負債の動態をめぐる比較民族誌的研究:アジア・アフリカ・オセアニア農村社会を中心に

债务动态的比较民族志研究:关注亚洲、非洲和大洋洲的农村社会

基本信息

  • 批准号:
    19H01388
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 10.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、全4回の研究会における11名による報告を通じて共同研究の深化と問題関心の共有を進めた。その成果は各メンバーが個別に論文等のかたちで公表した。また、本共同研究の研究成果を広く社会発信することを目的として、日本文化人類学会公開シンポジウム「人類学からみる現代世界の信用と負債―「人間の経済」に向けて」(2021年11月6日)をオンラインで開催した。共同研究者である佐久間、箕曲、小川、佐川、松村が講演し、学会外からの有識者2名からコメントをえたうえで、総合討論を行った。本シンポジウムには300人以上の参加者があり、また『読売新聞』により告知されるなど、学術界を越えた関心が集まった。また、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所の広報誌『フィールド・プラス』27号にて特集「デット:「負債/負目」研究の最前線」を組み、共同研究者である佐久間、箕曲、河野、関野、酒井が寄稿した。読者アンケートの「興味深かった記事」に同特集の記事が繰り返し挙げられるなど、おおむね良好な反応が得られた。長引くコロナ渦とウクライナ危機により負債という課題は重要性をいっそう高めつつある。人類学的アプローチを通じて、経済問題に還元されがちな「負債」を負目や恩といった社会的事象としての側面から捉え返す本共同研究の試みには、こうした時代的要請に応じるアクチュアルな意義があったといえる。
今年,我们在所有四个研究小组的11个人中进行了一份报告,以加深联合研究并分享这些问题。结果由每个成员以论文和其他文章的形式单独发布。此外,为了广泛地传播这项对社会的联合研究的研究结果,日本文化人类学的公共专题讨论会“现代世界中的信贷和债务”从人类学的角度来看:朝向“人类经济”(2021年11月6日)。合作者Sakuma,Minogaku,Ogawa,Sagawa和Matsumura进行了演讲,社会外部的两名专家发表了评论并进行了全面的讨论。该研讨会有300多名参与者,也由Yomiuri Shimbun宣布,引起了学术界之外的兴趣。特别的特征是“债务:债务/债务”研究的最前沿,第27期Plus,《语言与文化研究所》,亚洲和非洲的公共关系杂志,东京外国研究大学,由Sakuma,Minogura,Kono,Kono,Sekino和Sakai贡献。响应通常很好,在读者调查中的“有趣文章”中反复提到了来自同一功能的文章。由于长期存在冠状病毒大流行和乌克兰危机,债务问题变得越来越重要。从社交事件(例如责任和感激之情)的角度来看,这项联合研究试图通过人类学方法来重新考虑“债务”,从而通过人类学方法恢复了经济问题,具有应对这些当前需求的实际意义。

项目成果

期刊论文数量(133)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sparing the "Enemy" on the Battlefield
饶恕
  • DOI:
    10.14890/jjcanth.86.2_269
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 正治;カワノ マサハル;KAWANO Masaharu;箕曲 在弘;中山 智香子;生駒美樹;河野正治;河野正治;河野正治;箕曲在弘;中山智香子;佐久間寛;酒井隆史;佐川 徹
  • 通讯作者:
    佐川 徹
貨幣:「市場対国家」を超えて
货币:超越“市场与国家”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 正治;カワノ マサハル;KAWANO Masaharu;箕曲 在弘;中山 智香子;生駒美樹;河野正治;河野正治;河野正治;箕曲在弘;中山智香子;佐久間寛;酒井隆史;佐川 徹;Sayaka Ogawa;小川さやか;小川さやか;小川さやか;小川さやか;小川さやか;小川さやか;小川さやか;中川理;松村圭一郎;Toru Sagawa;佐川徹;箕曲在弘;中山智香子;中山智香子;Arihiro Minoo;松村圭一郎;佐久間寛;河野正治;河野正治;酒井隆史;酒井隆史;酒井隆史;酒井隆史;酒井隆史;酒井隆史;酒井隆史;佐久間寛;中山智香子
  • 通讯作者:
    中山智香子
バターとネクタイ:ポスト冷戦期西アフリカの恋愛と自由
黄油和领带:冷战后西非的爱与自由
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古川柳蔵;生田博子編著;Chikako Nakayama;生田博子編著;生田博子;小川さやか;佐久間寛;生田博子;佐久間寛;酒井隆史;河野正治;松村圭一郎;箕曲在弘;生駒美樹;生駒美樹;生駒美樹;生駒美樹;河野正治;河野正治;河野正治;佐久間寛
  • 通讯作者:
    佐久間寛
ミクロネシア連邦における人類学的研究の展開―戦後のアメリカ統治政策との関連から
密克罗尼西亚联邦人类学研究的发展:与战后美国治理政策的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nakayama Chikako;Kuwata Manabu;箕曲在弘;箕曲在弘;SAKUMA Yutaka;SAKUMA Yutaka;佐久間寛;佐久間 寛;鈴木佑記;鈴木佑記;SAGAWA Toru;SAGAWA Toru;SAGAWA Toru;箕曲在弘;河野正治
  • 通讯作者:
    河野正治
負債の動態に関する比較民族誌的研究
债务动态的比较民族志研究
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐久間 寛其他文献

創始者アリウン・ジョップと黒人学生組織
创始人 Aliun Jop 和黑人学生组织
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakuma;Yutaka;佐久間寛;中村隆之;SAKUMA Yutaka;SAKUMA Yutaka;佐久間 寛;佐久間 寛;NAKAMURA Takayuki;中村隆之;佐久間寛
  • 通讯作者:
    佐久間寛
肌触りから装いを考える インドの服飾の素材と選択(『官能の人類学―感覚論的転回を超えて』)
从触觉思考服装:印度服装的材质与选择(《感性人类学——超越感官转向》)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井美保;岩谷彩子;金谷美和;河西瑛里子(編);俵木悟;須網隆夫;宮下修一;佐久間 寛;小畑郁;伏見裕子;森 大輔・髙橋脩一;前田耕作・山内和也編;米田雅宏;周セイ;米田雅宏;金谷美和
  • 通讯作者:
    金谷美和
信じていいの?!その人!その電話!!―悪質な消費者トラブルに巻き込まれないために
我可以相信吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井美保;岩谷彩子;金谷美和;河西瑛里子(編);俵木悟;須網隆夫;宮下修一;佐久間 寛;小畑郁;伏見裕子;森 大輔・髙橋脩一;前田耕作・山内和也編;米田雅宏;周セイ;米田雅宏;金谷美和;アルブレヒト・コルデス(田口正樹訳);鈴木佑記;西土彰一郎;伊藤洋一;宮下修一
  • 通讯作者:
    宮下修一
公権力担当者の「表現の自由」[2020.6.9連邦憲法裁判所第二法廷判決]
公职人员的“言论自由”【联邦宪法法院第二法官2020年6月9日判决】
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井美保;岩谷彩子;金谷美和;河西瑛里子(編);俵木悟;須網隆夫;宮下修一;佐久間 寛;小畑郁;伏見裕子;森 大輔・髙橋脩一;前田耕作・山内和也編;米田雅宏;周セイ;米田雅宏;金谷美和;アルブレヒト・コルデス(田口正樹訳);鈴木佑記;西土彰一郎
  • 通讯作者:
    西土彰一郎
負債と信用の人類学
债务和信用人类学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐久間 寛;箕曲 在弘;小川 さやか;佐川 徹;松村 圭一郎;酒井 隆史;デヴィッド グレーバー;キース ハート;田口 陽子;林 愛美
  • 通讯作者:
    林 愛美

佐久間 寛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐久間 寛', 18)}}的其他基金

ポスト・ヒューマン時代の〈人間経済〉:アジア、アフリカ、オセアニアからの再構築
后人类时代的人类经济:亚洲、非洲、大洋洲的重建
  • 批准号:
    24H00128
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
セネガル=ガンビア国境部農村地帯の生産・流通過程に関する経済人類学的研究
塞内加尔-冈比亚边境农村地区生产和分配过程的经济人类学研究
  • 批准号:
    03J02880
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 10.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

人類学とアートの協働に関する実践的研究:音響民族誌の制作を事例に
人类学与艺术合作的实践研究:以声学民族志的制作为例
  • 批准号:
    24KJ2191
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
東アフリカ農村におけるオルタナティブな時間世界の比較民族誌:法人類学からの新展開
东非农村替代时间世界的比较民族志:法医人类学的新发展
  • 批准号:
    24K00187
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
西ナイル系社会における神性の関係史と紛争経験の相互形成に関する人類学的研究
西尼罗河社会神性关系史与冲突经验相互形成的人类学研究
  • 批准号:
    23K12347
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 10.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人・モノ・環境から生まれる武術実践に関するスポーツ人類学的研究
体育人类学研究源于人、事物和环境的武术实践
  • 批准号:
    22K17672
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 10.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
雁皮/雁皮紙の人類学:人間と自然、市場、国家の多面的関係の探究
干皮/干皮纸人类学:探索人类、自然、市场和国家之间的多层面关系
  • 批准号:
    22K01101
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 10.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了