発達障害のある児童を含むインクルーシブな小学校国語科授業の教材開発
为包容性小学日语课程(包括发育障碍儿童)开发教材
基本信息
- 批准号:21K02562
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、通常の学級に在籍する発達障害のある児童を含むすべての児童に必要なことばの育ちや学びのあり方を検証し、インクルーシブ教育の実現を見通した国語科授業の理論と実践の構築に向けて、新たな小学校国語科の教材を開発することにある。2022年度では、2011年から2020年までの10年に刊行された国語科インクルーシブ教育に関する先行研究を整理・検討した。分析の観点として、次の3点を採用した。(1)日本授業UD学会に所属する実践者や研究者が提唱する理論や実践の研究や、そこから派生した研究。(2)インクルーシブ授業研究会に所属する実践者や研究者が提唱する理論や実践の研究や、そこから派生した研究。(3)(1)や(2)以外に、学習者の社会的困難や多様性をめぐる教育の実践や理論について、実践者や研究者が個別に展開する研究。研究の結果、学習者の多様性に焦点を当てた研究は、その分野に関心のある実践者や研究者に限られているために、質的・量的に偏りがあることがわかった。また、研究で取り上げられた学習者の社会的困難においても限定的であり、多様性を包摂する学習者研究や実践研究を充実させる必要があることが明らかとなった。国語の「授業UD」では、教育的な配慮を要する学習者を学びに「包摂」することのみがめざされる傾向にあり、マジョリティ(多数派)の側にいる学習者を学びに「再包摂」するための視座や見通しが弱いことがわかった。このことから、既存の国語科の枠組みの中で学習者の「包摂」をめざすだけではなく、国語科カリキュラム自体を問いなおす研究が必要であることも明らかとなった。インクルーシブ教育の実現を見通した国語科授業の理論と実践の構築をめざす上で、教材の開発だけでなく、国語科カリキュラム(目標、内容、方法、評価等)をインクルージョンの観点から再構築する必要性があることがわかった。
这项研究的目的是检查所有儿童所需的词的发展和学习,包括参加常规课程的发育障碍儿童,并在小学中为日语课程开发新材料,以建立旨在实现包容性教育的日语课程的理论和实践。 2022年,对2011年至2020年发表的日语全包教育研究进行了组织和检查。从分析的角度来看,采用了以下三点:(1)对日本UD学会的从业人员和研究人员提出的理论和实践的研究,并从中得出研究。 (2)研究人员和研究人员提出的理论和实践的研究以及隶属于包容性课程研究社会的研究,并从中获得了研究。 (3)除了(1)和(2)外,研究人员是由从业人员和研究人员对围绕学习者社会困难和多样性的教育实践和理论进行了单独开发的。研究结果表明,关注学习者多样性的研究在定性和定量上是有偏见的,因为它仅限于对该领域感兴趣的从业者和研究人员。它还揭示了研究中的学习者的社会困难是有限的,并且有必要增强学习者的研究和实践研究,以包含多样性。在日语中,“教训”的趋势是学习在学习中需要教育考虑因素的学习者的“包容性”的趋势,并且已经发现,在大多数人的大多数学习者中,学习者的观点和前景是“重新说明”的学习者。这也表明,研究不仅需要在现有日语主题的框架内“纳入学习者”,而且还要重新审视日语课程课程本身。为了建立旨在实现包容性教育的日语课程的理论和实践,已经发现,不仅需要开发教学,而且需要从包容性的角度重建日语课程(目标,内容,方法,评估等)。
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国語科インクルーシブ教育に関する研究の成果と展望
日语融合教育研究成果与展望
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤陽子;太田尚孝;曽山和彦;瀧川淳,鶴岡翔太,稲生涼子,時得里彩,津田正之;荻原文弘・両角達男;松岡敬興;両角達男・八神純一・荻原文弘;曽山和彦;瀧川淳,古山典子;八神純一・両角達男;松岡敬興;松岡敬興;瀧川淳;荻原文弘・両角達男;古山典子,瀧川淳;松岡敬興;両角達男・八神純一;古山典子,藤井康之;松岡敬興;早川倫子,井本美穂,古山典子,小川容子;松岡敬興;両角達男・荻原文弘;瀧川 淳;荻原文弘・両角達男;両角達男・荻原文弘;横山真理;原田大介
- 通讯作者:原田大介
インクルーシブな教科「国語」をつくる―規範を問いなおす理論の導入へ
创建包容性学科“日语”:引入重新考虑规范的理论
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤陽子;太田尚孝;曽山和彦;瀧川淳,鶴岡翔太,稲生涼子,時得里彩,津田正之;荻原文弘・両角達男;松岡敬興;両角達男・八神純一・荻原文弘;曽山和彦;瀧川淳,古山典子;八神純一・両角達男;松岡敬興;松岡敬興;瀧川淳;荻原文弘・両角達男;古山典子,瀧川淳;松岡敬興;両角達男・八神純一;古山典子,藤井康之;松岡敬興;早川倫子,井本美穂,古山典子,小川容子;松岡敬興;両角達男・荻原文弘;瀧川 淳;荻原文弘・両角達男;両角達男・荻原文弘;横山真理;原田大介;荻原文弘・両角達男;横山真理・鈴木健司;原田大介;両角達男・八神純一・荻原文弘;横山真理;荻原文弘・両角達男;原田大介;横山真理;横山真理・鈴木健司;原田大介;横山真理・鈴木健司;原田大介
- 通讯作者:原田大介
国語科授業のインクルーシブ化に向けた視点とは
使日语课程更具包容性的观点是什么?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤陽子;太田尚孝;曽山和彦;瀧川淳,鶴岡翔太,稲生涼子,時得里彩,津田正之;荻原文弘・両角達男;松岡敬興;両角達男・八神純一・荻原文弘;曽山和彦;瀧川淳,古山典子;八神純一・両角達男;松岡敬興;松岡敬興;瀧川淳;荻原文弘・両角達男;古山典子,瀧川淳;松岡敬興;両角達男・八神純一;古山典子,藤井康之;松岡敬興;早川倫子,井本美穂,古山典子,小川容子;松岡敬興;両角達男・荻原文弘;瀧川 淳;荻原文弘・両角達男;両角達男・荻原文弘;横山真理;原田大介;荻原文弘・両角達男;横山真理・鈴木健司;原田大介;両角達男・八神純一・荻原文弘;横山真理;荻原文弘・両角達男;原田大介;横山真理;横山真理・鈴木健司;原田大介
- 通讯作者:原田大介
国語科教育のインクルーシブ化に向けて
日语教育的包容性
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤陽子;太田尚孝;曽山和彦;瀧川淳,鶴岡翔太,稲生涼子,時得里彩,津田正之;荻原文弘・両角達男;松岡敬興;両角達男・八神純一・荻原文弘;曽山和彦;瀧川淳,古山典子;八神純一・両角達男;松岡敬興;松岡敬興;瀧川淳;荻原文弘・両角達男;古山典子,瀧川淳;松岡敬興;両角達男・八神純一;古山典子,藤井康之;松岡敬興;早川倫子,井本美穂,古山典子,小川容子;松岡敬興;両角達男・荻原文弘;瀧川 淳;荻原文弘・両角達男;両角達男・荻原文弘;横山真理;原田大介;荻原文弘・両角達男;横山真理・鈴木健司;原田大介;両角達男・八神純一・荻原文弘;横山真理;荻原文弘・両角達男;原田大介;横山真理;横山真理・鈴木健司;原田大介;横山真理・鈴木健司;原田大介;横山真理・鈴木健司;原田大介
- 通讯作者:原田大介
「共生」の観点から見た国語科教育の問題
“共存”视角下的日语教育问题
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤陽子;太田尚孝;曽山和彦;瀧川淳,鶴岡翔太,稲生涼子,時得里彩,津田正之;荻原文弘・両角達男;松岡敬興;両角達男・八神純一・荻原文弘;曽山和彦;瀧川淳,古山典子;八神純一・両角達男;松岡敬興;松岡敬興;瀧川淳;荻原文弘・両角達男;古山典子,瀧川淳;松岡敬興;両角達男・八神純一;古山典子,藤井康之;松岡敬興;早川倫子,井本美穂,古山典子,小川容子;松岡敬興;両角達男・荻原文弘;瀧川 淳;荻原文弘・両角達男;両角達男・荻原文弘;横山真理;原田大介;荻原文弘・両角達男;横山真理・鈴木健司;原田大介
- 通讯作者:原田大介
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原田 大介其他文献
国語科教育の目標に関する考察―2017年以降の議論を中心に
关于日语教育目标的思考——以2017年以后的讨论为中心
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部純一;宮崎謙一;榊原彩子;(水戸博道 第6章を執筆);原田 大介 - 通讯作者:
原田 大介
国語科教育を問いなおす―学習者の多様性から考える
重新审视日语教育:学习者多样性视角的思考
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠原久枝;鈴木友梨;権藤敦子;権藤敦子・田中多佳子・大田美郁・本多佐保美・加藤富美子;原田 大介 - 通讯作者:
原田 大介
『悩めるあなたの道徳教育読本』有本真紀「音楽教育の成り立ちと道徳」
《忧虑者的道德教育读本》有本真希《音乐教育的起源与道德》
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部純一;宮崎謙一;榊原彩子:編著 水戸博道(第6章執筆);村上 誠;加藤富美子;原田 大介;神代健彦・藤谷秀編著 - 通讯作者:
神代健彦・藤谷秀編著
原田 大介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原田 大介', 18)}}的其他基金
小中学校の学びの連続性を見通したインクルーシブな国語科教育のカリキュラム開発
着眼于小学和初中学习连续性的全纳日语教育课程开发
- 批准号:
24K06069 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヴィクトリア朝小説の技法研究
维多利亚时代小说技巧研究
- 批准号:
04710238 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヴィクトリア朝小説の物語論的研究
维多利亚小说的叙事学研究
- 批准号:
02710209 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Development and Promotion of Teaching Materials for Inquiry Learning in Collaboration with Programming Education for Microscale Experiments
与微型实验编程教育合作的探究性学习教材的开发与推广
- 批准号:
23K02764 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development and evaluation of smartphone application-based education program for improving maternal nutrition in Tanzania
开发和评估基于智能手机应用程序的教育计划,以改善坦桑尼亚孕产妇营养
- 批准号:
23K16471 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of tools and techniques that foster graphicacy skills in STEM education among students with visual impairment in mainstream school settings
开发工具和技术,培养主流学校环境中视力障碍学生 STEM 教育中的图形技能
- 批准号:
23KK0038 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
インクルーシブ教育理念を礎とした小学校英語誘掖型マルチセンサリーウェブ教材の開発
基于融合教育理念的小学英语多感官网络教材开发
- 批准号:
23K00755 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of comprehensive soil education package for achieving SDGs.
开发全面的土壤教育包以实现可持续发展目标。
- 批准号:
23H02113 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)