迅速な読みを可能にする非言語的視覚処理の研究
实现快速阅读的非语言视觉处理研究
基本信息
- 批准号:11J02872
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題の目的は、斜め読みを可能にするような、迅速で効率的な読み(文脈把握)のメカニズムの解明である。これまでの研究では、人は眼球も動かせないほど短時間だけ文を見た揚合であっても、大まかな文脈を把握できることが示されている(Asano & Yokosawa, 2011)。このことから、一字一句単語を順に読んで文を組み立てるのではなく、文中の複数の単語の意味情報の並列処理によって、ごく短時間で原型的な文脈表象(プロト文脈)が活性化されるメカニズムがあると考えられる。本研究ではプロト文脈の性質、特に非言語的な視覚表象との関係の解明を目指した。課題最終年度の平成25年度は、従来の実験方法を、脳波を指標に加えるなど改良し、神経心理学的視点を取り入れて、プロト文脈の性質について検討した。そして、理論の修正・発展につながる研究成果を得た。具体的には、1. 日本語の短文を200ミリ秒という短時間だけ画面に提示した場合でも、短時間提示された文のプロト文脈が迅速かつ自動的に処理されていることが、脳波計測データから確認された。2. 従来研究では、プロト文脈は、文中の単語の意味情報さえ取得できれば、語順などの統語情報の有無に関係なく同様に活性化されると考えられてきた。しかし脳波測定の結果から、語順情報がある場合とない場合では、どちらもプロト文脈は活性化するものの、処理のタイミングにずれがあることが分かった。このことは、プロト文脈処理に少なくとも2段階(または2種類)の処理が存在する可能性を示唆している。3. 興味深いことに、本研究の脳波測定の結果パタンには、脳波測定を用いて情景認知の意味処理について検討した先行研究の結果パタンと類似した部分があった。このことはプロト文脈処理が、少なくとも部分的には、情景認知のような非言語的視覚処理と基盤を共有している可能性を示唆する。
该研究主题的目的是阐明允许倾斜阅读的快速有效阅读(上下文理解)的机制。先前的研究表明,即使一个人在短时间内看过句子,以免他的眼睛移动,他也可以掌握粗糙的背景(Asano&Yokosawa,2011年)。由此可以相信,有一种机制,可以通过在句子中平行多个单词的多个单词的语义信息,而不是通过顺序读取每个单词来在很短的时间内通过平行多个单词的语义信息来激活原始类型的上下文表示(proto-contexts)。这项研究旨在阐明原始文化的性质,尤其是与非语言视觉表示的关系。在任务的最后一年,即2013财政年度,我们改进了传统的实验方法,包括将脑电图添加到指标中,并通过结合神经心理学的观点来检查了原始秘密的性质。我们还获得了导致理论修订和发展的研究结果。具体而言,1。从脑电图测量数据中证实,即使在短时间内在屏幕上呈现了简短的日语句子,只要200毫秒,短期句子的原型上下文也很快就会自动处理。 2。在先前的研究中,人们认为,只要可以获得句子中单词的语义信息,无论存在或不存在诸如单词顺序之类的存在或不存在,它都会被激活。但是,脑电图测量结果表明,尽管在不存在单词顺序信息的情况下激活了原始环境,但处理的时间却存在差异。这表明,在原始文本处理中,至少有两个阶段(或两种类型)的处理。 3。有趣的是,本研究中脑电图测量的结果模式与以前研究的结果模式相似,该研究使用脑电图测量检查了场景认知的语义处理。这表明,至少在某种程度上,原始文化处理可能与非语言视觉处理(例如场景认知)共享基础。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Synesthetic colors are elicited by sound quality in Japanese synesthetes
- DOI:10.1016/j.concog.2011.05.012
- 发表时间:2011-12-01
- 期刊:
- 影响因子:2.4
- 作者:Asano, Michiko;Yokosawa, Kazuhiko
- 通讯作者:Yokosawa, Kazuhiko
The spectrum of grapheme-color synesthesia
字素-颜色联觉的光谱
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yokosawa;K.;Asano;M
- 通讯作者:M
文字と色の対応付けの規定因 : 文字の習得過程の観点から
字母与颜色对应关系的决定因素:从学习字母的过程来看
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:熊倉恵梨香;浅野倫子;横澤一彦;浅野倫子
- 通讯作者:浅野倫子
共 26 条
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
浅野 倫子其他文献
日本の小学生に見られる漢字の色字対応
日本小学生看到的彩色汉字
- DOI:
- 发表时间:20222022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松田 英子;岡崎 善弘;浅野 倫子;横澤 一彦松田 英子;岡崎 善弘;浅野 倫子;横澤 一彦
- 通讯作者:横澤 一彦横澤 一彦
Influence of the graphemic information of Japanese Kanji characters on the number of synesthetic colors
日语汉字字形信息对联觉颜色数的影响
- DOI:10.4992/jjpsy.89.1705410.4992/jjpsy.89.17054
- 发表时间:20192019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宇野 究人;浅野 倫子;横澤 一彦宇野 究人;浅野 倫子;横澤 一彦
- 通讯作者:横澤 一彦横澤 一彦
色聴共感覚において音の概念情報の更新が共感覚色に与える影響の検討
颜色听觉联觉中声音概念信息更新对联觉颜色影响的检验
- DOI:
- 发表时间:20222022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:原島 小也可;浅野 倫子;横澤 一彦原島 小也可;浅野 倫子;横澤 一彦
- 通讯作者:横澤 一彦横澤 一彦
Implicit joining of apparently disjoint perceptual-cognitive processing types: Synesthesia and sound symbolism
明显不相交的感知认知处理类型的隐式连接:联觉和声音象征
- DOI:10.14947/psychono.37.810.14947/psychono.37.8
- 发表时间:20182018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KURODA;T.;Mizutani;Y.;Cançado;C. R. X.;& Podlesnik;C. A. (2017);浅野 倫子KURODA;T.;Mizutani;Y.;Cançado;C. R. X.;& Podlesnik;C. A. (2017);浅野 倫子
- 通讯作者:浅野 倫子浅野 倫子
共感覚研究の新展開
联觉研究新进展
- DOI:
- 发表时间:20212021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:横澤 一彦;浅野 倫子;伊藤 浩介;宇野 究人横澤 一彦;浅野 倫子;伊藤 浩介;宇野 究人
- 通讯作者:宇野 究人宇野 究人
共 10 条
- 1
- 2
浅野 倫子的其他基金
視聴覚コンテンツにおける映像と音楽の適合性の効果の実験心理学的検討
视听内容中视频与音乐兼容性影响的实验心理检验
- 批准号:22K0319922K03199
- 财政年份:2022
- 资助金额:$ 1.54万$ 1.54万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
タキサン系薬剤に対する抵抗性メカニズムの解明と新規治療薬の開発
紫杉烷类药物耐药机制的阐明及新治疗药物的开发
- 批准号:19K1803719K18037
- 财政年份:2019
- 资助金额:$ 1.54万$ 1.54万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career ScientistsGrant-in-Aid for Early-Career Scientists
読みにおける非言語的視覚処理の研究
阅读中的非语言视觉加工研究
- 批准号:2273057622730576
- 财政年份:2010
- 资助金额:$ 1.54万$ 1.54万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
文章の読みのメカニズムの認知心理学的研究
文本阅读机制的认知心理学研究
- 批准号:07J0087707J00877
- 财政年份:2007
- 资助金额:$ 1.54万$ 1.54万
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS FellowsGrant-in-Aid for JSPS Fellows