次世代マルチメディアプログラミング環境

下一代多媒体编程环境

基本信息

  • 批准号:
    06J06969
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、人間にとってより直観的で理解し易い自己説明型ソフトウェアコンポーネントであるアルゴリズムサイバーフィルム(以下サイバーフィルム)を用いた、プログラミングの非専門家を含む多くの人々が、計算処理や情報資源の生成に携わることを可能とする次世代マルチメディアプログラミング環境の開発に関するものである。本年度は、主にサイバーフィルムライブラリの拡張と大規模なユーザビリティテストを実施した。ライブラリの拡張では、ネットワークフローや木構造に関するアルゴリズムを新たに追加した。また、ユーザビリティテストは学部3年86名を被験者として、サイバーフィルムが持つ重要な要素についてプログラムの理解し易さを多角的に評価し、フィードバックを得た。サイバーアィルムで使われているビジュアルシンボルやその構造は、アルゴリズムの動的な特徴の理解を容易にし、ある種のアルゴリズムが記述されたプログラム全体の理解のし易さでは既存の言語よりも優れているという結果を得た。また、コンポーネントのインタフェースを定義する言語開発を含む本ビジュアル言語の拡張に関連し、形式的な言語仕様提供の重要性を確認した。従って計画には記載されていなかったが、言語の一貫性を確認し第三者に言語仕様書を提供するため、ローマ大学との共同研究の中でサイバーフィルム言語をメタモデルとOCLにより定義し、本ビジュアル言語の構文・意味論を形式的に記述するフレームワークを確立した。検索システムについては計画通りに実装することが困難だったが、本ライブラリにはDB化するための十分なコンポーネントが追加され、それらの属性を定義できる状態にある。また、コンポーネントのインタフェースを定義するビジュアル言語の構想も確立しつつあるので、近い将来本マルチメディアプログラミング環境におけるソフトウェアコンポーネントの検索システムの実現が期待できる。
这项研究是关于开发下一代多媒体编程环境,该环境使包括非专业人士在内的许多人都可以使用算法网络胶体(以下称为网络传说)参与计算和生成信息资源,这是一种自然而然的软件组成部分,更直观,更容易理解人类对人类的理解。今年,我们主要扩大了网络膜库,并进行了广泛的可用性测试。库扩展已添加了用于网络流和树结构的新算法。此外,可用性测试包括第三年本科生作为学科的86名学生,并评估了该计划对Cyber​​film从各种角度拥有的重要要素的易用性,并获得了反馈。网络读取中使用的视觉符号和结构有助于理解算法的动态特征,并发现某些算法在易于理解编写的整个程序时都优于现有语言。此外,提供正式语言规格的重要性已与该视觉语言的扩展有关,包括定义组件界面的语言开发。因此,尽管计划中未提及,但为了确认语言一致性并为第三方提供语言规格,并与罗马大学合作,建立了一个框架,以使用元模型和OCL来定义网络胶片语言,并正式描述这种视觉语言的语法和语义。尽管很难按计划实现搜索系统,但该库添加了足够的组件将其转换为数据库,并且正处于准备定义这些属性的状态。此外,正在建立定义组件界面的视觉语言,并且预计在不久的将来,在这个多媒体编程环境中,软件组件搜索系统将实现。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Algorithm Library based on Algorithmic CyberFilms
基于算法Cyber​​Films的算法库
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡部 有隆其他文献

Algorithm hbrary based on Algohthmic cyberFims
基于Algohthmic cyberFims的算法库
Algorithmic cyberfilm language and library of cyberfilm algorithms
网络电影算法语言和网络电影算法库
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡部 有隆
  • 通讯作者:
    渡部 有隆
ソースコード類似性に基づく Aizu Online Judge の類似アルゴリズムマップの生成
基于源代码相似度的会津在线裁判相似度算法图生成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣戸 裕大;矢口 勇一;渡部 有隆;岡 隆一
  • 通讯作者:
    岡 隆一

渡部 有隆的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渡部 有隆', 18)}}的其他基金

コードレビューAIによるプログラミング学習支援を目指すデータエコシステム基盤
旨在使用代码审查人工智能支持编程学习的数据生态系统平台
  • 批准号:
    23K28198
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コードレビューAIによるプログラミング学習支援を目指すデータエコシステム基盤
旨在使用代码审查人工智能支持编程学习的数据生态系统平台
  • 批准号:
    23H03508
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

Security Enhanced Component Framework
安全增强组件框架
  • 批准号:
    21700038
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Self-explanatory software component database
不言自明的软件组件数据库
  • 批准号:
    20800041
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
Development of a Self-explanatory Component Framework
开发不言自明的组件框架
  • 批准号:
    18700032
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
次世代マルチメディア・コンパイラ技術の研究開発
下一代多媒体编译技术研发
  • 批准号:
    15700035
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了