Tracing of Ancient East-West Trade Route "Glass Road" by Onsite X-ray Fluorescence Analysis
通过现场X射线荧光分析追踪古代东西方贸易路线“玻璃之路”
基本信息
- 批准号:20H01372
- 负责人:
- 金额:$ 11.4万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2021年度は新型コロナウィルス感染拡大の影響により,研究計画の変更を余儀なくされ,翌2022年度への繰越申請を行った。【装置開発】グラフェン製窓材を搭載した最新鋭のX線検出器を可搬型蛍光X線分析装置に導入し,オンサイト分析における性能を評価した。非破壊・非接触,大気中,さらには測定中に可視光が装置に入射する状態であっても,NaやMgなどの軽元素を高感度で検出できることがわかり,ガラス製品を中心とした文化財の研究にきわめて有効な装置であることが実証された。装置の開発元であるアワーズテック株式会社と今後の開発指針について協議した。また,2021年度よりハイパースペクトルカメラを新規に導入し,蛍光X線分析で得られる組成情報との対応等についてガラス製品や陶磁器を用いて検証した。【オンサイト分析調査】2021年度には京都・大徳寺をはじめとした複数の国内施設においてガラス製品の分析調査が実現したが,これらの多くは前年の2020年度から計画されていたものであり,当初2021年度内に計画されていた分析調査の一部は翌2022年度に延期とした。2022年度には石川県埋蔵文化財センター,岡山市立オリエント美術館においてガラス製品および関連遺物の分析調査を行ったほか,東京・国立西洋美術館等において,本研究で開発した可搬型蛍光X線分析装置を用いた油彩画の分析調査を複数回にわたって実施した。【研究成果の発表】2021年度に国際誌Journal of Archaeological Science: Reportsに古代ガラスの分析に関する論文を投稿し,オープンアクセス論文として掲載された。他にも査読付論文を含む複数の雑誌論文を投稿した。2021~22年度にかけてはリモートで開催された学会が多く,比較的容易に参加可能であったため,文化財のX線分析や古代ガラスに関する招待講演を複数実施したほか,国際学会での発表も行った。
在2021年,由于新的冠状病毒感染的传播影响,研究计划被迫进行更改,并在第二年(2022财年)进行了申请。[设备开发]最新的X射线探测器配备了石墨烯窗口材料,将其引入了可移植的X射线液体分析仪,以评估其在上网分析中的性能。已经发现,即使在无损,非接触,在大气中,甚至在测量过程中可见光进入设备时,也可以以高灵敏度检测到诸如NA和MG之类的光元素,并且已被证明是研究文化资产(主要是玻璃产品)的极为有效的设备。我们与该设备的开发商小时技术有限公司讨论了未来的开发准则。此外,从2021财年开始引入新的高光谱摄像头,并使用玻璃产品和陶瓷验证了通过X射线荧光分析获得的组成信息的兼容性。 [现场分析调查]在2021年,玻璃产品的分析调查是在2021年在包括京都的daitokuji庙在内的多个国内设施进行的,但其中许多计划是上一年,2020年的计划,以及2021年期刊的一些分析调查已在2022年推迟到了2022年的202222年,该产品已被推迟到2022年。是在Ishikawa县文化房地产中心和冈马城东方艺术博物馆进行的,并使用该研究中开发的便携式X射线荧光分析仪对油画进行了多次分析,在东京西部艺术博物馆进行了研究。 [研究结果]在2021年,关于古代玻璃分析的论文已提交《国际考古科学杂志:报告》,并作为开放式论文发表。还提交了其他几篇期刊文章,包括经过同行评审的论文。从2021年到2022年,远程举行了许多会议,并且相对容易参加,因此他们还进行了几次有关文化财产和古老玻璃的邀请演讲,以及在国际会议上的演讲。
项目成果
期刊论文数量(58)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
エジプト,アブ・シール南丘陵遺跡集団埋葬墓出土ガラス製ビーズの非破壊オンサイト蛍光Ⅹ線分析 ~古代エジプト最古級のガラスはどこで作られたか~
对埃及阿布西尔南山乱葬坑中出土的玻璃珠进行无损现场 X 射线荧光分析 - 古埃及最古老的玻璃是在哪里制造的?
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:阿部 善也;大越 あや;中井 泉;高橋 寿光;河合 望
- 通讯作者:河合 望
可搬型蛍光X線分析装置を用いた市立函館博物館所蔵馬場コレクションのガラス玉の化学組成分析
使用便携式 X 射线荧光光谱仪对函馆市博物馆收藏的巴巴收藏的玻璃珠进行化学成分分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武山美麗;森谷透;櫻井敬久;宮原ひろ子;大山幹成;斉藤久子;門叶冬樹;江田真毅;森岡秀人;村串 まどか・中井 泉・奥野 進・中村 和之
- 通讯作者:村串 まどか・中井 泉・奥野 進・中村 和之
白瑠璃碗はサーサーン朝の宮廷工房で作られたのか -X線分析からサーサーン・ガラスの実態に迫る-
白色青金石碗是萨珊王朝宫廷作坊制作的吗? - 通过X射线分析接近萨珊玻璃的真实情况 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:和田浩;小西毅;佐宗亜衣子;阿部 善也
- 通讯作者:阿部 善也
古代日本に伝来したのはサーサーン朝の宮廷工房作品だったのか?―X線分析が明らかにしたサーサーン・ガラスの実態―
是萨珊王朝宫廷作坊的作品传入古代日本吗?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:阿部 善也;四角 隆二
- 通讯作者:四角 隆二
城ノ山古墳出土ガラス製品の化学組成分析結果
城山古坟出土玻璃制品化学成分分析结果
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:廣川和花;髙野弘之;野上玲子;松岡弘之;坪井 剛;坪井 剛;谷 徹也;谷 徹也;谷 徹也;新谷和之;新谷和之;山口 充・佐伯 哲也・新谷和之他;村串まどか
- 通讯作者:村串まどか
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
阿部 善也其他文献
例外的状況と憲法
特殊情况和宪法
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村串 まどか;阿部 善也;金 度潤;李 承恩;北村隆憲;塩瀬 隆之;カール・ヘルター;中山茂樹;成澤孝人;三上喜孝;西村裕一;只野雅人 - 通讯作者:
只野雅人
仙台市中心部の商店街における来街者の立体的把握について
仙台市中心商店街游客的立体认识
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 善也;村串 まどか;椎野 博;永井 宏樹;中嶋 佳秀;植田暁;Akira Ueda;Akira Ueda;植田暁(項目執筆「綿花から見た近現代史」);芝田篤紀;柳津英敬 - 通讯作者:
柳津英敬
アメンヘテプ3 世王墓壁画に使用された顔料の化学分析
阿蒙霍特普三世墓画中所用颜料的化学分析
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 寿光;西坂 朗子;阿部 善也;中村 彩奈;中井 泉;吉村 作治 - 通讯作者:
吉村 作治
古代エジプトにおける“青”の変遷
古埃及“蓝色”的变化
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 寿光;西坂 朗子;阿部 善也;中村 彩奈;中井 泉;吉村 作治;阿部 善也 - 通讯作者:
阿部 善也
オンサイト分析によるエジプト・アメンヘテプ3世王墓壁画に使用された顔料の非破壊相同定
通过现场分析对埃及阿蒙霍特普三世墓画所用颜料进行无损物相鉴定
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 善也;中村 彩奈;中井 泉;高橋 寿光;西坂 朗子;吉村 作治 - 通讯作者:
吉村 作治
阿部 善也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('阿部 善也', 18)}}的其他基金
「オールインワン」可搬型蛍光X線分析装置で開拓する文化財科学のフロンティア
“一体式”便携式X射线荧光分析仪探索文化财产科学前沿
- 批准号:
24K00159 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Proposal for an innovative method to identify the provenance of glass beads excavated from Kofun tombs
关于确定古坟墓出土玻璃珠来源的创新方法的提案
- 批准号:
23K17519 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
オンサイト分析による古代エジプトにおける青色顔料の変遷についての考古化学的研究
利用现场分析对古埃及蓝色颜料演化进行考古化学研究
- 批准号:
09J08080 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Analysis of oral bacterialflora and disease-related genes in the pathogenesis of Behcet's disease
白塞病发病机制中口腔菌群及疾病相关基因分析
- 批准号:
19K09975 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Stylistic analysis of Buddhist sculptures by using Artificial Intelligence and 3D measurement data with a special focus on facial expressions
利用人工智能和 3D 测量数据对佛教雕塑进行风格分析,特别关注面部表情
- 批准号:
18H03571 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Investigation of technological origin and production technique of copper-red opaque glass in Ancient Orient by spectroscopic analysis
用光谱分析法考察古代东方铜红不透明玻璃的工艺起源和生产工艺
- 批准号:
18K12566 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Comparative Analysis of the Japanese and the Chinese foreign policies towards Central Asia
中日两国对中亚外交政策的比较分析
- 批准号:
15K01862 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
On site analysis of origin of ancient glass coming to Japan from abroad
现场分析从国外传入日本的古代玻璃的起源
- 批准号:
26303006 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)