Kirigami metamaterials for tunable optical properties
用于可调光学特性的 Kirigami 超材料
基本信息
- 批准号:21H01274
- 负责人:
- 金额:$ 11.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、切り紙構造を利用することで、光学的な特性を大幅に変調可能なMEMS光学メタマテリアルを実現することを目的としている。光学メタマテリアルにおいて、従来から光共鳴構造の3次元形状変化や、フレキシブル基板の引っ張りによる共鳴体の配置間隔変化を利用した動的特性変調方法が研究されているが、限界があり実用的なデバイスに必要な変調機能は得られていない。そこで、2次元平面から立体構造を自由度高く作ることができる切り紙構造と融合し、構造的な制約をなくし、可変自由度が飛躍的に高い光学メタマテリアルを実現すための基礎技術を確立することを目的として実施する。2021年度は本年度はポリイミドフィルムなどを用いた、レーザー加工によるラージスケールでのユニット構造自由度拡張の検証を行うこと、そして、基板への切り紙加工によりAuxetic構造など、引っ張りに対して自由度高く新調する構造の試作を実施した。2022年度は、2021年度で得られた知見をもとに試作したスパイラル型の面外変形形状をもとに電波測定を行い、立体変形形状が一様な変形を示す構造が高い円偏光二色性を示すこと実証した。また、この発想をベースに、MEMS微細構造による大変形構造の可能性を探索した。具体的には、回折格子を備えた薄型Top層を備えたMEMS構造にナノサイズの切り紙構造を作製することで、外力により格子ピッチを大幅に変形可能とする構造の作製である。現時点で製作途上であるが、200nm程度のビーム幅の切り紙蛇腹構造を試作し、ピッチ変形量100%可変な構造の実証を進めている。さらに、切り紙構造の発想をセンサ試作に展開することで、立体型の3軸タクタイルセンサの実現を進めている。
这项研究旨在实现MEMS光学超材料,该光学超材料可以通过使用造纸结构来显着调节光学特性。在光学超材料中,通过柔性底物的张力,使用三维形状的变化和谐振器的布置间隔对动态特征调制方法进行了研究,但是由于限制限制,谐振器的布置间隔尚未获得实用设备所需的调节功能。因此,本发明旨在建立基本技术,以融合切纸结构,该技术可以从二维平面创建三维结构,以消除结构性约束,并实现具有较高自由度的光学超材料。在2021财年,今年,我们使用使用聚酰亚胺膜的激光加工验证了单位结构自由的扩展,并进行了新结构的原型,这些原型在拉动方面具有很高的灵活性,例如通过将纸切成板上的辅助结构。在2022年,根据2021年获得的知识,基于原型螺旋型不平面变形形状进行了无线电波测量,并证明该结构在三维变形形状中表现出均匀的变形,表现出高圆形二色性。基于这个想法,我们还探讨了由于MEMS微结构而引起的大变形结构的可能性。具体而言,通过在带有衍射光栅的薄顶层的MEMS结构中制造纳米大小的切割结构,外力可以显着变形晶格。目前正在生产中,我们创建了一个原型的波纹管结构,波束宽度约为200 nm,并且正在努力演示其螺距变形为100%的结构。此外,通过将切割结构切割为传感器原型的概念,我们正在努力实现三维三轴触觉传感器。
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
LIG-based triaxial tactile sensor utilizing rotational erection system
利用旋转安装系统的基于 LIG 的三轴触觉传感器
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:R. Nakashima;N. Nakamura;T. G. Sano;E. Iwase and H. Takahashi
- 通讯作者:E. Iwase and H. Takahashi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菅 哲朗其他文献
OVPE法によるGaN成長におけるGaN(0001) 表面構造の検討
OVPE法生长GaN(0001)表面结构研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
磯崎 瑛宏;菅 哲朗;高橋 英俊;松本 潔;下山 勲;河村貴宏,北本啓,今出完,吉村政志,森勇介,森川良忠 - 通讯作者:
河村貴宏,北本啓,今出完,吉村政志,森勇介,森川良忠
神経細胞の微小領域からのカルシウムイメージング技法の開発, Novel Calcium Imaging Methods from Micro Regions in Central Nervous System or Culture Cell
中枢神经系统或培养细胞微区域钙成像的新方法
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡田 公太郎;加沢 知毅;新井 秀和;高橋 宏知;酒造 正樹;菅 哲朗;長澤 純人;下山 勲;神崎 亮平 - 通讯作者:
神崎 亮平
可視域で片側円偏光吸収特性を示す金ナノキラル構造
金纳米手性结构在可见光区域表现出单侧圆偏振光吸收特性
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古澤 岳;関谷 隆司;中村 浩昭;菅 哲朗 - 通讯作者:
菅 哲朗
薄膜メタマテリアル実現に向けたフレーム構造のTHz応答解析
实现薄膜超材料的框架结构太赫兹响应分析
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
磯崎 瑛宏;菅 哲朗;高橋 英俊;松本 潔;下山 勲 - 通讯作者:
下山 勲
菅 哲朗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
切り紙・折り紙構造とMEMS技術を用いたLIG六軸触覚センサの創成
利用剪纸/折纸结构和MEMS技术创建LIG六轴触觉传感器
- 批准号:
24KJ1949 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
切り紙構造により低温駆動・高発光強度を実現する近赤外発光デバイス開発
利用剪纸结构开发可实现低温工作和高发光强度的近红外发光器件
- 批准号:
23K13378 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
切り紙構造が誘起する折り紙構造の学理創出とデバイス実証
由剪纸结构引发的折纸结构理论的创立及装置演示
- 批准号:
22H00199 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Kiri-origami: origami structures induced by kirigami
剪纸:由剪纸引发的折纸结构
- 批准号:
22H04954 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
切り紙構造を利用したフレキシブル熱電発電デバイスの開発
利用剪纸结构开发柔性温差发电装置
- 批准号:
22K14198 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists