20世紀前半の中国映画が果たした政治的役割:制作と受容の連動関係からの再考
20世纪上半叶中国电影所扮演的政治角色:重新思考制作与接受之间的环环相扣关系
基本信息
- 批准号:20K00380
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
コロナ禍による資料収集の長期に渡る制約を受けて、当初20世紀前半に焦点を当てていた本研究の視座を20世紀後半へ拡大し、20世紀全般を見渡す視座から政治宣伝メディアとしての中国映画の特性を解明する方向へと方針を変更した。特に、多様な形態の「映画説明」を、映画制作者と映画観客の間を媒介する重要なメディアとしてとらえ、その実像を明らかにすることに重点を置いた。中国における幻灯・映画上映では、早くより文字や口頭によるさまざまな映画説明が定着していた。映画説明は、多様な文化・教養の背景を持つ観客たちが映画を理解するために不可欠であっただけでなく、映画説明を通じて均質的な価値観を有する公共圏が形成された。この公共圏は次第に国家へと回収され、映画界における反帝国ナショナリズム運動の推進を促進した。他方で、20世紀の後半には、上映現場の状況に臨機応変に対応する形式の映画説明が定着したが、それはしばしば映画製作者の演出意図を無効化し独自の意議を与えるような事例も散見されるようになった。このように、映画上映の実践の過程で形成された公共圏が国家とどのような関係をとりむすんだか、という点についてシンポジウムで発表し、論文にまとめた。資料収集の新たな対象として、関西大学デジタルアーカイブで公開準備中の私蔵資料のうち中国の映画説明書約200点についてメタデータを整理し、これらの史料の中国近現代史研究における利活用について検討を重ねた。2月には、この領域における第一人者である晏妮氏(日本映画大学)、邵迎建氏(東洋文庫)と対面にて資料の保管状況、保管方法、及び相互利用の方法について情報交換を行った。
由于由于19世纪大流行而对收集材料的长期限制,这项研究的观点最初集中在20世纪上半叶,已扩展到20世纪下半叶,并从20世纪的角度改变了其政策,该政策通常忽略了对中国电影特征的政治宣传媒体的理解。特别是,重点是将各种形式的“电影描述”视为电影制片人和电影观众之间的重要媒体,并揭示这些媒体的真实本质。在中国,用文字和口头放映建立了各种电影描述。电影描述不仅对来自多样化的文化和受过教育的背景的观众来说是必不可少的,还可以通过电影描述创造出具有同质价值观的公共领域。这个公共领域逐渐被恢复到各州,促进了电影业反帝国民族主义运动的促进。另一方面,在20世纪下半叶,以一种灵活的方式对筛选地点的情况做出了响应的形式,但是在许多情况下,电影制片人经常使方向意图无效并发表自己的意见。通过这种方式,在胶卷筛选过程中形成的公共领域是在研讨会上提出的,并将其编译成纸。作为收集材料的新目标,我们从目前在Kansai University Digital Archives准备发行的私人材料中,组织了元数据,用于大约200张中国电影手册,并检查了这些历史文档在现代和现代的中国历史研究中的使用。 2月,我们与该领域的领先专家,Ying Zhen(Nihon Film University)和Shaoyin先生(Toyo Bunko)(Toyo Bunko)交换了信息,以了解材料的存储状态,如何存储它们以及如何相互使用。
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
[34] Developing Archives, Exploring New Methods: On Cinema Brochures in Japan and China during the Early 20<sup>th</sup> Century
[34]发展档案,探索新方法:20世纪初期中日电影宣传册研究
- DOI:10.24506/jsda.5.s2_s172
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菅原 慶乃
- 通讯作者:菅原 慶乃
男装するモダンガール--雑誌・映画・越劇を往還する女性の読者/観客文化
女扮男装的现代女孩:参观越南杂志、电影和剧院的女性读者/观众的文化
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊池 庸介;ほか計10名;垂水千恵;小川利康;佐立治人;菅原慶乃
- 通讯作者:菅原慶乃
「光の教育」ーー清末民初の上海における通俗教育と幻灯・映画
《光的教育》:晚清第一上海的大众教育、灯笼、电影
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木俣元一;近本謙介編/宮治昭;上枝いづみ;影山悦子;檜山智美;濱田瑞美;森雅秀;大谷由香;荒見泰史;程永超;横内裕人;三好俊徳;冨島義幸;本井牧子;児島大輔;猪瀬千尋;山本聡美;鴈野佳世子他;高田時雄;川島優子;秋吉收;八木はるな;城山拓也;金田真佑香・藤沢毅;杉村安幾子;菅原慶乃;佐立治人;高田時雄;川島優子;寺田澄江・陣野英則・木村朗子 共編;工藤貴正;赤松美和子;中野徹;城山拓也;佐立治人;中美咲・藤沢毅;菅原慶乃
- 通讯作者:菅原慶乃
「肉感」と「健康美」のはざま:民国期上海映画とジェンダー表象
“感官享受”与“健康之美”之间:民国时期的上海电影与性别再现
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木越俊介;ロバート・キャンベル;品田悦一;岡田貴憲;ほか全15名;菅原慶乃
- 通讯作者:菅原慶乃
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菅原 慶乃其他文献
菅原 慶乃的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
行政と民間の協働を促す多元的公共圏の創出を担う映像デザイン研究
视频设计研究负责创建一个鼓励政府和私营部门之间合作的多元化公共领域
- 批准号:
24K15627 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「文芸的公共圏」概念の再検討―近代ドイツ語圏における公共圏とリアリズムの相関性
重新审视“文学公共领域”概念:现代德语国家公共领域与现实主义的关联
- 批准号:
24K03799 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代ドイツ文学におけるホロコースト表象と公共圏の相互作用
德国当代文学中大屠杀再现与公共领域的互动
- 批准号:
24K03796 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非均質的な公共圏の理解に向けて――批判理論とポストコロニアリズム
理解异质公共领域:批判理论和后殖民主义
- 批准号:
24K16307 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦後日本の夜間中学にみる公共圏の史的変遷:ポスト・コロニアリズムの視座から
日本战后夜间初中公共领域的历史变迁:后殖民主义视角
- 批准号:
23K20675 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)