白亜紀スーパークロンにおける地磁気変動の復元
白垩纪超纪元地磁波动的重建
基本信息
- 批准号:19740266
- 负责人:
- 金额:$ 2.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
白亜紀にはスーパークロンと呼ばれる数千万年以上に渡り地磁気が逆転しなかった時代が存在する(白亜紀スーパークロン:約1億2000万〜8400万年前).特に約1億2000万前には,オントンジャワ海台の形成,海洋無酸素イベント(OAE-1),そして白亜紀スーパークロンの開始という地球史上の大イベントが同時に発生しているため,これらのイベントが密接に関係する一連の地球システム変動である可能性が示唆されている.最新のマントル対流シミュレーションの研究は,圧倒的な熱容量を持ち地球システムを支配しているマントルの対流が約1億2000万年前に活発化し,地球表層への熱流量を増加させ,その結果として一連の地球システム変動を引き起こした可能性を示している.しかし,なぜマントル対流の活発化が約4000万年間にわたる逆転しない地磁気を作り出したのか?このメカニズムは未だ明らかでない.そこで本研究は,連続的に堆積した遠洋性石灰岩層を対象として,白亜紀スーパークロンにおける相対的古地磁気強度・方向変動の復元を試みる.そして,非逆転モード(白亜紀スーパークロン)と逆転モード(白亜紀スーパークロンの前後)における地磁気強度・方向変動における特徴を明らかにし,各モードにおける外核ダイナミクスの理解の一助とすることを目的とした.本研究では,2007年6月31日から7月13日まで,イタリア中部に分布する白亜紀石灰岩層に対してフィールド調査に基づく詳細な地質柱状図の作成を行った.そして,白亜紀スーパークロン中と前後における高解像度の古地磁気永年変動記録を復元するために,それぞれの層準から約10mの連続サンプリングを行った.現在までに堆積岩中に存在する磁性鉱物の存在状態(量・種・磁区構造)の確認と,パイロットサンプルの測定を行い,残留磁化の安定性の検証を行っている.今後は,残りの試料の測定を進め,精度の良い相対的古地磁気強度・方向変動曲線の確立を目指す.
在白垩纪时期,这个时代没有被逆转超过数千万年的时代,被称为超级克朗(白垩纪超级克罗斯:大约1.20-84亿年前)。特别是,大约1.2亿年前,地球历史上的重大事件,例如Onton Java座椅的形成,海洋旁通事件(OAE-1)以及白垩纪超级克朗的开始,这表明这些事件可能是地球系统中一系列紧密相关的变化。关于地幔对流模拟的最新研究表明,地幔中的对流具有压倒性的热量和主导地球系统,大约在12亿年前变得活跃,增加了地球表面的热量流动,从而导致地球系统的一系列变化。因此,这项研究的重点是连续沉积的上层石灰石地层。作为大象,我们试图恢复白垩纪超克隆中相对的古磁强度和方向变化。我们还揭示了在非反转模式(白垩纪超克隆)和倒置模式下(白垩纪超级克隆之前和之后)中地磁强度和方向变化的特征,并在每种模式下帮助了解外部核心动力学。这项研究基于2007年6月31日至7月13日在意大利中部分布的白垩纪石灰石地层的现场调查。创建了薄的地质柱形图。为了恢复白垩纪超克隆和之前和之后的高分辨率古磁多年生波动记录,从每一层进行约10m的连续采样。迄今为止,已经确认存在沉积岩中存在的磁矿物的存在状态(数量,物种和域结构),并测量了试点样品以验证残留磁化的稳定性。将来,我们将继续测量其余样本,并旨在建立高度准确的相对古磁强度和方向波动曲线。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Relative paleointensity record during the last 800 kyr from the equato rial Indian Ocean: Implication for relationship between inclination and intensity variations
赤道印度洋最近800 kyr的相对古强度记录:倾角与强度变化之间关系的含义
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Suganuma;T. Yamazaki;T. Kanamatsu;N. Hokanishi
- 通讯作者:N. Hokanishi
共 1 条
- 1
菅沼 悠介其他文献
東南極における海域ー陸域シームレス堆積物掘削研究の展望
东南极洲海陆无缝沉积物钻探研究前景
- DOI:
- 发表时间:20202020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菅沼 悠介;石輪 健樹;川又 基人;奥野 淳一;香月 興太;板木 拓也;関 宰;金田 平太郎;松井 浩紀;羽田 裕貴;藤井 昌和;平野 大輔菅沼 悠介;石輪 健樹;川又 基人;奥野 淳一;香月 興太;板木 拓也;関 宰;金田 平太郎;松井 浩紀;羽田 裕貴;藤井 昌和;平野 大輔
- 通讯作者:平野 大輔平野 大輔
太古代の海底直上の堆積層:32 億年前オーストラリア,デキソンアイランド層の例
远古时期洋底上方的沉积层:以澳大利亚德克森岛沉积层为例,32 亿年前
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清川 昌一;伊藤 孝;池原 実;山口 耕生;菅沼 悠介;堀江 憲治;高下 将一郎;坂本 亮;相原 悠平清川 昌一;伊藤 孝;池原 実;山口 耕生;菅沼 悠介;堀江 憲治;高下 将一郎;坂本 亮;相原 悠平
- 通讯作者:相原 悠平相原 悠平
Antarctic ice sheet dynamics during the Last Interglacial
末次间冰期期间的南极冰盖动态
- DOI:
- 发表时间:20202020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:飯塚 睦;関 宰;堀川 恵司;Tina van de Flierdt;入野 智久;山本 正伸;板木 拓也;杉崎 彩子;池原 実;菅沼 悠介飯塚 睦;関 宰;堀川 恵司;Tina van de Flierdt;入野 智久;山本 正伸;板木 拓也;杉崎 彩子;池原 実;菅沼 悠介
- 通讯作者:菅沼 悠介菅沼 悠介
32-31 億年前の海底堆積層解析:DXCL掘削からみられる海洋環境と縞状鉄鉱層形成
3.2至31亿年前的海底沉积层分析:通过DXCL钻探看到的海洋环境和带状铁矿层的形成
- DOI:
- 发表时间:20142014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清川 昌一;伊藤 孝;池原 実;山口 耕生;尾上 哲治;菅沼 悠介;堀江 憲治;奈良岡 浩;三木 翼清川 昌一;伊藤 孝;池原 実;山口 耕生;尾上 哲治;菅沼 悠介;堀江 憲治;奈良岡 浩;三木 翼
- 通讯作者:三木 翼三木 翼
マングローブ土壌の炭素蓄積過程における溶存有機物の寄与:室内モデル実験による評価
溶解性有机质对红树林土壤碳积累过程的贡献:室内模型实验评价
- DOI:
- 发表时间:20212021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菅沼 悠介;石輪 健樹;川又 基人;奥野 淳一;香月 興太;板木 拓也;関 宰;金田 平太郎;松井 浩紀;羽田 裕貴;藤井 昌和;平野 大輔;芦田あかり・飯村康夫菅沼 悠介;石輪 健樹;川又 基人;奥野 淳一;香月 興太;板木 拓也;関 宰;金田 平太郎;松井 浩紀;羽田 裕貴;藤井 昌和;平野 大輔;芦田あかり・飯村康夫
- 通讯作者:芦田あかり・飯村康夫芦田あかり・飯村康夫
共 7 条
- 1
- 2
菅沼 悠介的其他基金
海-陸シームレス地層掘削から探る南極氷床の大規模融解メカニズム
海陆无缝地质钻探探索南极冰盖大规模融化机制
- 批准号:24H0002624H00026
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 2.34万$ 2.34万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
海域-陸域シームレス掘削試料を用いた東南極氷床融解ティッピング・ポイントの解明
利用海陆无缝钻探样本阐明南极东部冰盖融化的临界点
- 批准号:21KK024621KK0246
- 财政年份:2022
- 资助金额:$ 2.34万$ 2.34万
- 项目类别:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
東南極沿岸での海域-陸域シームレス掘削による最終間氷期以降の氷床変動史の復元
南极东部沿海海陆无缝钻探重建末次间冰期以来冰盖变化历史
- 批准号:19H0072819H00728
- 财政年份:2019
- 资助金额:$ 2.34万$ 2.34万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
地磁気強度と太陽活動の定量的復元と,その気候変動への寄与の解明
地磁强度和太阳活动的定量重建及其对气候变化的影响的阐明
- 批准号:08J1010908J10109
- 财政年份:2008
- 资助金额:$ 2.34万$ 2.34万
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS FellowsGrant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
SCIENCE CHINA: Earth Sciences
- 批准号:41224003
- 批准年份:2012
- 资助金额:24.0 万元
- 项目类别:专项基金项目
SCIENCE CHINA Earth Sciences(中国科学:地球科学)
- 批准号:41024801
- 批准年份:2010
- 资助金额:24.0 万元
- 项目类别:专项基金项目
相似海外基金
Collaborative Research: REU Site: Earth and Planetary Science and Astrophysics REU at the American Museum of Natural History in Collaboration with the City University of New York
合作研究:REU 地点:地球与行星科学和天体物理学 REU 与纽约市立大学合作,位于美国自然历史博物馆
- 批准号:23489982348998
- 财政年份:2025
- 资助金额:$ 2.34万$ 2.34万
- 项目类别:Standard GrantStandard Grant
Collaborative Research: REU Site: Earth and Planetary Science and Astrophysics REU at the American Museum of Natural History in Collaboration with the City University of New York
合作研究:REU 地点:地球与行星科学和天体物理学 REU 与纽约市立大学合作,位于美国自然历史博物馆
- 批准号:23489992348999
- 财政年份:2025
- 资助金额:$ 2.34万$ 2.34万
- 项目类别:Standard GrantStandard Grant
科学リテラシーを育成するための「地球システム科学」学習モジュールの開発
开发“地球系统科学”学习模块以培养科学素养
- 批准号:24K0636224K06362
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 2.34万$ 2.34万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Collaborative Research: SCIPE: Enhancing the Transdisciplinary Research Ecosystem for Earth and Environmental Science with Dedicated Cyber Infrastructure Professionals
合作研究:SCIPE:通过专门的网络基础设施专业人员增强地球与环境科学的跨学科研究生态系统
- 批准号:23210082321008
- 财政年份:2023
- 资助金额:$ 2.34万$ 2.34万
- 项目类别:Standard GrantStandard Grant
Building Capacity for Investigating the Use of Spatial Reasoning in Fluid-Earth Science Disciplines
流体地球科学学科中空间推理应用研究能力建设
- 批准号:22256372225637
- 财政年份:2023
- 资助金额:$ 2.34万$ 2.34万
- 项目类别:Standard GrantStandard Grant