Removal and recovery of selenium from the contaminated soil by activating the metabolism of the soil microorganisms

通过激活土壤微生物代谢去除和回收污染土壤中的硒

基本信息

  • 批准号:
    22K12434
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究課題では、土壌中に生息する微生物の代謝を活用してセレンを揮発化させ、土壌からセレンを除去・回収し、土壌とセレンを同時に資源として再生する技術を開発することを目的としている。本年度は、環境中のセレン代謝微生物の特性を明らかにすることを目指し、環境試料からのセレン代謝微生物の集積と分離を試みた。畑土壌および河川底質をセレン酸を含む培地に加えて、嫌気条件または静置条件にて培養し、得られた培養液を新たな培地に植え継ぐことを繰り返し、セレン代謝微生物を集積した。集積後の試料から微生物の単離を試み、河川底質を静置条件で培養したものから、3菌株が分離された。そのうち、RP3株はセレン酸を含む寒天培地上で単体セレンの生成を示す赤色のコロニーを形成したことから、RP3株はセレン代謝細菌であると推測された。続いて、嫌気条件化で、セレン酸または亜セレン酸を含むTSB培地におけるRP3株のセレン代謝を調べた。セレン酸を添加した場合、培養開始時にセレン酸として添加した水相全セレンとほぼ同じ量が144時間後に固相に検出されたことから、RP3株の代謝によってセレンは液相から固相に移行したものと考えられた。亜セレン酸を添加した場合も同様に、亜セレン酸として添加した144時間後に水相の全セレンのほぼ全量が144時間後に固相に移行した。以上より、RP3株は嫌気条件下でセレン酸および亜セレン酸を還元し、水相から固相に除去する能力を持つことが明らかとなった。さらに培養を継続すると、固相のセレンがわずかに減少したことから、RP3株はセレン揮発化能力を持つ可能性があると考えられた。
该研究主题旨在开发一种利用生活在土壤中的微生物代谢的技术,以挥发硒,从土壤中删除和回收硒,并同时将其再生作为资源。今年,我们试图将硒代谢微生物与环境样本分开,旨在阐明环境中硒代谢微生物的特征。将土壤和河流沉积物添加到含有硒酸的培养基中,并在厌氧或静态条件下培养,并在新培养基中反复种植所得的培养基,以积累硒代谢微生物。从积累的样品中分离出三个菌株,并在静态条件下培养河流沉积物。其中,RP3菌株形成红色菌落,显示了含硒的琼脂培养基上形成的单硒,并且假定RP3菌株是硒代谢细菌。随后,在厌氧条件下检查了含有亚硒酸盐或亚硒酸盐的TSB培养基中菌株RP3的硒代谢。当添加硒酸时,在144小时后在固相中检测到硒酸的硒量,并且由于RP3菌株的代谢,硒从液相转移到固相。同样,当添加亚硒酸盐时,在添加亚硒酸盐144小时后144小时后,水相中几乎所有的总硒量移至固相。从上面可以揭示出RP3菌株具有在厌氧条件下减少亚硒酸盐和亚硒酸盐的能力,并将其从水相移到固相中。此外,继续这种培养会导致固相硒略有下降,这被认为具有挥发硒的能力。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
非汚染環境からのセレン代謝細菌の集積と単離
未污染环境中硒代谢细菌的积累和分离
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒田真史;渡邉悠月
  • 通讯作者:
    渡邉悠月
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黒田 真史其他文献

ベトナム・ホーチミン市で行ったフューチャー・デザイン・ワークショップの事例から考える発展途上国の水環境問題の現状
发展中国家水环境问题现状——基于越南胡志明市未来设计研讨会的案例分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    友澤 裕介;小野寺 真一;齋藤 光代;野崎 真悟;有冨 大樹;浅井 和由;黒田 真史
  • 通讯作者:
    黒田 真史
日本の水環境史から考える水環境研究のフューチャーデザイン
日本水环境史视角下水环境研究的未来设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Francois Foret and Airo Hino (eds.) / Frederic Gonthier;Willy Jou;and Airo Hino (執筆);黒田 真史
  • 通讯作者:
    黒田 真史
地方自治体の気候変動政策におけるEBPMの課題-政策形成・実施過程における科学的知見の活用に向けて-
EBPM在地方政府气候变化政策中的挑战 - 在政策制定和实施过程中利用科学知识 -
Pseudomonas stutzeri NT-Iのセレン酸還元関連遺伝子群の同定と解析
施氏假单胞菌NT-I硒酸还原相关基因的鉴定与分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒田 真史;櫻井 紫乃;山下 光雄;池 道彦
  • 通讯作者:
    池 道彦
成長促進細菌の共培養による微細藻類の増殖と光合成の促進
通过促生长菌共培养促进微藻增殖和光合作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    遠山 忠;黒田 真史;田中 靖浩;森 一博;池 道彦
  • 通讯作者:
    池 道彦

黒田 真史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('黒田 真史', 18)}}的其他基金

液晶トポロジカル欠陥の乱流ダイナミクス制御
液晶拓扑缺陷的湍流动力学控制
  • 批准号:
    11J10534
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Development of a bio-literacy teaching material for environmental education
环境教育生物素养教材的开发
  • 批准号:
    17K01053
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a hybrid soil remediation system using arsenic-mobilizing bacteria and an arsenic hyperaccumulator plant
利用砷动员细菌和砷超富集植物开发混合土壤修复系统
  • 批准号:
    16H02979
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elucidation of electron transfer pathway in cyanobacterial cells and production of novel cyanobacterial cells which degrade aromatic compounds
阐明蓝藻细胞中的电子传递途径以及降解芳香族化合物的新型蓝藻细胞的生产
  • 批准号:
    15H02836
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
New bioremediation system for hydrocarbon contaminated soil using plants and microorganisms.
利用植物和微生物修复碳氢化合物污染土壤的新型生物修复系统。
  • 批准号:
    24310062
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of Bioremediation Method for Soil Contaminated by Organic Pesticide by Basidiomycete Immobilized on Agricultural Waste
农业废弃物固定担子菌对有机农药污染土壤的生物修复方法研究进展
  • 批准号:
    18310055
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了