南極海外洋域の生物学的ホットスポット:ナンキョクスカシイカ稚仔からのアプローチ

南极海洋的生物热点:年轻的南极墨鱼的接近

基本信息

项目摘要

本年度は,代表者と協力者(大学院生)1名とで,東京海洋大学「海鷹丸」の南大洋航海に3年ぶりに参加し,ナンキョクスカシイカの稚仔を数十個体,さらにその他数種の頭足類の稚仔を採集した.ナンキョクスカシイカと同科のダイオウホウズキカの稚仔も得られた.これらの試料は,一部については現場でDNAサンプルを採取し,種同定に供する.その他の試料については,現場で外套長を計測したのち,形態観察用にはホルマリン固定,胃内容物観察用にはエタノール固定した.すでに保管されていたナンキョクスカシイカ稚仔の標本について,形態観察を終え形態発育に関する論文を執筆中である.各部の相対成長を詳細に測定・観察したところ,本種は外套長20 mm付近で,発育の局面が変化することが明らかになった.さらに一部標本について顕微鏡観察とDNAメタバーコーディングによる食性の分析・解析を行った.顕微鏡観察での餌生物の同定は,多くが破砕されていたことから困難を極めたが,DNAメタバーコーディングによって多様な餌生物を一定程度同定できることが分かった.
今年,一名代表和一名合作者(研究生)参加了东京海洋科学与技术大学的南海航行,三年来首次收集了数十个年轻的头足类动物以及其他几种头足类动物。我们还获得了一只年轻的小狗,是头骨鱿鱼和同一家庭的头骨鱿鱼。对于其中一些样品,将DNA样品用于原位并用于物种鉴定。对于其他样品,在现场测量地幔长度,然后将福尔马林固定以进行形态学观察,并固定乙醇以观察胃含量。经过形态学观察,我目前正在写一篇关于已经存储的年轻鱿鱼幼虫标本的形态发展的论文。对每个部分的相对生长的详细测量和观察结果表明,该物种在地幔长度约为20 mm的情况下改变其发育阶段。此外,某些标本进行了微观观察和DNA元代码编码,以分析和分析饮食。尽管由于其中许多被破坏,因此很难通过微观观察来识别猎物生物,但发现DNA元法编码可以识别一定水平的各种猎物生物。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Environmental DNA reveals spatial distributions and trophic linkages of an Antarctic marine community
环境DNA揭示了南极海洋群落的空间分布和营养联系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tachibana;A.;M. Moteki;R. Makabe
  • 通讯作者:
    R. Makabe
南大洋における中深層性魚類・イカ類の発育初期の食性-DNAメタバーコーディングを用いた解析から
南大洋中层鱼类和鱿鱼早期发育过程中的饮食习惯 - 使用 DNA 元条形码进行分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fujita;Marin;Hoshiyama;Miki;Yokoyama;Jun;藤田マリン・星山美樹・横山 潤;藤田マリン・星山美樹・横山 潤;館林 融・藤田マリン・横山 潤;立花愛子,茂木正人
  • 通讯作者:
    立花愛子,茂木正人
南極ゲートウェイジャパン
日本南极门户
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
共 3 条
  • 1
前往

茂木 正人其他文献

南大洋生態系研究への環境DNAの導入
将环境 DNA 引入南大洋生态系统研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    立花 愛子;真壁 竜介;茂木 正人
    立花 愛子;真壁 竜介;茂木 正人
  • 通讯作者:
    茂木 正人
    茂木 正人
共 1 条
  • 1
前往