個と集団間の相互作用に着目した統合的協調手法の研究

注重个体与群体互动的一体化合作方法研究

基本信息

项目摘要

本研究は,多様な能力を持つエージェント群においてミクロ的な視点の(1)自律的行動決定,(2)「個」と「個」の協調と,マクロ的な視点の(3)集団としての協調・集団間の協調との相互作用に着目し,これらを統合することで,(4)変化に柔軟で低コストかつ高効率な自律分散システムを実現する基本メカニズムを解明することを目的とし,具体的な問題としてマルチエージェント巡回問題を扱ってきた.本年度は,計画通り昨年までに検証した分業創発の知見をタスク割当問題および巡回問題における領域交渉手法への応用を通じて評価した.複雑な通信・交渉を利用せず,個々が独立に学習する中で全体での協調状態を創発させるという本質の部分は応用可能であるという示唆を得た.また,最終年度であるため成果をとりまとめ対外的に公表することにも尽力した.昨年までの複数の結果に新たな結果を加えて体系的に整理し,筆頭著者として1件の国際論文誌と1件の国際会議に採択された.これらの成果は学位論文としてもとりまとめ,受理されている.当初の計画では実機での検証を行う予定であった.しかし,検討段階で実機応用のためには自律的な時間的分業が必要だと分かり,そちらを優先して取り組んだ.これまでの成果から,連続活動時間の制約がある環境では空間的分業だけではなく,いつ巡回するかという時間的な視点が重要だと分かった.しかし,多くの研究では継続性のための時間的な行動調整は議論されていなかった.そこで本年度は,エージェントが自身の活動と休止の周期を学習する手法を提案し,空間的だけでなく時間的にも行動を調整する手法を提案した.評価実験の結果,環境に応じて異なる活動周期を学習し,適切な活動周期が不明な場合でも全体として効率的な巡回を実現した.本成果および問題提起は継続的なシステム実現のため重要であり,本課題のみならず広く分野での発展が期待される.
这项研究的重点是(1)从微观角度来看(2)“个人”和“个人”和(3)合作作为宏观角度的合作,以及(4)通过将它们整合在一起的基本机制,与实现柔性,低成本和高效的分散系统相处的基本机制,将它们与跨越的系统相关联,并且与之相处的问题是,将它们与之相互融合。按计划,今年,我们评估了劳动分工的出现结果,该劳动分工的发现,直到去年,我们通过将任务分配问题和现场谈判方法应用于循环问题中的问题进行了验证。我们建议,不使用复杂的沟通和谈判的基本部分,而是在整个系统中建立合作状态,而个人独立学习是适用的。此外,由于这是最后一年,他努力收集结果并公开公开。直到去年的结果是系统地组织的,增加了新的结果,并被选为一项国际杂志和一个国际会议的主要作者。这些结果已被汇编并接受为论文。最初的计划是在实际机器上验证产品。但是,在研究阶段,我们意识到自主时间劳动是实际应用所必需的,因此我们优先考虑这一点。从结果到目前为止,我们已经了解到,在持续活动时间受到限制的环境中,这不仅对劳动的空间划分,而且对何时旅行的时间观点很重要。但是,许多研究尚未讨论有关连续性的时间行为调整。因此,今年,我们提出了一种方法,其中代理商学习了自己的活动和休息时期,并提出了一种方法,其中不仅在空间上而且在时间上调整其行动。评估实验的结果是,根据环境学会了不同的活动周期,即使适当的活动周期未知,也可以实现总体高效的巡逻。这些结果和问题对于持续实现系统很重要,预计不仅在本期中,而且在各个领域都可以实现发展。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
優先度の存在する領域における強化学習を用いたマルチエージェントパトロール手法
在优先区域使用强化学习的多智能体巡逻方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小瀬木晴信;杉山歩未;菅原俊治
  • 通讯作者:
    菅原俊治
探索問題におけるフィルタリングと粗視化を用いたマルチエージェント強化学習について
在搜索问题中使用过滤和粗粒度的多智能体强化学习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    湯徳 尊久;杉山 歩未;菅原 俊治
  • 通讯作者:
    菅原 俊治
Learning of Activity Cycle Length based on Battery Limitation in Multi-agent Continuous Cooperative Patrol Problems
  • DOI:
    10.5220/0007567400620071
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ayumi Sugiyama;Lingying Wu;T. Sugawara
  • 通讯作者:
    Ayumi Sugiyama;Lingying Wu;T. Sugawara
マルチエージェント継続協調巡回問題における知識の引き継ぎのためのふるまいの類似度推定
多智能体连续协作循环问题知识转移的行为相似度估计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉山 歩未;菅原 俊治
  • 通讯作者:
    菅原 俊治
マルチエージェント継続巡回問題における分割的協調のための効率的な自律的タスク割当手法
多智能体连续循环问题分区协作的高效自主任务分配方法
共 25 条
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
前往

杉山 歩未其他文献

平成28年に新設された診療報酬「救急患者精神科継続支援料」要件研修の開催状況と受講者の属性
2016年新设立的“急诊精神科持续支持费”医疗费要求培训情况及参加人员属性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉村 祐;杉山 歩未;菅原 俊治;川島義高・米本直裕・山田光彦;川島義高・米本直裕・山田光彦
    吉村 祐;杉山 歩未;菅原 俊治;川島義高・米本直裕・山田光彦;川島義高・米本直裕・山田光彦
  • 通讯作者:
    川島義高・米本直裕・山田光彦
    川島義高・米本直裕・山田光彦
マップを基地とした環境における Q学習を用いた高効率な分散探索手法の提案
提出在基于地图的环境中使用 Q 学习的高效分布式搜索方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    湯徳 尊久;杉山 歩未;菅原 俊治
    湯徳 尊久;杉山 歩未;菅原 俊治
  • 通讯作者:
    菅原 俊治
    菅原 俊治
Employee Relations and Representation in Small and Medium Enterprises in Japan
日本中小企业的员工关系和代表
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉山 歩未;Sea Vourchteang;早野 真史;菅原 俊治;松浦司
    杉山 歩未;Sea Vourchteang;早野 真史;菅原 俊治;松浦司
  • 通讯作者:
    松浦司
    松浦司
面心立方金属を対象とした照射欠陥挙動のモデル化
面心立方金属的辐照缺陷行为建模
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田 裕登;杉山 歩未;菅原 俊治;安達 悠希也
    岩田 裕登;杉山 歩未;菅原 俊治;安達 悠希也
  • 通讯作者:
    安達 悠希也
    安達 悠希也
「救急患者精神科継続支援料」要件研修受講による自殺予防への態度,自信,技能の変化
参加“紧急病人精神病学持续支持费”所需的培训后,预防自杀的态度、信心和技能发生变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉村 祐;杉山 歩未;菅原 俊治;川島義高・米本直裕・山田光彦
    吉村 祐;杉山 歩未;菅原 俊治;川島義高・米本直裕・山田光彦
  • 通讯作者:
    川島義高・米本直裕・山田光彦
    川島義高・米本直裕・山田光彦
共 5 条
  • 1
前往

相似海外基金

創発的ビジネスモデル・イノベーションの知識創造・戦略形成プロセス・マネジメント
新兴商业模式/创新知识创造/战略形成过程/管理
  • 批准号:
    20K01909
    20K01909
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Value chain and inter-firm division of labor during the transition in the electrification of the automotive industry - Comparison between Japan, China and Korea-
汽车产业电动化转型过程中的价值链与企业分工-日中韩对比-
  • 批准号:
    20K01856
    20K01856
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An inquiry into support policies for local entrepreneurship and innovation ecosystems: micro-econometric evaluation
地方创业创新生态系统支持政策探究:微观计量评价
  • 批准号:
    20H01491
    20H01491
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A study about the management for facilitating cross-sectoral collaborations toward promotion of regional industries
促进区域产业振兴的跨部门合作管理研究
  • 批准号:
    19K01817
    19K01817
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重要成功要因が組織文化として定着する組織的プロセスの研究
研究重要成功因素在组织文化中根深蒂固的组织过程
  • 批准号:
    19K01857
    19K01857
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)