近世中後期宮廷女性歌人における文芸生成と人的ネットワークの研究
近代中后期宫廷女诗人的文学生产与人际网络研究
基本信息
- 批准号:21K00297
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近世中後期の宮廷における女性歌人の実態は、豊富な資料が存在するにも関わらず、十分に明らかにされているとは言いがたい。本研究では、近世中後期堂上歌壇史の中での女性歌人の占める位置や役割・社会への影響等を資料に基づいて具体的に検討し、文化史的意義を明らかにする事を目指すが、本年度は安永・天明期の江戸における女性歌人の活動の報告、および安永期から文化期における宮廷女性歌人の活動を明らかにした。後者の具体的内容は以下の通り。1、宮内庁書陵部、国立国会図書館、東山御文庫などに所蔵されている諸資料を基に、天明~寛政期における光格天皇歌壇において、後桜町上皇、女一宮(中宮欣子内親王)、霊鑑寺宮(孝宮)、内女房(四辻季子、中山理子、高倉茂子、葉室頼子、広橋歓子、壬生章子、久世根子、樋口藤子、山本達子、富田庸子、壬生泰子、林烈子、富田斐子、園正子、東養子、勧修寺〔女+青〕子)が、宮廷における和歌御会始・七夕御会等の公の御会や女房御月次・女房内々当座のような後宮の歌会に参加し、詠進していたことが一覧できる表を作成した。2、宮内庁書陵部所蔵『女房補略』『親王門跡・女房補略』、陽明文庫所蔵『雲井』、東山御文庫『内女房小伝』、宮内公文書館『後宮譜料 光格天皇 上 八十』、国立公文書館〔文化十三年 親王・女房等補略〕等の資料を基に、主に安永~文化期にかけての四辻季子、中山理子、高倉茂子、葉室頼子、広橋歓子、壬生章子、久世根子、樋口藤子、山本達子、富田庸子、壬生泰子、林烈子、富田斐子、園正子、東養子、勧修寺〔女+青〕子の採用年・年齢・官名・召名・呼称などを一覧できる表を作成した。3、安永8年(1779)~寛政13年(1801)に、光格天皇に和歌添削・歌道教育を行っていた後桜町上皇、光格天皇歌壇において重きをなしていた中宮欣子内親王、内女房の動向が確認できる「光格天皇と女性歌人 関係略年譜」を作成した。
尽管存在丰富的资料,但很难说近代中后期宫廷女诗人的实际情况已经完全弄清楚。在本研究中,我们旨在通过考察女性诗人在中后期早期现代历史中的地位、作用和对社会的影响来阐明女性诗人的文化历史意义。报道了弥生时代和天命时代江户女性诗人的活动,并阐明了从弥生时代到文化时代女性宫廷诗人的活动。后者的具体细节如下。 1. 根据宫内厅档案部、国立国会图书馆、东山御文库等保存的各种资料,如下樱町退位天皇、恩纳一宫(中宫锦香公主)、礼观寺宫(高宫)、奈羽(四次希子、中山莉子、高仓重子、羽室顺子、广桥观光子、壬生明子、久佐)精子、樋口不二子、山本龙子、富田洋子、壬生泰子、林烈子、富田彦、园雅子、东志贵、勘修二(女+蓝)子)在宫廷表演和歌。我创建了一个表格,列出了他们在Goeishi和七夕聚会等公共聚会以及Nyobo Otsukittsugi和Nyobo Nauchi Toza等内部神社诗歌聚会中参加和演唱的歌曲。 2. 宫内厅档案部《女房补遗》和《真野门迹/女房补遗》;阳明文库集《云井》《内女房古传》;主要是从安宁到文化时期,根据皇宫的《皇阁天皇皇阁180》和日本国家档案馆(文化13年,皇子、妻子等补充资料)等资料。 Kete的四辻纪子、中山理子、高仓繁子、羽室顺子、广桥观光子、壬生明子、久濑猫子、樋口不二子、山本达子、富田洋子、壬生康子、林烈子、富田彦、园雅子、东水和 Kanshuji [女性 + 蓝色] 我们创建了一个表格,列出了收养年份、年龄、正式姓名、头衔和称号。 3. 1779年至1801年间,后樱町退位天皇为光鹤天皇纠正了日本诗,并教授了日本诗;光鹤天皇与女诗人的关系,可一窥他的后妃们的动向。
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
光格天皇と女性歌人
光鹤天皇与女诗人
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:坪井 秀人;高榮蘭;市川遥;葉暁瑶;ニコラス・ランブレクト;中村平;宋恵媛;解放;川口隆行;キツニック・ラウリ;鳥羽耕史;髙畑早希;田村美由紀;黒川伊織;石川巧;増田斎;小杉亮子;辛島理人;奥村華子;佐藤泉;光石亜由美;ホワニシャン・アストギク;飯田祐子;美馬達哉;盛田帝子
- 通讯作者:盛田帝子
光格天皇と源氏物語 ー〈文学遺産〉を軸とした江戸時代の政治復興の一例
古鹤天皇和源氏物语——江户时代以“文学遗产”为中心的政治复兴的例子
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:盛田帝子
- 通讯作者:盛田帝子
東都における宮廷文化再興の系譜ー吉宗・宗武から景雄・季鷹・千蔭へ
东东宫廷文化复兴的谱系:从吉宗、宗武到景雄、北高、千影
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:孫知延;高榮蘭;友常勉;佐藤泉;大城貞俊;成田千尋;畑恵里子;翁長志保子;盛田帝子
- 通讯作者:盛田帝子
十八世紀の物合復興と『十番虫合絵巻』
18世纪莫奈的复原与“十番虫相绘卷”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:蘭 信三;松田利彦;李 洪章;原 佑介;坂部 晶子;八尾 祥平;高榮蘭;寺島徹;畑恵里子;盛田帝子
- 通讯作者:盛田帝子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
盛田 帝子其他文献
山村暮鳥「説教メモ」使用用紙の検討
对山村九鸟《讲道笔记》所用纸张的思考
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 洋一;山本 登朗;大谷 俊太;盛田 帝子;竹本寛秋;竹本寛秋 - 通讯作者:
竹本寛秋
芥川龍之介の故郷(ホーム)&異郷(アウェー)
芥川龙之介的故乡(家)&异国他乡(远)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 洋一;山本 登朗;大谷 俊太;盛田 帝子;竹本寛秋;竹本寛秋;五島慶一 - 通讯作者:
五島慶一
東西中世のさまざまな地平ーフランスと日本の交差するまなざし(分担執筆:「英仏間の和平を求めてージョン・ガワーとフィリップ・ド・メジエールの教訓的書簡」)
中世纪的不同视野:东方和西方:法国和日本的交叉视角(合著者:“寻求英格兰和法国之间的和平:约翰·高尔和菲利普·德·迈齐埃的说教信件”)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 洋一;山本 登朗;大谷 俊太;盛田 帝子;竹本寛秋;竹本寛秋;五島慶一;副田賢二;中村健;小澤 純;Yoshiko Kobayashi;Yoshiko Kobayashi;副田賢二;副田 賢二;江川温/マルク・スミス/田邉めぐみ/ハンノ・ウェイスマン(共編)(分担執筆:小林宜子) - 通讯作者:
江川温/マルク・スミス/田邉めぐみ/ハンノ・ウェイスマン(共編)(分担執筆:小林宜子)
『サンデー毎日』のイベントと視覚イメージが作る大衆文学―子母沢寛の聞き書きとやくざもの―
由《星期日每日》的事件和视觉图像所创造的大众文学——下泽宏的采访和写作以及黑道故事——
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 洋一;山本 登朗;大谷 俊太;盛田 帝子;竹本寛秋;竹本寛秋;五島慶一;副田賢二;中村健;小澤 純;Yoshiko Kobayashi;Yoshiko Kobayashi;副田賢二;副田 賢二;江川温/マルク・スミス/田邉めぐみ/ハンノ・ウェイスマン(共編)(分担執筆:小林宜子);中村健 - 通讯作者:
中村健
文壇ゴシップを随筆として書くこと、あるいは〈作家権〉の先へ―『サンデー毎日』の川端康成から
将文坛八卦写成散文,或超越作者权利——摘自《星期日每日》川端康成
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 洋一;山本 登朗;大谷 俊太;盛田 帝子;竹本寛秋;竹本寛秋;五島慶一;副田賢二;中村健;小澤 純;Yoshiko Kobayashi;Yoshiko Kobayashi;副田賢二;副田 賢二;江川温/マルク・スミス/田邉めぐみ/ハンノ・ウェイスマン(共編)(分担執筆:小林宜子);中村健;三浦卓 - 通讯作者:
三浦卓
盛田 帝子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('盛田 帝子', 18)}}的其他基金
International Research on the Revival of Classical Texts in 18th- and 19th-Century Japan
18世纪和19世纪日本古典文本复兴的国际研究
- 批准号:
20KK0006 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
幕末維新期における天皇歌壇を中心とする文芸ネットワークの研究
以江户末期明治维新时期皇家诗坛为中心的文学网络研究
- 批准号:
17K02479 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
A Study on Kagura Hikyoku at the Enthronement Ceremony and the Vicennial Renewal of the Ise Grand Shrines in Modern Japan
近代日本伊势神宫即位典礼和两年一度的重修中的神乐飞曲研究
- 批准号:
18K12602 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The waka poems of classical tales as social education texts
作为社会教育教材的古典故事和歌诗
- 批准号:
17K02429 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幕末維新期における天皇歌壇を中心とする文芸ネットワークの研究
以江户末期明治维新时期皇家诗坛为中心的文学网络研究
- 批准号:
17K02479 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study on the Performance of Daijosai and Mikagura of the Imperial Court during the Heian and Kamakura Periods
平安镰仓时代宫廷大乘斋、御神乐表演研究
- 批准号:
15K16679 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
The Development of the Czech Court Musical Culture in the Habsburg Monarchy
哈布斯堡王朝捷克宫廷音乐文化的发展
- 批准号:
20520123 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)