Control of optoelectronic properties of non-stoichiometric compounds ScN by impurity doping
杂质掺杂控制非化学计量化合物ScN的光电性能
基本信息
- 批准号:20K05335
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、ドナー、アクセプタの添加によるキャリア濃度を制御したScN薄膜、および、Scと同じ+3価をとる元素の固溶によるバンドギャップを制御したScN薄膜をMBE法により合成し、それらの光・電気特性を評価する。これにより、高い電子移動度を有するScNの半導体素子応用の可能性を検討するとともに、大きな非化学量論的組成をもつ化合物へのドーピングや、岩塩型結晶構造の機能性材料としての可能性についての知見を得ることも目的としている。本年度は、昨年度までに得られたMBE法による高品質単結晶薄膜の合成プロセスを用いて、アクセプタであるMgをドープしたScN薄膜の合成、Scよりもイオン半径の小さいAlをドープしたScN薄膜の合成に関する研究を実施した。また、MBE法により作製したScN薄膜について、合成後の高品質化、ドーピング効果の向上を目的とした窒素プラズマ雰囲気下での高温熱処理についても検討した。2022年7月1日から2023年6月30日まで、文部科学省へ出向することになったため、2022年6月30日から研究を中断している。
在这项研究中,由于供体和受体的添加,具有受控载体浓度的SCN薄膜,以及具有与SC相同 +三价元件的固体溶液,由MBE方法合成,并评估其光学和电气性能。这旨在检查SCN在半导体设备中具有高电子迁移率的应用的潜力,并洞悉具有大型非质量计量组合物的掺杂化合物,并深入了解岩石盐型晶体晶体结构作为功能材料的潜力。今年,我们使用到去年获得的MBE方法进行了研究研究高质量的单晶薄膜的合成,并研究了掺杂MG,受体的SCN薄膜的合成,以及用Al掺杂的SCN薄膜的合成,该薄膜与Al的SCN薄膜合成,该膜的离子半径小于SC。此外,还研究了通过MBE方法制造的SCN薄膜在氮血浆气氛下进行的高温热处理,该膜旨在改善合成后的质量并改善掺杂效应。从2022年6月30日开始,研究被暂停,因为他被借调到2022年7月1日至2023年6月30日的教育,文化,体育,科学和技术部。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
MBE法によるGaN/ScNヘテロ構造の作製
MBE法制备GaN/ScN异质结构
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:横山喬亮;重田出;野村明子;湯葢邦夫;山内徹;鹿又武;梅津理恵;廣井政彦;大垣 武・坂口 勲・大橋 直樹
- 通讯作者:大垣 武・坂口 勲・大橋 直樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大垣 武其他文献
MBE法によるサファイア基板上へのScN薄膜のヘテロエピタキシャル成長
MBE法在蓝宝石衬底上异质外延生长ScN薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大垣 武;渡邉 賢;坂口 勲;菱田 俊一;大橋 直樹;羽田 肇 - 通讯作者:
羽田 肇
He+ LEIS analysis combined with pulsed jet technique of gas sensing mechanism on semiconductor gas sensor surfaces
何LEIS分析结合脉冲喷射技术的半导体气敏元件表面气敏机理
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 拓;安達 裕;大垣 武;坂口 勲. - 通讯作者:
坂口 勲.
パルスジェット法と組合わせた低速He+イオン散乱分光によるZnO表面のエタノールセンシングに関する分析
慢He+离子散射光谱结合脉冲喷射法分析ZnO表面乙醇传感
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 拓;安達 裕;大垣 武;坂口 勲. - 通讯作者:
坂口 勲.
MBE法によるサファイアr面基板上への窒化スカンジウム薄膜の作製
MBE法在蓝宝石r面衬底上制备氮化钪薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大垣 武;安達 裕;坂口 勲;菱田 俊一;大橋 直樹;羽田 肇 - 通讯作者:
羽田 肇
大垣 武的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Development of hierarchical structure of 2D nanosheets and its application based on charge transfer between the nanosheets
基于纳米片间电荷转移的二维纳米片分级结构的开发及其应用
- 批准号:
16K14428 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Direct observation of spin formation and charge accmulation in perovskite solar cells and the performance improvement
钙钛矿太阳能电池自旋形成和电荷积累的直接观察及其性能改进
- 批准号:
15K13329 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Research for large thermoelectric responses of transition metal oxides by controlling nanostructure
通过控制纳米结构研究过渡金属氧化物的大热电响应
- 批准号:
25400378 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シリコン/希薄窒化物半導体へテロ接合の高品質化と薄型結晶シリコン太陽電池への応用
提高硅/稀氮化物半导体异质结的质量并将其应用于薄晶硅太阳能电池
- 批准号:
08F08612 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希薄ドーピング域にあるモット絶縁体の電子構造と光学特性-モット「半導体」の物理-
轻掺杂区域莫特绝缘体的电子结构和光学特性 - 莫特“半导体”物理 -
- 批准号:
15740211 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)