デジタル時代のリーディング・リテラシーを支援する読書教育プログラムの開発

开发支持数字时代阅读素养的阅读教育计划

基本信息

  • 批准号:
    21K00637
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究の目的は、大学に在籍する日本語学習者のリーディング・リテラシーを支援するために、デジタル時代における読書教育プログラムを構築することである。2年目に当たる2022年度の目的は、デジタル時代に求められる読書リテラシーの分析を行うことであった。2年目の研究成果は、次の二つの研究発表である。一つは2022年8月に第25回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム(オランダ、ライデン大学)で発表した「大学図書館の電子書籍を利用したハイフレックス型授業の実践-デジタル社会で求められる教師の役割-」である。デジタル・テクノロジーを使う上で、教員の課題について、①ハイフレックス型授業と②学生の大学図書館電子書籍利用の観点から述べた。結論として、①において、教員は「機器設定と管理」や「対面学生とオンライン学生の活発な交流」の役割を担う。②において、教員は「協同学習による読書活動」から「個人による読書活動」へのスムーズな橋渡し、また、継続的な電子書籍読書への支援が期待される。もう一つは、2023年2月に第58回アカデミック・ジャパニーズ・グループ研究例会(オンライン開催)で発表した「大学図書館電子書籍による読書教育」である。専門書の電子書籍(MeL)読書を円滑に進めるための課題について、受講生へのアンケート調査の結果から述べた。MeLの長所には、無料利用、許容された範囲での保存・印刷、 LTD(協同学習)による読書力のアップが挙げられた。一方、MeLの短所には、 学外からのインターネット接続の問題、 電子書籍読書による目の疲れ、MeL よりも Kindleの機能に利便性が示された。結論として、専門書にこそ、個人読みよりも集団読みが期待されることを述べた。
这项研究的目的是在数字时代建立阅读教育计划,以支持大学中学的日语学习者的阅读素养。 2022年第二年的目的是分析数字时代所需的阅读素养。第二年的研究结果是以下两项研究演讲:一种是“使用大学图书馆的电子书进行高温教学的实践 - 数字社会中所需的教师的作用”,在2022年8月在2022年8月的第25届欧洲日本语言教育研讨会(荷兰莱顿大学)举行了该介绍。总之,在1中,教师将扮演“设备设置和管理”和“面对面和在线学生之间的积极互动”的角色。在2个中,教师有望提供一座平稳的桥梁,从“通过协作学习”到“个人阅读活动”,并支持持续的电子书阅读。另一个是“通过大学图书馆电子书阅读教育”,该书于2023年2月在第58届日本学术小组研究会议(在线举行)上提出。讨论了一项学生调查的结果,讨论了有关平稳阅读专业电子书(MEL)的挑战。 MEL的优点包括在可接受范围内的自由使用,存储和印刷,以及通过Ltd(合作学习)提高阅读技能。另一方面,梅尔(Mel)表明,大学以外的互联网连接存在问题,通过阅读电子书引起的眼部压力以及MEL上Kindle功能的便利性。总之,他说,只有在专业书籍中,群体阅读才能比单个阅读更多。

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
デジタル社会における学部留学生に対する読書リテラシーの授業実践
数字社会下国际本科生阅读素养课堂实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鷲見幸美・松浦光;舘岡洋子;吉富志津代;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;金孝卿;吉富志津代(山脇啓造・上野貴彦編著);鷲見幸美;神村初美・池田玲子・近藤彩;鷲見幸美;多田苗美・近藤彩;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;田島ますみ;當銘美菜;小坂美鶴 三村邦子;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;舘岡洋子;倉田芳弥;田島ますみ;當銘美菜;鷲見幸美;近藤彩・桑原和子・NGUYEN THI HUONG TRA/DANG THAI QUYNH CHI・池田玲子;金久保紀子;楊虹・倉田芳弥;當銘美菜;鷲見幸美;舘岡洋子;舘岡洋子;倉田芳弥;金孝卿;近藤彩・金孝卿;池田玲子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;舘岡洋子;舘岡洋子;金孝卿;金孝卿;金孝卿;池田玲子・近藤彩・グエン ティー フオン チャー・張瑜珊;池田玲子・鈴木秀明;池田玲子;近藤彩;金孝卿;近藤彩・金孝卿;舘岡洋子・池田玲子・近藤彩・金孝卿;池田玲子・金孝卿;近藤彩;金孝卿;舘岡洋子;舘岡洋子;近藤彩・池田玲子・金孝卿・Nozomi Yamaguchi・Yasuko Takeuchi・Kyoko KHOSLA・Reiko Suhara;池田玲子・近藤彩;近藤彩・桑原和子・神村初美・池田玲子;池田玲子;池田玲子,舘岡洋子,近藤彩,金孝卿(編著);池田玲子・舘岡洋子;池田玲子・協働実践研究会;沖本 与子;三代純平,神吉宇一,米徳信一;脇田里子
  • 通讯作者:
    脇田里子
大学図書館の電子書籍を利用したハイフレックス型授業の実践-デジタル社会で求められる教師の役割-
使用大学图书馆的电子书进行高灵活性的课程 - 数字社会中教师的角色 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鷲見幸美・松浦光;舘岡洋子;吉富志津代;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;金孝卿;吉富志津代(山脇啓造・上野貴彦編著);鷲見幸美;神村初美・池田玲子・近藤彩;鷲見幸美;多田苗美・近藤彩;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;田島ますみ;當銘美菜;小坂美鶴 三村邦子;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;舘岡洋子;倉田芳弥;田島ますみ;當銘美菜;鷲見幸美;近藤彩・桑原和子・NGUYEN THI HUONG TRA/DANG THAI QUYNH CHI・池田玲子;金久保紀子;楊虹・倉田芳弥;當銘美菜;鷲見幸美;舘岡洋子;舘岡洋子;倉田芳弥;金孝卿;近藤彩・金孝卿;池田玲子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;舘岡洋子;舘岡洋子;金孝卿;金孝卿;金孝卿;池田玲子・近藤彩・グエン ティー フオン チャー・張瑜珊;池田玲子・鈴木秀明;池田玲子;近藤彩;金孝卿;近藤彩・金孝卿;舘岡洋子・池田玲子・近藤彩・金孝卿;池田玲子・金孝卿;近藤彩;金孝卿;舘岡洋子;舘岡洋子;近藤彩・池田玲子・金孝卿・Nozomi Yamaguchi・Yasuko Takeuchi・Kyoko KHOSLA・Reiko Suhara;池田玲子・近藤彩;近藤彩・桑原和子・神村初美・池田玲子;池田玲子;池田玲子,舘岡洋子,近藤彩,金孝卿(編著);池田玲子・舘岡洋子;池田玲子・協働実践研究会;沖本 与子;三代純平,神吉宇一,米徳信一;脇田里子;沖本 与子;恩塚千代;神吉宇一,三代純平,米徳信一;沖本与子;脇田里子;恩塚千代;三代純平;鷲見幸美;恩塚千代;脇田里子
  • 通讯作者:
    脇田里子
学部留学生に対する読書教育実践
本科留学生阅读教育实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鷲見幸美・松浦光;舘岡洋子;吉富志津代;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;金孝卿;吉富志津代(山脇啓造・上野貴彦編著);鷲見幸美;神村初美・池田玲子・近藤彩;鷲見幸美;多田苗美・近藤彩;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;田島ますみ;當銘美菜;小坂美鶴 三村邦子;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;舘岡洋子;倉田芳弥;田島ますみ;當銘美菜;鷲見幸美;近藤彩・桑原和子・NGUYEN THI HUONG TRA/DANG THAI QUYNH CHI・池田玲子;金久保紀子;楊虹・倉田芳弥;當銘美菜;鷲見幸美;舘岡洋子;舘岡洋子;倉田芳弥;金孝卿;近藤彩・金孝卿;池田玲子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;舘岡洋子;舘岡洋子;金孝卿;金孝卿;金孝卿;池田玲子・近藤彩・グエン ティー フオン チャー・張瑜珊;池田玲子・鈴木秀明;池田玲子;近藤彩;金孝卿;近藤彩・金孝卿;舘岡洋子・池田玲子・近藤彩・金孝卿;池田玲子・金孝卿;近藤彩;金孝卿;舘岡洋子;舘岡洋子;近藤彩・池田玲子・金孝卿・Nozomi Yamaguchi・Yasuko Takeuchi・Kyoko KHOSLA・Reiko Suhara;池田玲子・近藤彩;近藤彩・桑原和子・神村初美・池田玲子;池田玲子;池田玲子,舘岡洋子,近藤彩,金孝卿(編著);池田玲子・舘岡洋子;池田玲子・協働実践研究会;沖本 与子;三代純平,神吉宇一,米徳信一;脇田里子;沖本 与子;恩塚千代;神吉宇一,三代純平,米徳信一;沖本与子;脇田里子;恩塚千代;三代純平;鷲見幸美;恩塚千代;脇田里子;池田 伸子;三代純平,米徳信一,神吉宇一;脇田里子;山本裕子;脇田里子
  • 通讯作者:
    脇田里子
協同学習と多読による自律的な学習者の育成:レポートに見られるメタ認知能力
通过合作学习和广泛阅读培养自主学习者:报告中发现的元认知技能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鷲見幸美・松浦光;舘岡洋子;吉富志津代;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;金孝卿;吉富志津代(山脇啓造・上野貴彦編著);鷲見幸美;神村初美・池田玲子・近藤彩;鷲見幸美;多田苗美・近藤彩;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;田島ますみ;當銘美菜;小坂美鶴 三村邦子;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;舘岡洋子;倉田芳弥;田島ますみ;當銘美菜;鷲見幸美;近藤彩・桑原和子・NGUYEN THI HUONG TRA/DANG THAI QUYNH CHI・池田玲子;金久保紀子;楊虹・倉田芳弥;當銘美菜;鷲見幸美;舘岡洋子;舘岡洋子;倉田芳弥;金孝卿;近藤彩・金孝卿;池田玲子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;舘岡洋子;舘岡洋子;金孝卿;金孝卿;金孝卿;池田玲子・近藤彩・グエン ティー フオン チャー・張瑜珊;池田玲子・鈴木秀明;池田玲子;近藤彩;金孝卿;近藤彩・金孝卿;舘岡洋子・池田玲子・近藤彩・金孝卿;池田玲子・金孝卿;近藤彩;金孝卿;舘岡洋子;舘岡洋子;近藤彩・池田玲子・金孝卿・Nozomi Yamaguchi・Yasuko Takeuchi・Kyoko KHOSLA・Reiko Suhara;池田玲子・近藤彩;近藤彩・桑原和子・神村初美・池田玲子;池田玲子;池田玲子,舘岡洋子,近藤彩,金孝卿(編著);池田玲子・舘岡洋子;池田玲子・協働実践研究会;沖本 与子;三代純平,神吉宇一,米徳信一;脇田里子;沖本 与子;恩塚千代;神吉宇一,三代純平,米徳信一;沖本与子;脇田里子;恩塚千代;三代純平;鷲見幸美;恩塚千代;脇田里子;池田 伸子;三代純平,米徳信一,神吉宇一;脇田里子
  • 通讯作者:
    脇田里子
大学図書館電子書籍による読書教育
使用大学图书馆电子书阅读教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鷲見幸美・松浦光;舘岡洋子;吉富志津代;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;金孝卿;吉富志津代(山脇啓造・上野貴彦編著);鷲見幸美;神村初美・池田玲子・近藤彩;鷲見幸美;多田苗美・近藤彩;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;田島ますみ;當銘美菜;小坂美鶴 三村邦子;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;舘岡洋子;倉田芳弥;田島ますみ;當銘美菜;鷲見幸美;近藤彩・桑原和子・NGUYEN THI HUONG TRA/DANG THAI QUYNH CHI・池田玲子;金久保紀子;楊虹・倉田芳弥;當銘美菜;鷲見幸美;舘岡洋子;舘岡洋子;倉田芳弥;金孝卿;近藤彩・金孝卿;池田玲子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;舘岡洋子;舘岡洋子;金孝卿;金孝卿;金孝卿;池田玲子・近藤彩・グエン ティー フオン チャー・張瑜珊;池田玲子・鈴木秀明;池田玲子;近藤彩;金孝卿;近藤彩・金孝卿;舘岡洋子・池田玲子・近藤彩・金孝卿;池田玲子・金孝卿;近藤彩;金孝卿;舘岡洋子;舘岡洋子;近藤彩・池田玲子・金孝卿・Nozomi Yamaguchi・Yasuko Takeuchi・Kyoko KHOSLA・Reiko Suhara;池田玲子・近藤彩;近藤彩・桑原和子・神村初美・池田玲子;池田玲子;池田玲子,舘岡洋子,近藤彩,金孝卿(編著);池田玲子・舘岡洋子;池田玲子・協働実践研究会;沖本 与子;三代純平,神吉宇一,米徳信一;脇田里子;沖本 与子;恩塚千代;神吉宇一,三代純平,米徳信一;沖本与子;脇田里子
  • 通讯作者:
    脇田里子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

脇田 里子其他文献

脇田 里子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('脇田 里子', 18)}}的其他基金

日本語表現教育におけるビジュアル化の研究
日语表达教育可视化研究
  • 批准号:
    15720121
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

Economic Analysis on Book Distribution System in Japan
日本图书流通体制的经济分析
  • 批准号:
    15K03470
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了