A study on the dynamics of human resources of the ethnic minority in adjacent areas across national borders between China & Mainland Southeast Asia

我国跨国界毗邻地区少数民族人力资源动态研究

基本信息

  • 批准号:
    21K01069
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

令和4年度には、英・日・中の関連文献を収集した上でこれらを渉猟し、昨年度の作業仮設の検証、ならびに調査課題の設定を行うべく研究活動をおこなった。これと同時に現地のフィールドワークに重点を置いて研究を進めた。文化人類学的な参与観察と聞き取り調査を、タイ(令和5年2月)ならびにベトナム(令和5年3月)にて敢行した。東南アジア大陸部にはメコン流域圏にベトナムとラオスという社会主義国が存在するが、それら2国間同士で、またここにさらに中国を加えた越―中、ラオス―中国との間で、それぞれに改革開放政策が採用されることによって、国境を越えた往来が活発化している。例えば、平地社会と山地社会がそれぞれ分割し乖離しているという視点は研究者側のそれであるのだが、それが無前提的に考えられてきたことによって、あたかも断絶した構造が存在するかのようにモデルとして語られてきた。国境線がまたがる領域は山岳地域であるがためにルートは限られるものの、越境移動するその主体は多数派民族のみならず、少数民族にも広がっている。国境線を隔てた地域は、それらの民族の相互交流の場となっており、言わば越境のダイナミズムが展開している。モン(Hmong)を中心とした少数民族が、個々の地域社会に一定の影響を与えているが、一方で政策はそれぞれの国家における国境領域にまで及んでおり、各国ナショナリズムや少数民族政策は辺境にまで浸透している。東南アジア大陸部ではポスト冷戦期の時代において、例えばASEAN内各国のボーダーレス化(脱国境化)が進行することが一部では予測されてもいたが、現状では山岳地域であるという地理的状況が障壁となって、容易にはそれへの過程は進行していない。なお、タイにおいては今年度に研究集会を開催する予定(下記、今後の研究の推進方策の欄を参照のこと)で、令和4年度からその調整をチェンマイ大学の研究者とおこなっている。
2022年,我们收集了与英国,日本和中国有关的相关文献,并审问了它们,并进行了研究活动,以验证去年的临时工作安排以及建立研究主题。同时,该研究集中于当地现场工作。文化人类学观察和访谈在泰国(2023年2月)和越南(2023年3月)进行。在东南亚大陆,湄公河地区有社会主义国家,例如越南和老挝,随着这两个国家通过改革和开放他们之间的政策采用,老挝和中国与中国,每个国家都与中国一起,使其在跨国旅行中变得更加活跃。例如,研究人员对平坦和山区社会彼此分裂和分离的观点,但是由于这被认为是不可预测的,它已被描述为一个模型,就好像存在断开的结构一样。尽管跨边界的区域是山区的,但路线是有限的,但跨境运动不仅在多数族裔群体中广泛存在,而且在少数群体中也是如此。将边界线分开的区域是这些种族之间相互交流的地方,换句话说,越野的动态正在展开。以苗族为中心的少数民族对各个社区产生一定的影响,但政策扩展到每个国家的边境领土,民族主义和少数民族政策已经蔓延到边境。例如,在东南亚的冷战时代,人们预测,东盟内部的无边界国家会进步,但是当前的山区地区地理状况已成为一个障碍,到达这种情况的过程并不容易进步。此外,今年将在泰国举行研究会议(请参阅下面促进未来研究的措施部分),自2022财年以来,该公司一直在与Chiang Mai University的研究人员进行调整。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

谷口 裕久其他文献

谷口 裕久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('谷口 裕久', 18)}}的其他基金

国家周縁の境域に生きる証書なき移動民の人類学的研究―東アジアや東南アジアを例に
对生活在国家边缘的无证移民的人类学研究:东亚和东南亚的例子
  • 批准号:
    24K04462
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似国自然基金

大规模轨迹数据的地理空间关联解译及分析挖掘研究
  • 批准号:
    41471374
  • 批准年份:
    2014
  • 资助金额:
    80.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目

相似海外基金

災害に伴う居住地移動が農村社会に与える影響と産業特性を生かした再定住策の検討
审视灾害造成的居民迁移对乡村社会的影响及发挥产业特征的移民安置措施
  • 批准号:
    24K09113
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中近世移行期の城郭に建った住宅系建築に関する実証的な復元研究
近代早期过渡期城墙民居修复实证研究
  • 批准号:
    24K17430
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
気候変動による居住地喪失に伴う移転・非移転とその持続的生活の計画論
因气候变化导致栖息地丧失而导致的搬迁/不搬迁和可持续生计的规划理论
  • 批准号:
    24H00341
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
古墳時代中期から古代における街道域での渡来人移住過程を探求する
探索从古坟时代中期到古代公路地区移民的迁徙过程。
  • 批准号:
    24K04342
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
希少海産魚アカメの局所個体群は孤立化していないか―「現在」の移住率を血縁から探る
珍稀海洋鱼类赤目鱼的当地种群是否正在变得孤立? - 探索基于血缘关系的“当前”迁徙率
  • 批准号:
    23K26926
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了