ILCのためのビームサイズモニタの開発研究
ILC光束尺寸监测仪的研发
基本信息
- 批准号:09J02494
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度はまず、地震からの復旧を行った。本測定器側では損傷は比較的軽微であり、大規模な修理は必要としなかったが、加速器側は特に電磁石などの装置の位置ずれがひどく、装置のアライメントをやり直す必要があった。これにより当初予定されていた春期のビームタイムは行われなかった。その間、本測定器側では今後想定される高ガンマ線バックグラウンド下での測定に備えた検出器遮蔽の強化やレーザー光学系の実験中のモニタリングシステムの拡充などに努めた。夏期シャットダウン中も加速器側の復旧作業は続けられ、2011年10月からは通常通りビーム運転が可能となった。運転再開後最初のビーム運転で大きい電子ビームの測定から再開し、加速器が復旧し、本測定器も正常に動作することが確認された。その後は本測定器でのビームサイズ測定の結果を加速器のチューニングにフィードバックすることで、ビーム収束を順調に進めた。本測定器では電子ビームサイズによってレーザー交差角を変えることで、測定レンジを変えているが、今年度は最終的に最も小さいビームサイズを測定するための交差角モードである174度モードにおいてレーザー干渉パターンと見られる信号を得ている。残念ながら加速器の状態が安定せず、それ以降はまだ再現できていないが、これは電子ビームサイズが100nm以下まで収束されたことを意味し、これにより本測定器がこの測定モードでも正常に稼働していることを確認できた。
今年,我们首先从地震中恢复过来。在测量设备方面,损坏相对较小,不需要进行重大维修,但是加速器侧与诸如电磁体等设备(例如电磁体)的严重不对准,因此有必要重新对准设备。这阻止了最初计划的弹簧光束时间。在此期间,测量仪器侧一直致力于加强检测器屏蔽,以准备在高γ射线背景下进行测量,并在激光光学系统实验期间扩展监测系统。即使在夏季关闭期间,从2011年10月开始就可以恢复加速器侧,并且可以照常操作。在恢复操作后,使用第一个梁操作恢复了大型电子束的测量,并恢复了加速器,并确认测量仪器也正常运行。之后,将梁尺寸测量结果通过此测量仪器馈回加速器调整,并顺利进行束收敛。该测量仪器根据电子束尺寸改变激光交点角来改变测量范围,但是今年,在174度模式下获得了似乎是激光干扰模式的信号,这是测量最小束尺寸的套间角度模式。不幸的是,从那以后,加速器条件不稳定,并且没有再现,但这意味着电子束尺寸已收敛到100 nm或更少,这证实了该仪器在此测量模式下正常运行。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Shintake Monitor in ATF2 : Present Status
ATF2 中的 Shintake 监视器:现状
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taikan Suehara;et al.;三宅正浩;Takashi Yamanaka;Takashi Yamanaka
- 通讯作者:Takashi Yamanaka
A nanometer beam size monitor for ATF2
ATF2 纳米光束尺寸监测器
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taikan Suehara;et al.
- 通讯作者:et al.
Search for supersymmetry in events with large missing transverse momentum and at least one b-jets candidate in 7 TeV pp collisions with
在 7 TeV pp 碰撞中搜索具有大量缺失横向动量和至少一个 b 射流候选的事件中的超对称性
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taikan Suehara;et al.;三宅正浩;Takashi Yamanaka
- 通讯作者:Takashi Yamanaka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山中 隆志其他文献
ミューオンg-2 アノマリーと g-2実験の展望
Muon G-2异常和G-2实验的前景
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤井愛実;藤森勇輝;干谷祐輔;桒原宥希;田中凜太郎;佐藤哲也;田口秀之;小島孝之;髙橋英美;三宅芙沙;山中 隆志 - 通讯作者:
山中 隆志
Mass modifications of vector mesons in a finite density matter
有限密度物质中矢量介子的质量修正
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤井愛実;藤森勇輝;干谷祐輔;桒原宥希;田中凜太郎;佐藤哲也;田口秀之;小島孝之;髙橋英美;三宅芙沙;山中 隆志;小沢恭一郎 - 通讯作者:
小沢恭一郎
J-PARC muon g-2/EDM実験:実機センサーを用いたシリコンストリップ検出器の組み立て手法の開発
J-PARC muon g-2/EDM实验:使用实际传感器开发硅条探测器的组装方法
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
瀬間亮太;根本諒平;後口遼;内橋隆;水津理恵;阿波賀邦夫;K. Okamoto;高野 義彦;Masaki Aoyagi;薮内雅幸,貝原俊也,藤井信忠,國領大介;山中 隆志 - 通讯作者:
山中 隆志
山中 隆志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山中 隆志', 18)}}的其他基金
ラビ振動分光によるミュオン質量CPT対称性の精密検証
使用拉比振动光谱精确验证 μ 子质量 CPT 对称性
- 批准号:
23K22503 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Creation of particle detection technology using perovskite semiconductors
使用钙钛矿半导体创建粒子检测技术
- 批准号:
22K18717 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Precise test of CPT symmetry in the muon and antimuon masses by Rabi-oscillation spectroscopy
通过拉比振荡光谱精确测试 μ 子和反 μ 子质量中的 CPT 对称性
- 批准号:
22H01232 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
ILCに向けた電子ビームサイズモニタ(新竹モニタ)の研究開発とATF2での測定
ILC用电子束尺寸监测器(新竹监测器)的研发及ATF2测量
- 批准号:
11J01524 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows