南極底層水の形成により東太平洋の深層水塊は如何に変化したか?
由于南极底层水的形成,东太平洋的深水团发生了怎样的变化?
基本信息
- 批准号:14740297
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成16年度は,ODP Leg 199 Site1216のコアを対象として得られた平成14年,15年度の研究結果についてのまとめを行い,考察を深め,かつ補助的な実験を行った。以下にその概要をまとめる。本コアは全長62.2mであるが,ドリリングの乱れが少ない上位35m部分に関して,堆積物の全岩化学分析およびマイクロノジュールの抽出,鉱物・化学分析を行った。その結果,以下の点が明らかとなった。堆積物のマンガン濃度は下位で高く,一方,抽出されたマイクロノジュールの頻度は,上位で高い。このことは層準によるマンガンの存在状態の違いを意味しており,上位では直径0.1mm以上のマイクロノジュール,下位では細粒堆積物への薄いコーティングとして存在していることを示唆している。マイクロノジュールは大きくType AとType Bに分類にされ,Type Aの産出頻度が高い。Type Aは粗い表面組織を持ち,高いMn,Si,Al,Mg,Ca,K,Ni濃度を有する。また,正のCe異常を有する。一方Type Bは平滑な表面組織を持ち,高いMn,Fe,Si,Al,Mg,Ca,Ti濃度で特徴づけられる。堆積物の全岩化学組成のFe/Ti-Al/(Al+Fe+Mn)図プロットにより,このコアは41.52mbsf〜30mbsfの部分は,熱水活動の影響を強く受けていること,またその層準から上位に向けて,熱水活動の影響が徐々に小さくなっていること,が示唆された。本コアにおいては,この熱水活動起源の元素供給の漸次的な変化と,古海洋学的な要因による元素供給の変化の両シグナルの分離が難しい。
2004年,我们总结了2002年和2002年针对ODP Leg 199 Site 1216核心的研究成果,深化了讨论,并进行了补充实验。概要如下。该岩心总长度为 62.2 m,但对沉积物的全岩化学分析、微结核提取以及矿物和化学分析是在钻探干扰较少的上部 35 m 部分进行的。结果,澄清了以下几点。下部沉积物中锰浓度较高,上部微结核提取频率较高。这意味着锰的存在随层位的不同而不同,表明锰在上层以直径0.1毫米或以上的微结核形式存在,而在下层以细粒沉积物上的薄层形式存在。微结节大致分为A型和B型,其中A型产生较多。 A型具有粗糙的表面纹理和高浓度的Mn、Si、Al、Mg、Ca、K和Ni。它还具有正 Ce 异常。另一方面,B 型具有光滑的表面纹理,其特点是含有高浓度的 Mn、Fe、Si、Al、Mg、Ca 和 Ti。沉积物全岩化学成分的 Fe/Ti-Al/(Al+Fe+Mn) 图显示,该岩心的 41.52 mbsf 至 30 mbsf 部分受到热液活动的强烈影响,并且建议表明热液活动的影响自地层向上逐渐减弱。在该岩心中,很难区分由热液活动引起的元素供应逐渐变化的信号和由古海洋因素引起的元素供应变化的信号。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ferromanganese Micronodules and Chemical Compositions of Sediments in Site 1216, ODP Leg199 Paleogene Equatorial Transect
ODP Leg199 古近纪赤道断面 1216 站点沉积物的铁锰微结核和化学成分
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ito; T.; Komuro; K.; Hatsuya; K.; Nishi; H.
- 通讯作者:H.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 孝其他文献
薩摩硫黄島長浜湾における10年間気象データと鉄沈殿物の関連について
关于萨摩伊王岛长滨湾10年气象数据与铁矿床的关系
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上芝 卓也;永田 知研;清川 昌一;池原実;小栗 一将; 後藤 秀作;伊藤 孝;山口耕生 - 通讯作者:
山口耕生
マンガンクラストの縞状構造に記録される氷期-間氷期サイクルに伴う地球環境変動
锰结壳条纹结构中记录的与冰期-间冰期循环相关的全球环境变化
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高馬菜々子;長谷川精;臼井 朗;小田啓邦;伊藤 孝;西尾嘉朗;浦本豪一郎;松崎琢也;奥村知世 - 通讯作者:
奥村知世
32-31 億年前の海底堆積層解析:DXCL掘削からみられる海洋環境と縞状鉄鉱層形成
3.2至31亿年前的海底沉积层分析:通过DXCL钻探看到的海洋环境和带状铁矿层的形成
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清川 昌一;伊藤 孝;池原 実;山口 耕生;尾上 哲治;菅沼 悠介;堀江 憲治;奈良岡 浩;三木 翼 - 通讯作者:
三木 翼
伊藤 孝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 孝', 18)}}的其他基金
Mechanisms of mitochondrial disease suppression and lifespan extension by lactic acid bacteria
乳酸菌抑制线粒体疾病和延长寿命的机制
- 批准号:
20K11553 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
三次元仮想物理環境に基づく形質進化と個体群動態の相互作用の構成的研究
基于三维虚拟物理环境的性状演化与种群动态相互作用综合研究
- 批准号:
14J10516 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
線維芽細胞による腫瘍選択的血管新生機構の解明
阐明成纤维细胞的肿瘤选择性血管生成机制
- 批准号:
08J08875 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高分子強誘電体が示す電界下相転移と分極反転における動的過程の電子顕微鏡直接観察
电子显微镜直接观察聚合物铁电材料电场下相变和极化反转的动态过程
- 批准号:
59540174 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
電子顕微鏡による, 高分子強誘電体の結晶学及び形態学的研究
使用电子显微镜研究聚合物铁电材料的晶体学和形态
- 批准号:
58750705 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超薄膜試料作製技術を活用した, 極性高分子の電界下における構造変態の研究
利用超薄膜样品制备技术研究极性聚合物在电场作用下的结构转变
- 批准号:
56540175 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高温レプリカ法の開発とその応用
高温复制法的发展及其应用
- 批准号:
X00210----374087 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)