A Case Study of the Primary School Teacher Training with the Private Schools in Kyoto Prefecture before the Second World War

战前京都府私立学校小学师资培训案例研究

基本信息

  • 批准号:
    19K02412
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度における本研究の研究成果は、以下の3点である。1.遠藤健治「1930年代以降、京都府における小学校教員無試験検定の実施過程 ――戦前日本における私立学校女子卒業生の小学校教員免許状取得ルート――」(関西教育学会編『関西教育学会紀要』22、2022年)。2.遠藤健治「京都市立絵画専門学校本科卒業生に対する小学校教員無試験検定による小学校図画専科正教員免許状の授与に関する史料」(美作大学・美作大学短期大学部『紀要』56・68、2023年)。3.遠藤健治「1930年代以降、京都府における小学校教員臨時試験検定の運用手続き ――戦前日本における私立学校女子卒業生の修学歴に応じた小学校教員界への参入経路――」(中国四国教育学会編『教育学研究ジャーナル』28、2023年)。なお、上記論文1「1930年代以降、京都府における小学校教員無試験検定の実施過程 ――戦前日本における私立学校女子卒業生の小学校教員免許状取得ルート――」より、第3回関西教育学会学会賞を受賞した。一方、コロナ禍ということもあり、残念ながら学外での学会発表をすることはできなかった。来年度は学会発表も積極的に行いたい。さて、以上をふまえ、来年度においては、従来から継続して行ってきた京都府立京都学・歴彩館での史料調査の成果のみならず、同志社女子専門学校(現同志社女子大学)、平安女学院(現平安女学院大学)での史料調査の成果も発揮しつつ、残された課題である小学校教員無試験検定認定校の認可過程、および小学校教員無試験検定認定校への入学者層の解明に努めたい。
今年的这项研究结果如下:1。EndoKenji:“自1930年代以来,在京都县实施小学教师无检查认证的过程 - 获得日本前日本私立学校女性私立学校的小学教师许可证的途径” 2。EndoKenji,“与授予小学绘画专家的常规教师许可有关的历史文件,将学生教给京都市政绘画学院的毕业生,由无资格的小学教师考试认证”(Mimasaka University of Mimasaka University of Mimasaka University of Mimasaka University of Mimasaka University College,56-68,2023,2023)。 3. Endo Kenji:“自1930年代以来,京都县临时小学教师考试认证的运营程序 - 基于日本私立学校在日本私立学校的教育背景的进入小学教师世界的途径”(2023年2月28日,由Chiugoku -shikokokushikokushikoku -shikikoku -shime Society编辑)。此外,她从上述第1条获得了第三届关西教育协会奖,“自1930年代以来,在京都县实施小学教师的过程 - 在战前为日本私立学校获得小学教师许可证的途径。”另一方面,由于19日大流行,不幸的是,我们无法在学校外进行会议演讲。明年,我们想积极举行会议演讲。 Based on the above, next year, we will not only show the results of historical research at Kyoto Prefectural Kyoto Academy and Reisakan, which we have been continuing to carry out for the past, but also the results of historical research at Doshisha Women's College (now Doshisha Women's University) and Heian Girls' Academy (now Heian Girls' Academy), and we will strive to clarify the remaining issues that are accredited for schools that have not been测试了小学教师,以及尚未接受小学教师测试的学校的学生人数。

项目成果

期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「戦前京都府における臨時試験検定の実施過程と『実地授業』の位置づけ――尋常小学校本科正教員免許状の場合――」
“战前京都府临时考试认证的实施过程和‘实践课’的地位 - 普通小学正规教师执照的情况 -”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Haruna Teruya;Aiko Kohara;Natsuki Yano;Haejin Kwon;Changwan Han;長廣利崇;長廣利崇;長廣利崇;髙田一宏;岡本工介;髙田一宏;諏訪晃一;高橋味央;棚田洋平;瀬戸麗;高田一宏;諏訪晃一;髙田一宏;髙田一宏;高橋味央;高橋未央;高橋未央;棚田洋平;高橋味央;高橋味央;髙田一宏;岡本工介・新谷龍太朗;瀬戸麗;松原信継;松原信継;松原信継・間宮静香・伊藤健治;松原信継;松原信継・間宮静香・伊藤健治(編著者)ほか;松原信継・間宮静香・伊藤健治;志村聡子;志村聡子;志村聡子;鈴木敦史;鈴木敦史;鈴木敦史;鈴木敦史;深作拓郎;深作拓郎;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;Misawa Koichiro;三澤 紘一郎;Misawa Koichiro;三澤 紘一郎;Misawa Koichiro;Misawa Koichiro;Misawa Koichiro;三澤紘一郎・立花幸司・佐藤邦政;三澤紘一郎;小池亜子・古川敦子;小池亜子・古川敦子;小池亜子;小池亜子・古川敦子;小池亜子・古川敦子;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治
  • 通讯作者:
    遠藤健治
「小学校裁縫専科正教員無試験検定(一部試験)教育科試験問題の分析 ――1920年代末期から1930年代初期における京都府を事例として―― 」
《小学缝纫师正规教师资格证教育部考试(部分考试)问题分析——以20世纪20年代末至1930年代初的京都府为例》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Haruna Teruya;Aiko Kohara;Natsuki Yano;Haejin Kwon;Changwan Han;長廣利崇;長廣利崇;長廣利崇;髙田一宏;岡本工介;髙田一宏;諏訪晃一;高橋味央;棚田洋平;瀬戸麗;高田一宏;諏訪晃一;髙田一宏;髙田一宏;高橋味央;高橋未央;高橋未央;棚田洋平;高橋味央;高橋味央;髙田一宏;岡本工介・新谷龍太朗;瀬戸麗;松原信継;松原信継;松原信継・間宮静香・伊藤健治;松原信継;松原信継・間宮静香・伊藤健治(編著者)ほか;松原信継・間宮静香・伊藤健治;志村聡子;志村聡子;志村聡子;鈴木敦史;鈴木敦史;鈴木敦史;鈴木敦史;深作拓郎;深作拓郎;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;Misawa Koichiro;三澤 紘一郎;Misawa Koichiro;三澤 紘一郎;Misawa Koichiro;Misawa Koichiro;Misawa Koichiro;三澤紘一郎・立花幸司・佐藤邦政;三澤紘一郎;小池亜子・古川敦子;小池亜子・古川敦子;小池亜子;小池亜子・古川敦子;小池亜子・古川敦子;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治
  • 通讯作者:
    遠藤健治
戦前京都府における「小学校教員無試験検定認定校」の認可過程
战前京都府“小学教师免试学校”的审批流程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Haruna Teruya;Aiko Kohara;Natsuki Yano;Haejin Kwon;Changwan Han;長廣利崇;長廣利崇;長廣利崇;髙田一宏;岡本工介;髙田一宏;諏訪晃一;高橋味央;棚田洋平;瀬戸麗;高田一宏;諏訪晃一;髙田一宏;髙田一宏;高橋味央;高橋未央;高橋未央;棚田洋平;高橋味央;高橋味央;髙田一宏;岡本工介・新谷龍太朗;瀬戸麗;松原信継;松原信継;松原信継・間宮静香・伊藤健治;松原信継;松原信継・間宮静香・伊藤健治(編著者)ほか;松原信継・間宮静香・伊藤健治;志村聡子;志村聡子;志村聡子;鈴木敦史;鈴木敦史;鈴木敦史;鈴木敦史;深作拓郎;深作拓郎;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;Misawa Koichiro;三澤 紘一郎;Misawa Koichiro;三澤 紘一郎;Misawa Koichiro;Misawa Koichiro;Misawa Koichiro;三澤紘一郎・立花幸司・佐藤邦政;三澤紘一郎;小池亜子・古川敦子;小池亜子・古川敦子;小池亜子;小池亜子・古川敦子;小池亜子・古川敦子;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治
  • 通讯作者:
    遠藤健治
小学校裁縫専科正教員無試験検定(一部試験)教育科試験問題の分析 ――1930年代における京都府を事例として――
小学缝纫师正规教师资格证教育部考试(部分考试)试题分析 - 以20世纪30年代京都府为例 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Haruna Teruya;Aiko Kohara;Natsuki Yano;Haejin Kwon;Changwan Han;長廣利崇;長廣利崇;長廣利崇;髙田一宏;岡本工介;髙田一宏;諏訪晃一;高橋味央;棚田洋平;瀬戸麗;高田一宏;諏訪晃一;髙田一宏;髙田一宏;高橋味央;高橋未央;高橋未央;棚田洋平;高橋味央;高橋味央;髙田一宏;岡本工介・新谷龍太朗;瀬戸麗;松原信継;松原信継;松原信継・間宮静香・伊藤健治;松原信継;松原信継・間宮静香・伊藤健治(編著者)ほか;松原信継・間宮静香・伊藤健治;志村聡子;志村聡子;志村聡子;鈴木敦史;鈴木敦史;鈴木敦史;鈴木敦史;深作拓郎;深作拓郎;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;Misawa Koichiro;三澤 紘一郎;Misawa Koichiro;三澤 紘一郎;Misawa Koichiro;Misawa Koichiro;Misawa Koichiro;三澤紘一郎・立花幸司・佐藤邦政;三澤紘一郎;小池亜子・古川敦子;小池亜子・古川敦子;小池亜子;小池亜子・古川敦子;小池亜子・古川敦子;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治
  • 通讯作者:
    遠藤健治
「小学校裁縫専科正教員臨時試験検定教育科試験問題の分析――1930年代における京都府を事例として――」
《教育部门小学缝纫师特别考试题型分析:以20世纪30年代京都府为例》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Haruna Teruya;Aiko Kohara;Natsuki Yano;Haejin Kwon;Changwan Han;長廣利崇;長廣利崇;長廣利崇;髙田一宏;岡本工介;髙田一宏;諏訪晃一;高橋味央;棚田洋平;瀬戸麗;高田一宏;諏訪晃一;髙田一宏;髙田一宏;高橋味央;高橋未央;高橋未央;棚田洋平;高橋味央;高橋味央;髙田一宏;岡本工介・新谷龍太朗;瀬戸麗;松原信継;松原信継;松原信継・間宮静香・伊藤健治;松原信継;松原信継・間宮静香・伊藤健治(編著者)ほか;松原信継・間宮静香・伊藤健治;志村聡子;志村聡子;志村聡子;鈴木敦史;鈴木敦史;鈴木敦史;鈴木敦史;深作拓郎;深作拓郎;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;杉本憲子;Misawa Koichiro;三澤 紘一郎;Misawa Koichiro;三澤 紘一郎;Misawa Koichiro;Misawa Koichiro;Misawa Koichiro;三澤紘一郎・立花幸司・佐藤邦政;三澤紘一郎;小池亜子・古川敦子;小池亜子・古川敦子;小池亜子;小池亜子・古川敦子;小池亜子・古川敦子;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治;遠藤健治
  • 通讯作者:
    遠藤健治
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

遠藤 健治其他文献

遠藤 健治的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('遠藤 健治', 18)}}的其他基金

戦前京都府における私立学校卒小学校教員検定合格者の教職への入職に関する事例的研究
战前京都府通过小学教师资格认证的私立学校毕业生进入教师行业的案例研究。
  • 批准号:
    24K05694
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

戦前京都府における私立学校卒小学校教員検定合格者の教職への入職に関する事例的研究
战前京都府通过小学教师资格认证的私立学校毕业生进入教师行业的案例研究。
  • 批准号:
    24K05694
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
私立学校におけるインクルーシブ教育と合理的配慮の体制整備促進に関する開拓的研究
推进民办学校全纳教育和合理住宿制度的开创性研究
  • 批准号:
    24K05711
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
公立学校の私費負担に対する財務モデル標準化に関する研究
民办公办学校财务模式标准化研究
  • 批准号:
    24K05721
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
私立大学小学校教員養成課程における科学リテラシー涵養プログラムの開発と検証
民办大学小学教师培训课程科学素养培养方案的制定与验证
  • 批准号:
    24K16783
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
〈私〉の立場から社会を問い直す小学校社会科論争問題学習の単元開発論とその検証
从“我”的角度重新审视社会单元发展理论及其在小学社会学争议问题学习中的验证
  • 批准号:
    24H02455
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了