中近世移行期の絵巻からみる物語表現の再検討―狩野派を起点として
中世纪与近代过渡期画卷叙事表达的再审视——从卡诺学派开始
基本信息
- 批准号:20K00188
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和4年度は主に手持ちの資料や公開されている画像を用いて研究を進めた。オックスフォード大学ボドリアン図書館には17世紀作とされる絵巻「浦しま」が所蔵され画像が公開されている。分析の結果、オックスフォード大学ボドリアン図書館本「浦しま」(以下、オックスフォード本)は、室町期に制作された狩野派絵巻に由来する表現が多数みられ、狩野派絵巻の受容を示す一例であることが判明した。特徴を述べると、人物は面長の顔にやや背の高い等身バランスを持ち、狩野光信、孝信世代のものを彷彿とさせる。樹木の表現は、やまと絵に由来する画風のもの、漢画に由来する画風のものが混在する。特筆されるのが岩、皴の表現である。初期狩野派の絵巻では、険しい山中を描く際、漢画の技法(斧劈皴などの墨線主体の表現)に著彩を組み合わせるが、これに由来する表現がオックスフォード本の山岳風景、岩等に頻出する。その他、海や池などの水面に群青を用い、金雲や岩等に金泥を用いる点も注目される。オックスフォード本第一段・浦島が亀を助ける場面は、サントリー美術館本「酒伝童子絵巻」上巻第三段に描かれる住吉神社の風景を踏まえたかのような彩色バランスや遠近の画面構成が見られ、いわゆる奈良絵本・絵巻の諸作とは一線を画す。中景を欠如させたまま遠景と近景を組み合わせ、両者の物理的な距離を表す際の境界として霞を用いる点、直線的に描かれるすやり霞の形状やその輪郭の取り方も狩野派絵巻の諸作と通じる。なお一部の霞はゆがんだ形状を見せるが、これは千葉県鏡忍寺所蔵「日蓮聖人註画讃」のような狩野派絵巻の表現を踏まえた作例と近似する。令和3年度の研究実績報告にて指摘した、狩野派絵巻の特徴が17世紀絵巻を成立させるひとつの典型的な作風として存在していたことを、オックスフォード本「浦しま」の分析を通じて確認でき、仮説をさらに補強することとなった。
在2022年,我主要使用我拥有的材料进行了研究,并发表了图像。牛津大学的Bodrian图书馆拥有图片卷轴“ Urashima”,据说该图片是在17世纪创建的,并且已经出版了图像。分析表明,牛津大学Bodrian图书馆(以下称为“牛津书”)的书“ urashima”(以下简称“牛津书”)是从摩变时期产生的kano-sama图片滚动来得出的,并且是Kano-Sama图片scrolls scrolls scrolls scrolls of Moramphice时期产生的。为了使其具有特征,该人物的面孔很长,平衡稍高,让人联想到Kano Mitsunobu和Takanobu世代相传。树木的表达与源自坎泰艺术的大门艺术和绘画样式的绘画样式混合在一起。特别值得注意的是岩石和角的表达。在早期的卡诺学校图片卷轴中,当绘制粗糙的山脉时,中国绘画技术(墨水线的表达方式,例如斧头裂解)与作品和丰富多彩的色彩相结合,但是从此获得的表达方式经常在牛津书籍中的山区风景和岩石中看到。另一个值得注意的是,殖民地用于水面,例如海洋和池塘,金泥用于金云和岩石。第一本牛津书拯救了乌龟的场景显示了屏幕的色彩平衡和视角,这似乎考虑到了Sumiyoshi Shrine的风景,在《圣餐博物馆的第三卷》一书中的“ Si sake dendoji scolll”中所描绘的,除了它的作品外,这还设置在纳拉(Nara)的图片书籍和图片书籍中,这是除了它的作品之外。在没有中间视图的情况下合并距离和近距离视图的点,以及用作表示两者之间物理距离的边界,直雾的形状以及用kanoha图片滚动的作品对其进行轮廓的方式。一些Hazes显示出扭曲的形状,但这大约是一个例子,考虑了Kano School Pictures Scroll的表达,例如Kagami Ninja Temple在Chiba县举行的“赞美Nichiren Shonin的承诺”。牛津书《 Urashima》的分析进一步加强了这一假设,该假设在2021年的研究结果中指出,被证实是一种典型的写作风格,可以使17世纪的图片滚动。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「釈迦堂縁起絵巻」異国場面の描写をめぐって―画嚢としての絵巻
关于“Shakado Engi Emaki”中描绘外国场景的画卷 - 作为艺术包的Emaki
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:奥香織;森佳子他編著;保井亜弓;岡田秀則;菅原真弓;岡田秀則;宮崎もも;保井亜弓;菅原真弓;宮崎もも;土谷真紀
- 通讯作者:土谷真紀
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土谷 真紀其他文献
土谷 真紀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('土谷 真紀', 18)}}的其他基金
室町後期絵巻物の総合的研究-初期狩野派作品を中心に
室町画画后期综合研究——以早期嘉纳派作品为中心
- 批准号:
10J09542 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
近世後期写本文化の横断的研究-未整理古典籍・台湾大学・絵巻模写の学術的調査-
近代早期手稿文化横断面研究——无组织的古典文本、台湾大学、画卷复制品的学术考察——
- 批准号:
23K20078 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
伝来情報の分析による絵巻を中心とした古代・中世やまと絵の復原的研究
通过继承信息分析,对以画卷为中心的古代和中世纪大和画进行修复研究
- 批准号:
24K00027 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
琉球使節の行列絵巻に関する基礎的研究 -「異国」の演出と表象-
琉球使臣行进画卷基础研究——“异国”的制作与再现——
- 批准号:
24K00110 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
〈曽我物語絵〉の生成・展開・享受と説話表象創成の研究―地域資料による文学史の構築
《曾我物语》的创作、发展、欣赏及童话再现的创作研究:就地取材的文学史构建
- 批准号:
23K00285 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)