垂直貫通ナノチャンネル積層膜を反応場とする光触媒反応系の構築
以垂直穿透纳米通道堆叠薄膜为反应场的光催化反应体系的构建
基本信息
- 批准号:22K05215
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1) 連結点の分子設計:親・疎水鎖の連結点の側方に短鎖アルキル基を介してアジド基を導入した両親媒性液晶ブロック共重合体(lBC)の合成に成功した。得られたlBCは薄膜中で、対応するアジド基を持たないlBCと同等の、垂直配向シリンダー型のミクロ相分離構造を与えたことから、側方アジド基の導入によるナノ構造への影響はほとんどないことを確認した。現在、末端アルキンを有するReビピリジン錯体および亜鉛ポルフィリンユニットを設計・合成し、Click反応による導入を検討中である。(2) 疎水性マトリクス部の利用:ビフェニルは架橋性を持たないため、自立膜を作製することができない。そこで架橋部として少量のスチルベンまたはカルコンをモノマーユニットとして共重合させることにより、自立膜の作製を検討した。現在、自立膜としての強度を確保するため、共重合体比の最適化に取り組んでいる。また、液晶部を集光部として利用することを目的として、ビフェニルの他に共役系を拡張した芳香族メソゲンについても検討し、波長領域の拡張を目指した。本年度はまず、フェニル基間をジアセチレンユニットで連結した構造について検討を進め、シリンダー型のミクロ相分離構造の形成を確認した。(3) 親水性シリンダー部の利用:多孔質膜上に成膜したlBC膜に対して、Ptナノ粒子溶液を通じることによって、Ptナノ粒子との複合化を試みた。シリンダーよりも大きな径をもつPtナノ粒子はlBC膜表面に堆積するものの、ファウリングを起こさず、水の透過流束は維持されることを確認した。この複合膜についてはシリンダー出口付近を反応場とする系として利用することを想定している。
(1)链接点的分子设计:我们成功合成了两亲液液晶块共聚物(LBC),其中将叠氮化物组引入了父母通过短链烷基的亲密链和疏水链的连锁点的侧面。给出的LBC被垂直定向的圆柱体型显微相机分离结构等于LBC,该结构与LBC相当,该结构在薄膜中没有相应的叠氮化基团,并且证实由于引入了甲Zide基团,对纳米结构的影响很小。目前,我们已经设计并合成了带有末端炔烃的重吡啶复合物和锌卟啉单元,目前正在通过点击反应进行调查。 (2)疏水基质部分的利用:双苯基没有交联的特性,因此不可能制造自支撑膜。因此,通过将少量的Stilbene或Chalcone作为交联部分作为单体单元进行共聚,研究了自由支持的膜。目前,我们正在努力优化共聚物比率,以确保自支持膜的强度。此外,为了将液晶部分用作光收集器,我们还研究了芳族材料,除了二苯基外,还使用了扩展的共轭系统,旨在扩大波长区域。今年,我们首先研究了苯基通过二乙烯单元连接的结构,并确认了圆柱型微相分离结构的形成。 (3)利用亲水缸截面:在多孔膜上形成的LBC膜试图通过通过PT纳米颗粒溶液与PT纳米颗粒结合。尽管直径大于圆柱体的Pt纳米颗粒沉积在LBC膜的表面上,但它们不会引起污垢,并且水的渗透通量被保持。该复合膜旨在用作靠近气缸插座的反应场的系统。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
電荷移動錯体の光架橋による垂直配向ナノシリンダー自立膜の作製と透水膜への応用
通过电荷转移复合物的光交联制备垂直排列的纳米圆柱自支撑膜及其在透水膜中的应用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Atsushi Yamaguchi;Takashi Nemoto;and Hiroki Kurata;浅岡定幸・田家沙也香・泉谷佑
- 通讯作者:浅岡定幸・田家沙也香・泉谷佑
一次元ナノシリンダーを反応場とする二酸化炭素還元触媒膜の開発
以一维纳米圆柱为反应位点的二氧化碳还原催化剂膜的研制
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kengo Fukushima;Ruri Hidema;Hiroshi Suzuki;戸倉凜太郎・米澤 徹;浅岡定幸・塩川葵子・菰田万喜・中尾慶太・谷尾吉祥
- 通讯作者:浅岡定幸・塩川葵子・菰田万喜・中尾慶太・谷尾吉祥
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浅岡 定幸其他文献
浅岡 定幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浅岡 定幸', 18)}}的其他基金
光捕集アンテナ構造を導入した人工網膜フィルムの開発
开发包含集光天线结构的人工视网膜膜
- 批准号:
19K22107 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ポルフィリン環状アレイの高配向集積化による集光アンテナ薄膜の創製
卟啉环形阵列高定向集成制作聚光天线薄膜
- 批准号:
20655023 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
高分子の協同効果を利用した不斉伝播・増殖系の構築
利用聚合物协同效应构建不对称增殖和增殖系统
- 批准号:
16750090 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高分子の協同効果を利用した不斉増殖系の構築
利用聚合物协同效应构建不对称生长系统
- 批准号:
14740353 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似国自然基金
百草枯靶向STIM1活化PARP3介导肺纤维化的作用机制
- 批准号:82302481
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
钛基骨植入物表面电沉积镁氢涂层及其促成骨性能研究
- 批准号:52371195
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
广义四元数代数上的若干超矩阵方程组及应用
- 批准号:12371023
- 批准年份:2023
- 资助金额:43.5 万元
- 项目类别:面上项目
CLMP介导Connexin45-β-catenin复合体对先天性短肠综合征的致病机制研究
- 批准号:82370525
- 批准年份:2023
- 资助金额:49 万元
- 项目类别:面上项目
人工局域表面等离激元高灵敏传感及其系统小型化的关键技术研究
- 批准号:62371132
- 批准年份:2023
- 资助金额:49 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
MW照射により構築される熱的非平衡反応場を利用した高効率光触媒の新規合成プロセス
利用微波辐射产生的热非平衡反应场的高效光催化剂的新型合成方法
- 批准号:
23K26446 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子化学計算に基づく光電子移動と水素原子移動を含む反応サイクル全貌解明と触媒設計
基于量子化学计算和催化剂设计阐明整个反应循环,包括光电子转移和氢原子转移
- 批准号:
23K26647 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
キラルリン酸と光化学の融合による新規触媒反応の開発
手性磷酸与光化学相结合开发新型催化反应
- 批准号:
23K26658 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機光反応と遷移金属触媒作用の協働による革新的分子変換反応の開発
通过有机光反应和过渡金属催化之间的合作开发创新的分子转化反应
- 批准号:
23K26650 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
反芳香族分子を光触媒に利用したメタノール酸化反応の開発
使用抗芳香族分子作为光催化剂的甲醇氧化反应的进展
- 批准号:
24KJ1436 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows