植物ウイルスベクターによる内在性遺伝子の転写抑制系の確立に向けた基盤研究

旨在利用植物病毒载体建立内源基因转录抑制系统的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    07J03243
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、遺伝子導入以外の方法で遺伝子の発現を特異的に改変可能な育種法を開発するため、Cucumber mosaic virus(以下、CMV)に由来するウイルスベクターを用い、標的遺伝子に対して特異的に転写抑制型ジーンサイレンシング(Transcriptional Gene Silencing ; TGS)を誘導する系の開発を行っている。申請者はこれまで、カリフラワーモザイクウイルス35Sプロモーターの転写制御下でGFPを発現しているNicotiana benthamiana形質転換体に対して、35Sプロモーター配列を組み込んだベクターをゲノムの構成要素として持つキュウリモザイクウイルス(CMV)を2本鎖RNAの供給源として感染させることで、RdDMによるGFP遺伝子のTGSが誘導される系を確立している。さらに、TGS誘導個体から得た自殖第1世代(S1植物体)を解析したところ、接種時にCMVベクターに挿入した35Sプロモーター配列の部位により、TGSの維持効率が大きく異なる場合があることを見出した。そこで本年度は、S1植物体においてDNAのメチル化およびTGSが維持されていた個体をさらに自殖させることで自殖第2および第3世代(S2およびS3植物体)を得、それらの個体におけるDNAのメチル化およびGFP遺伝子のTGSの維持の有無を解析した。その結果、S2およびS3個体ではCMVベクターに挿入した配列の違いに関わらず、S1植物体で見られたGFP遺伝子の発現抑制が安定して維持されていた。さらにS2植物では、転写因子結合配列の一つであるAs-1領域を中心に高頻度のDNAのメチル化が検出された。以上より、CMVベクターを介して誘導されたゲノム中に挿入された35Sプロモーター領域のメチル化及びGFP遺伝子のTGSは2度の自殖を経ても安定して維持されることが明らかになった。
In this study, in order to develop breeding methods that allow specific modification of gene expression using methods other than gene transfer, we have developed a system that specifically induces transcriptional gene silencing (TGS) using a viral vector derived from Cucumber mosaic virus (hereinafter referred to as CMV) to specifically induce transcriptional repressive gene silencing (TGS) for target genes. The applicant has previously established a system in which the TGS of the GFP gene by Rd​​DM is infected with Nicotiana benthamiana transformants, which express GFP under the transcriptional control of the cauliflower mosaic virus 35S promoter, with cucumber mosaic virus (CMV), which carries a vector containing the 35S promoter sequence as a genome component, as a source of双链RNA。此外,当分析从TGS诱导的个体获得的第一代自增殖(S1植物)时,发现TGS的维持效率可能会显着差异,这取决于接种时插入CMV载体的35S启动子序列的位置。因此,今年,我们进一步传播了其在S1植物中维持DNA甲基化和TG的个体,从而导致第二和第三代(S2和S3植物)的自我增殖,并分析了这些个体中的DNA甲基化以及GFP基因中的TGS是否维持。结果,无论插入CMV载体中的序列如何,在S2和S3个体中看到S1植物中看到的GFP基因表达的抑制。此外,在S2植物中,主要在AS-1区域中检测到高频DNA甲基化,这是转录因子结合序列之一。从上面可以揭示出,即使在两个自我增殖后,也能够稳定地维持了通过CMV载体和GFP基因的TGS诱导的基因组中的35S启动子区域的甲基化。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ウイルスベクターを用いた遺伝子特異的な転写不活性化誘導系の開発とその機構解析
病毒载体基因特异性转录失活诱导系统的开发及其机制分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太田垣駿吾;増田税;金澤章
  • 通讯作者:
    金澤章
植物ウイルスベクターによる遺伝子特異的な転写不活性化誘導系の開発とその機構解析
植物病毒载体基因特异性转录失活诱导系统的开发及其机制分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太田垣駿吾、河合文珠、増田税;金澤章;太田垣駿吾
  • 通讯作者:
    太田垣駿吾
植物ウイルスベクターを介して誘導される外来性遺伝子のプロモーター領域のメチル化状態と転写型ジーンサイレンシングの安定性
植物病毒载体诱导外源基因启动子区甲基化状态及转录基因沉默的稳定性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松崎勝巳、矢野義明;ほか;太田垣駿吾
  • 通讯作者:
    太田垣駿吾
植物におけるウイルスベクターを介した外来性プロモーターのメチル化の誘導効率の違いが転写活性に及ぼす影響
植物病毒载体介导的外源启动子甲基化诱导效率差异对转录活性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nagamatsu ;et. al.;太田垣駿吾
  • 通讯作者:
    太田垣駿吾
植物ウイルスベクターを介した外来性プロモーターへのメチル化の誘導はDNA脱メチル化酵素遺伝子の発現抑制により促進される
通过植物病毒载体诱导外源启动子甲基化是通过抑制DNA去甲基化酶基因表达来促进的
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hayashi C;Noda M;et al.;小山慧;K.Tsutsui;T. Terasaki;キミロバイリナ;Toshiya Endo;K.Tsutsui;太田垣駿吾
  • 通讯作者:
    太田垣駿吾
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

太田垣 駿吾其他文献

植物におけるウイルスベクターを介した外来性プロモーターのメチル化の誘導效率の違いが転写活性に及ぼす影響
病毒载体介导的外源启动子甲基化诱导效率差异对植物转录活性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Isobe;H.;Nakanishi;W.;Tomita;N.;Jinno;S.;Okayama;H.;Nakamura;E.;遠藤斗志也;太田垣 駿吾
  • 通讯作者:
    太田垣 駿吾

太田垣 駿吾的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('太田垣 駿吾', 18)}}的其他基金

高需要バラ切り花品種の分子育種に向けたトゲ形成遺伝子と花弁形状制御遺伝子の同定
刺形成基因和花瓣形状控制基因的鉴定用于高需求切花玫瑰品种的分子育种
  • 批准号:
    23K23602
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高需要バラ切り花品種の分子育種に向けたトゲ形成遺伝子と花弁形状制御遺伝子の同定
刺形成基因和花瓣形状控制基因的鉴定用于高需求切花玫瑰品种分子育种
  • 批准号:
    22H02337
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

Development of DNA methylation-resistant promoter for long-term stable expression in horticultural plants
开发用于园艺植物中长期稳定表达的DNA甲基化抗性启动子
  • 批准号:
    20K21318
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Establishment of the methylated DNA loci profiling method that reveals the past of clonal plants.
建立甲基化 DNA 位点分析方法,揭示克隆植物的过去。
  • 批准号:
    19K06131
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study about genome-wide noncoding transcription by Pol V in plants
Pol V在植物中全基因组非编码转录的研究
  • 批准号:
    19K23715
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Role of DNA methylation in phenotypic plasticities for environmental changes in plants
DNA甲基化在植物环境变化表型可塑性中的作用
  • 批准号:
    19K06719
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of disease-resistant rice plants using epigenetic mutations and verification of their practical use
利用表观遗传突变培育抗病水稻植物并验证其实际用途
  • 批准号:
    18K05644
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了