超伝導量子計測を使った電波分光で探る超軽量ダークマター - その実験手法の確立
利用超导量子测量的射电光谱学探索超轻暗物质 - 建立实验方法
基本信息
- 批准号:20K20427
- 负责人:
- 金额:$ 16.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-06-28 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
銀河の重力相互作用を支配する「ダークマター」。その正体解明にむけて様々な探索実験が進行しているが、決定打となる結果はまだない。そこで、従来の常識にとらわれない超軽量ダークマター“Dark Photon Cold Dark Matter”(略してDP-CDM)の可能性が注目されている。超弦理論やインフレーション宇宙論といった理論的同期があるにもかかわらず、従来の計測技術では探索困難な質量領域が広大にある。そのため、世界中の研究者が手をこまねいているのが現状である。本研究は、最新の超伝導計測技術を駆使して、この状況を打開する。最先端の超伝導量子型センサーと超伝導共振器を組み合わせた電波分光により、DP-CDMを探索する実験手法の確立を目指す。超伝導分光のパイオニアである海外協力者と共に、研究チームの先行実績と資産を活かし、国内では実例のない研究にチャレンジしている。前年度に引き続き超伝導デバイスを評価する装置を使って、超伝導センサーに特有のノイズ(TLSノイズと呼ぶ)を評価・抑制する研究を行いその結果を論文発表した。超伝導分光に関しては、オンチップ・フーリエ分光方式に注目し、その試作と性能評価を引き続き行っている。その他、超伝導センサーを用いない実験を先行して行い、74-110 μeVの質量領域において世界最高感度での探索を達成した。この感度においてもDP-CDMは依然として未検出であったが、本研究によって探索する質量領域が拡大できるという展望を得た。これは本研究提案時に掲げていたマイルストーンの達成を意味する。なお、この実験結果の論文を学術雑誌に投稿中である。
暗物质控制星系的重力相互作用。正在进行各种探索实验,以揭示此实验的真实本质,但尚无决定性的结果。因此,“深色光子冷暗物质”(简称DP-CDM)的可能性不受传统智慧的约束,引起了人们的注意。尽管超出理论和通货膨胀宇宙学具有理论上的同步,但传统的测量技术很难探索巨大的质量区域。因此,目前的情况是世界各地的研究人员都在弯腰。这项研究将通过充分利用最新的超导性测量技术来克服这种情况。我们旨在建立一种使用无线电波光谱探索DP-CDM的实验方法,该方法结合了最先进的超导量子传感器和超导谐振器。他们利用研究团队以前的往绩和资产,与日本前所未有的研究挑战一起,与超导光谱的开拓者一起,他们面临着史无前例的研究挑战。从上一年开始,我们使用评估超导设备的设备对超导传感器独有的评估和抑制噪声(称为TLS噪声)进行了研究,并发表了我们的论文。关于超导光谱,我们专注于片上傅立叶光谱系统,并继续制造其原型并评估其性能。此外,事先进行了没有超导传感器的实验,并在74-110μEV的质量范围内实现了世界上最高灵敏度的搜索。尽管DP-CDM在这种敏感性中仍未发现,但这项研究提供了可以扩展要探索的群众区域的前景。这意味着要在提出这项研究时实现建立的里程碑。该实验结果的论文目前已提交给学术期刊。
项目成果
期刊论文数量(51)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ミリ波領域におけるダークフォトン探索 DOSUE-RR実験 -実験装置の冷却試験と探索感度の評価-
毫米波区暗光子搜索DOSUE-RR实验-实验设备冷却测试及搜索灵敏度评估-
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:吉田数貴;田中純貴;小髙駿平
- 通讯作者:小髙駿平
Characterization of two-level system noise for a microwave kinetic inductance detector comprising niobium film on a silicon substrate
硅衬底上包含铌薄膜的微波动感电感探测器的两级系统噪声表征
- DOI:10.1093/ptep/ptac023
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:3.5
- 作者:Sueno Y;Honda S;Kutsuma H;Mima S;Otani C;Oguri S;Suzuki J;Tajima O
- 通讯作者:Tajima O
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田島 治其他文献
Sensing of the atmosphere and the universe with millimeter-waves
用毫米波感知大气和宇宙
- DOI:
10.11470/oubutsu.91.1_9 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kayama Kazuho;Tanaka Takaaki;Uchida Hiroyuki;Tsuru Takeshi Go;Sudoh Takahiro;Inoue Yoshiyuki;Khangulyan Dmitry;Tsuji Naomi;Yamamoto Hiroaki;田島 治 - 通讯作者:
田島 治
Ti/TiN積層膜を用いてCMB偏光観測に最適化したKIDsの作製と評価
使用 Ti/TiN 叠层薄膜优化 CMB 偏振观测 KID 的制造和评估
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
瀬本宗久;美馬 覚;木内健司;明連広昭;成瀬雅人;大谷知行;田島 治;小栗秀悟;鈴木惇也;田井野 徹 - 通讯作者:
田井野 徹
J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップセンサーの性能評価および品質保証システムの開発
J-PARC muon g-2/EDM实验:硅带传感器性能评估和质量保证体系开发
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長崎岳人;内田智久;大谷知行;小栗秀悟;鈴木惇也;関本裕太郎;田井野 徹;田島 治;羽澄昌史;服部 誠;美馬 覚;他18名;松島 法明;K. Oguiso;伊藤拓実 - 通讯作者:
伊藤拓実
超伝導検出器MKIDsの磁場応答測定とシールド設計の研究
超导探测器MKID磁场响应测量及屏蔽设计研究
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
沓間弘樹;石徹白晃治;大谷知行;大野 敦;岡田智香;小栗秀悟;官野史靖;木内健司;鈴木惇也;田島 治;長崎岳人;服部 誠;細川佳志;美馬 覚 - 通讯作者:
美馬 覚
AlGaN系深紫外LED高効率化の進展と展望
高效AlGaN基深紫外LED的进展与展望
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長崎岳人;内田智久;大谷知行;小栗秀悟;鈴木惇也;関本裕太郎;田井野 徹;田島 治;羽澄昌史;服部 誠;美馬 覚;他18名;松島 法明;K. Oguiso;伊藤拓実;平山秀樹,前田哲利,定昌史,鎌田憲彦 - 通讯作者:
平山秀樹,前田哲利,定昌史,鎌田憲彦
田島 治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田島 治', 18)}}的其他基金
Probing the origin of the universe using the largest CMB telescope arrays to date
使用迄今为止最大的宇宙微波背景望远镜阵列探测宇宙的起源
- 批准号:
22H04913 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 16.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
中性子ビームバックグランド低減による加速器実験装置の高性能化の研究
降低中子束本底提高加速器实验装置性能的研究
- 批准号:
17740173 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 16.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
原子炉反ニュートリノによる長基線ニュートリノ振動の研究
反应堆反中微子引起的长基线中微子振荡研究
- 批准号:
00J06290 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 16.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
超伝導転移端センサーを用いた量子交流電流標準の研究
利用超导跃迁边缘传感器的量子交流电标准研究
- 批准号:
23K20941 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CMBと前景放射の分離で探る原始重力波-超伝導センサーMKIDを用いた多帯域観測
通过分离 CMB 和前景辐射探索原始引力波 - 使用超导传感器 MKID 进行多波段观测
- 批准号:
22KJ1668 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 16.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
次世代axion実験のための超伝導量子ビットを用いた単一光子検出と周波数変調の実証
使用超导量子位进行下一代轴子实验的单光子检测和频率调制演示
- 批准号:
23H01182 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 16.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極低温環境で運用できる高速スキャンによる超伝導体の状態検査マッピングシステム
使用高速扫描的超导体状态检查测绘系统,可在低温环境下运行
- 批准号:
22K03652 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 16.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超伝導ナノワイヤーで切り開く極軽量暗黒物質探索の新展開
利用超导纳米线寻找超轻暗物质的新进展
- 批准号:
22K18708 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 16.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)