Description of the history of Japanese language teaching in Russia and Central Eastern Europe:focusing on the changes from the socialist era
俄罗斯及中东欧地区日语教学史述——以社会主义时代以来的变迁为中心
基本信息
- 批准号:19K00735
- 负责人:
- 金额:$ 1.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
冷戦時代の旧ソ連や東欧の日本語教育と日本側の関わりをテーマに、その目的や背景について考察した。まず、日本との往来が厳しく制限されていた1940年から1960年にかけてソヴィエトの日本語教育や日本研究は高い水準で行われていたが、対日関係を重視し潤沢な予算を投じていたこと、1970年代以降のソ連の日本語教育には日本側が継続的に関わったこと、この主体は、日本政府や国際交流基金ではなく日本の大学であったことを明らかにした。その内容や目的を踏まえ、対外政策と語学教育の関わりについて考察した。次に、ソ連で日本研究を専攻した留学生たちは卒業後母国で日本語教育や日本研究に関わるものも少なくなかったが、ソ連の日本研究とは無関係に独自に展開した国もあった。その一つとしてハンガリーを取りあげた。ハンガリーの日本語教師たちは、戦前、戦後ともハンガリーの学問への関心から当地の日本語教育の教壇に立つことになったが、その形態はソ連の日本人教師とは異なるものであった。日本語教育が各国の対外政策に応じて展開してきたことは、英米の日本語教育史において知られているが、冷戦時代の東欧諸国の日本語教育史に関しても、各視点から研究を継続していく必要がある。
在冷战时代,讨论了前苏联和东欧日本语言教育的目的和背景。首先,据透露,从1940年到1960年,苏维埃日本语言教育和日本研究严格受到严格限制,但他们非常重视与日本的关系,并投入了大量预算,而日本一方自1970年代以来一直在苏联的日本语言教育中持续参与日本政府,这不是日本政府或日本基金会,但日本的基金会,但是日本的基金会。根据内容和目的,我们讨论了外交政策与语言教育之间的关系。其次,许多国际学生在毕业后在苏联进行日本研究的许多国际学生都参与了日本语言教育和本国的日本研究,但也有一些国家发展出自己独特的发展而没有与苏联的日本研究有关。其中一个是匈牙利。匈牙利日语教师在战前和战后对匈牙利学术研究的兴趣,接受了当地日语教育的地位,但他们的形式与苏联的日本教师不同。日本语言教育是根据每个国家的外交政策开发的事实,在英语和美国日语教育史上是众所周知的,但是有必要从冷战时代的东欧国家的日本语言教育历史上继续研究。
项目成果
期刊论文数量(23)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
冷戦時代の「交換制度」と日本人講師の系譜ーレニングラード大学と大阪外国語大学の場合ー
冷战时代的“交换制度”与日本讲师的谱系——以列宁格勒大学和大阪外国语大学为例——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山元淑乃;石川隆士;新城直樹;當間千夏;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美,重盛千香子;小川誉子美;小川誉子美;Yoshimi OGAWA;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美
- 通讯作者:小川誉子美
海外の日本語教師と学習者の活動に関する一考察ー北欧フィンランドの事例から
海外日语教师和学习者活动研究——以北欧芬兰为例
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山元淑乃;石川隆士;新城直樹;當間千夏;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美,重盛千香子;小川誉子美;小川誉子美;Yoshimi OGAWA;小川誉子美
- 通讯作者:小川誉子美
旧ソ連の日本語教育
前苏联的日语教育
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山元淑乃;石川隆士;新城直樹;當間千夏;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美,重盛千香子;小川誉子美;小川誉子美;Yoshimi OGAWA;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美
- 通讯作者:小川誉子美
ソ連時代の日本語教師とその資料について
关于苏联时期的日语教师及其材料
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山元淑乃;石川隆士;新城直樹;當間千夏;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美,重盛千香子;小川誉子美;小川誉子美;Yoshimi OGAWA;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美
- 通讯作者:小川誉子美
ソ連の日本語研究・日本語教育ーレニングラードを中心に
苏联的日语研究和教育——以列宁格勒为中心
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山元淑乃;石川隆士;新城直樹;當間千夏;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美;小川誉子美
- 通讯作者:小川誉子美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小川 誉子美其他文献
小川 誉子美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
学習者オートノミーを育む熟練日本語教師の力量形成史研究―LHアプローチを用いてー
研究专家日语教师培养学习者自主性的技能发展历史:使用 LH 方法
- 批准号:
24K04014 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「旧朝鮮語学」と20世紀後半の朝鮮語教育から見た日本近現代朝鮮語教育史の研究
“旧韩国语学”视野下的日本近代韩国语教育史研究及20世纪后半叶韩国语教育
- 批准号:
23K00745 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
山口喜一郎の日本語教授法と教授思想の関わりに関する研究
山口喜一郎日语教学方法与教学理念的关系研究
- 批准号:
23K00618 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Project 2: Mitigating Lung Cancer Disparities in Native Hawaiians: A Population-Based Approach to Evaluate Prevention Barriers and Lung Tumor Biology
项目 2:减少夏威夷原住民的肺癌差异:基于人群的方法来评估预防障碍和肺癌生物学
- 批准号:
10716155 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
複線径路等至性アプローチによる20世紀のウラジオストク市における日本語教育史研究
双轨研究海参崴20世纪日语教育史
- 批准号:
23K00630 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)