大気圧非平衡プラズマのミクロ構造解明とナノ量子物性材料合成プロセスへの展開

大气非平衡等离子体微观结构的阐明及其在纳米量子材料合成过程中的应用

基本信息

  • 批准号:
    18686018
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 19.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

大気圧では,バルクプラズマと電極(または合成基板)の境界領域に厚さ約100μmの衝突性シースが形成される。このシースには1000 V/cmを超える高電界領域が形成されるにもかかわらず,大気圧では粒子間の衝突頻度が高いためにイオンは加速しきれない(イオンエネルギー:0.01eV以下)。このような大気圧独自の反応系が大きな注目を集め,先進材料合成プロセスの実現に向けた基礎・応用研究が急展開している。本研究では,イオンダメージ,ラジカルダメージを回避できる新しいプラズマCVD法としてカーボンナノチューブ(CNT)の合成に適用し,減圧プラズマCVDではこれまでほとんど成功例のない垂直配向単層CNTの合成に成功した。平成19年度は,前年度に構築した可視顕微ラマン分光システムを紫外ラマン分光(He-Cdレーザー:325 nm)へ拡張し,プラズマ分光診断および合成されたCNTの性状評価に適用した。プラズマ分光診断には,前年度と同様にプラズマシースを模擬したミニチュアリアクター今開発し,電子温度,ガス温度,励起温度など種々のプラズマパラメータを計測した。これらの結果を受け,単層カーボンナノチューブを合成するための大気圧プラズマCVD装置(汎用真空チャンバー,及びメカニカルブースターポンプ)を関発した。 CNT合成実験では,プロセス制御において最も重要となる合成圧力の影響を調べた。その結果,大気圧(100 kPa)では単層CNTがほぼ100%の収率で合成されるが,僅か20 kPa (1/5気圧)まで減圧するだけで,単層CNTが多層CNTに転移する現象をはじめて見出し,大気圧プラズマCVD特有の反応系を明示することに成功した。現在,大気圧プラズマをベースに微結晶シリコン,ダイヤモンド, GaNなど様々な製膜プロセスが開発されているが,これらのプロセスを統一的に理解するうえで極めて重要な知見を得ることに成功した。さらに,四重極質量分析計を用いて,サブミリメートルスケ-ルのプラズマシースに存在する化学種を同定するシステムも構築し,大気圧プラズマケミストリーの総括的なメカニズム解明を行った。その結果,CH_4の分解によって生じる主な活性種はCH_3ラジカルであることが判明した。なお,ここで関発したミニチュアリアクターは,量子物性を有するシリコン量子ドットを合成するためのマイクロリアクターとしても応用展開した。大気圧プラズマの高反応性を利用して原料ガスを分解すると同時に,三体衝突によってナノクラスターの生成を促進し,赤色(670 nm)から青色(400 mn)までチューナブルに可視発光するシリコン量子ドットの合成に成功した。
在大气压下,在散装等离子体和电极(或合成底物)之间的边界区域形成了约100μm厚的碰撞鞘。尽管在此鞘中形成了高电场区域以上超过1000 v/cm,但由于在大气压下颗粒之间的碰撞频率高(离子能量:0.01 eV或更低),因此无法加速离子。这种具有大气压力的独特反应系统引起了很多关注,基本和应用的研究正在迅速发展,以实现高级材料的合成过程。在这项研究中,我们将碳纳米管(CNT)的合成作为一种新的等离子体CVD方法,可以避免离子损伤和根本性损伤,并且我们成功地垂直合成了垂直定向的单层CNT,在解压缩等离子体CVD中尚未成功。 2007年,上一年构建的可见微拉曼光谱系统扩展到紫外线光谱(HE-CD激光:325 nm),并应用于血浆光谱诊断和合成CNT的表征。对于等离子体光谱诊断,我们刚刚开发了一个微型反应器,该反应器像上一年一样模拟等离子鞘,并且测量了各种等离子体参数,例如电子温度,气温和激发温度。基于这些结果,我们开发了一种大气压力等离子体CVD设备(通用真空室和机械加强泵),用于合成单壁碳纳米管。在CNT合成实验中,研究了合成压力在过程控制中最重要的效果。结果,单层CNT在大气压(100 kPa)的产量下合成,但通过降低至仅20 kPa(1/5 atm),首先引入了单层CNTS转移到多层CNT的单层CNT的现象,并将其引入多层CNT,并且对大气压力质量质量质量质量质量质量质量质量质量质量质量质量占据了。当前,基于大气压力等离子体开发了各种膜形成过程,例如微晶硅,钻石和甘恩,我们已经成功获得了极为重要的知识,以便以统一的方式了解这些过程。此外,构建了一个系统,以使用四极质量光谱仪来鉴定亚MM量表中存在的化学物种,并阐明了大气压力等离子体化学的一般机制。结果表明,CH_4降解产生的主要活性物种是CH_3自由基。此处涉及的微型反应器也已应用于微反应器,以合成具有量子特性的硅量子点。大气压力等离子体的高反应性用于分解原料气体,同时,通过三体碰撞来促进纳米簇的形成,并合成从红色(670 nm)到蓝色(400 mn)发出可显眼光(670 nm)的硅量子点的合成。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Silicon nanociystal synthesis in microplasma reactor
微等离子体反应器中硅纳米晶的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tomohiro Nozaki.T.Ogino;T.Nakamuta;K. Sasaki;K. Okazaki
  • 通讯作者:
    K. Okazaki
Synthesis of VUV-luminescent Si-C composite nanociystals in microplasma reactor
微等离子体反应器中真空紫外发光Si-C复合纳米晶的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T Nakamuta;T Ogino;K Sasaki;Tomohiro Nozaki. K Okazaki
  • 通讯作者:
    Tomohiro Nozaki. K Okazaki
マイクロプラズマのナノクラスター・粒子創製への応用
微等离子体在纳米团簇/粒子生成中的应用
Damage free PECVD based on atmospheric pressure non-theimal plasma and application to high-purity vertically-aligned single-walled carbon nanotube synthesis
基于大气压非热等离子体的无损伤PECVD及其在高纯垂直排列单壁碳纳米管合成中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tomohiro Nozaki. K Ohnishi;K.Okazaki
  • 通讯作者:
    K.Okazaki
大気圧プラズマCVDによるカーボンナノチューブ成長メカニズムの解明(1)
阐明常压等离子体CVD碳纳米管生长机理(1)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野崎智洋;大西空摩;岡崎健
  • 通讯作者:
    岡崎健
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野崎 智洋其他文献

高効率メタンプラズマ改質プロセスの開発
高效甲烷等离子体重整工艺的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    角 茂;野崎 智洋;岡崎 健;関根 泰
  • 通讯作者:
    関根 泰
大気圧RF-DC結合グロープラズマの生成とカーボンナノファイバーの合成
大气压RF-DC耦合辉光等离子体的产生及碳纳米纤维的合成
大気圧プラズマによる非平衡化学反応場の創出と天然ガス利用技術への展開
利用常压等离子体创建非平衡化学反应场及开发天然气利用技术
高エネルギー電子衝突による高効率メタン転換反応
利用高能电子碰撞的高效甲烷转化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    角 茂;関根 泰;野崎 智洋;岡崎 健
  • 通讯作者:
    岡崎 健
プラズマCVDにおけるカーボンナノチューブ成長モードの圧力依存性(熱工学,内燃機関,動力など)
等离子体CVD中碳纳米管生长模式的压力依赖性(热工、内燃机、电力等)

野崎 智洋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野崎 智洋', 18)}}的其他基金

プラズマにより誘起される非平衡触媒反応の創成
等离子体诱导的非平衡催化反应的产生
  • 批准号:
    24H00199
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
低コスト量子ドット太陽電池の早期実現を目指したシリコンインクの開発
开发硅墨水旨在早日实现低成本量子点太阳能电池
  • 批准号:
    23360096
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電解質プラズマによる革新的部分酸化法の開発
使用电解质等离子体开发创新的部分氧化方法
  • 批准号:
    20656038
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
マイクログロープラズマの開発とシリコンナノ粒子の合成
微辉等离子体的研制及硅纳米颗粒的合成
  • 批准号:
    16040207
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大気圧プラズマリアクターによる次世代 非触媒型コンパクトリフォーマーの開発
使用常压等离子体反应器开发下一代非催化紧凑型重整器
  • 批准号:
    14750132
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
誘電体バリヤ放電における非接触温度計測と熱・物質移動現象の解明
非接触式温度测量和介电阻挡放电中传热传质现象的阐明
  • 批准号:
    12750153
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
固体表面近傍の電荷移動を伴う熱・物質移動におよぼす大気圧下非平衡プラズマの影響
大气压下非平衡等离子体对固体表面附近伴随电荷转移的传热传质的影响
  • 批准号:
    09750223
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

半導体量子ドットの電子・核スピン相関時間と四極子効果の変調による核偏極の自在制御
通过调制半导体量子点中电子/核自旋相关时间和四极效应自由控制核极化
  • 批准号:
    24K08189
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
半導体量子ドット集合系での超蛍光発生機構における量子揺らぎの観測と制御
半导体量子点组装系统中超荧光产生机制中量子涨落的观测与控制
  • 批准号:
    24K06929
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
傾斜構造による量子ドット内エネルギー勾配形成と電荷分離の促進
量子点内能量梯度的形成以及梯度结构促进电荷分离
  • 批准号:
    23K23174
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自律低温プロセスによるSi量子ドットの高収率生成と高品質化の同時実現
通过自主低温工艺同时实现硅量子点的高产率生产和高质量
  • 批准号:
    24K07564
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
伝導性有機量子ドットの位置制御のための有機分子混合電子線レジストの研究
导电有机量子点位置控制混合有机分子电子束抗蚀剂研究
  • 批准号:
    24K07575
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 19.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了