、长期性”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤川賢・友澤悠季編 土屋雄一郎
  • 通讯作者:
    藤川賢・友澤悠季編 土屋雄一郎
雑草たちの奇妙な声 現場ってなんだ?!
杂草的奇怪声音:那是怎样的场景?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊地知紀子;大野哲也;田原範子;土屋雄一郎.林泰子;松居和子
  • 通讯作者:
    松居和子
『なぜ公害は続くのか―潜在・散在・長期化する被害』
“污染为何持续存在、潜伏性、分散性、长期性”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤川賢・友澤悠季編 土屋雄一郎
  • 通讯作者:
    藤川賢・友澤悠季編 土屋雄一郎
『雑草たちの奇妙な声-現場ってなんだ?!』
“杂草的奇怪声音——什么场景?!”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土屋雄一郎 他
  • 通讯作者:
    土屋雄一郎 他
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

土屋 雄一郎其他文献

「「屋根」という境界」三浦耕吉郎編『屠場 みる・きく・たべる・かく-食肉センターで働く人びと-』所収
三浦幸吉郎主编的《屋顶的边界》收录在《屠宰场:看、听、吃、写——肉类中心工作人员》中
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土屋 雄一郎
  • 通讯作者:
    土屋 雄一郎
環境紛争と合意の社会学-NIMBYの問いかけるもの-
环境冲突和同意的社会学 - 邻避问题 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土屋 雄一郎
  • 通讯作者:
    土屋 雄一郎
環境紛争と合意の社会学-NIMBYが問いかけるもの-
环境冲突和同意的社会学 - 邻避问题 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土屋 雄一郎
  • 通讯作者:
    土屋 雄一郎
生活環境主義のコミュニティ分析 : 環境社会学のアプローチ
生活环保主义的社区分析:环境社会学方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    足立 重和;野田 岳仁;土屋 雄一郎;荒川 康;植田 今日子;靏 理恵子;平井 勇介;閻 美芳;松井 理恵;金菱 清;金子 祥之;川田 美紀;箕浦 一哉;藤村 美穂;小野 奈々;藤井 紘司;山室 敦嗣;中村 清美;牧野 厚史;家中 茂;楊 平;五十川 飛暁;福本 純子;伊藤 廣之;鳥越 皓之
  • 通讯作者:
    鳥越 皓之
廃棄物処分場の立地をめぐる環境紛争と合意形成
废物处理场选址的环境争议和共识建立
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土屋 雄一郎
  • 通讯作者:
    土屋 雄一郎

土屋 雄一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('土屋 雄一郎', 18)}}的其他基金

迷惑施設の立地をめぐる地域紛争と合意形成に関する研究
区域性滋扰设施选址争议及共识构建研究
  • 批准号:
    18830093
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

相似海外基金

Elucidation of the selection process in the location of nuisance facilities and the proposal for the future location decision process by political geography
阐明滋扰设施选址过程,并根据政治地理学提出未来选址决策过程的建议
  • 批准号:
    23K00989
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
素材型モノ研究でのプラスチックと社会の関係解明による共進的な持続可能性向上の探究
通过物质类物体研究阐明塑料与社会之间的关系,探索共同进步的可持续性改进
  • 批准号:
    22K01866
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An experimental study on political decision-making based on brain neuroscience
基于脑神经科学的政治决策实验研究
  • 批准号:
    21K01330
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地層処分の社会的側面に対する問題認識を踏まえた対話アプローチの構築
基于对地质处置社会方面的认识建立对话方法
  • 批准号:
    20K20017
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Environmental sociological verification of the area after compliance with the Industrial Waste Special Measures Act
遵守工业废物特别措施法后对该地区进行环境社会学验证
  • 批准号:
    20K02092
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了