立山における微量気体成分およびエアロゾル粒子・霧水・降水の化学成分濃度の測定
立山气溶胶颗粒、雾水和降水的微量气体成分和化学成分浓度的测量
基本信息
- 批准号:16710011
- 负责人:
- 金额:$ 2.43万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
北陸地方の山岳域の大気環境を評価するために、2005年夏期から秋期にかけて、富山県の立山において、微量気体成分(オゾン、窒素酸化物、二酸化硫黄)濃度、エアロゾル粒子粒径別個数濃度の測定および霧水・降水の採取分析を行なった。立山西側斜面の美女平(標高977m)では、夏期にはオゾン、窒素酸化物、二酸化硫黄共に、日中濃度が高く、夜間に濃度が低くなる明瞭な日変化を示した。これは、日中には下層の汚染物質が山岳斜面へ輸送されてくるためであり、その過程でオゾンが光化学生成されているものと考えられる。秋期になると窒素酸化物は夏期と同様の日変化を示したが、オゾン濃度の日変化が不明瞭となり、11月になると日変化はほとんどみられなくなった。この結果から、秋期においても、下層の汚染物質が日中に輸送されてくるが、日射が弱くなるため光化学反応が不活発となるためオゾンの生成が抑えられるためであると考えられる。また、11月には、二酸化硫黄濃度が夜間であるにもかかわらず非常に高濃度となる現象が観測された。同時に測定していたエアロゾル粒子個数濃度(微小粒子数)も高濃度であった。後方流跡線解析などから、大陸起源の大気汚染物質の影響を受けていた可能性が強く示唆された。同様の現象は2004年にも観測され、晩秋から冬期の立山では越境汚染の影響を強く受けているものと考えられる。霧水を室堂平(標高2450m)で採取し、化学分析した結果、強い酸性霧(pH<4)が度々観測された。室堂平では硫酸イオン濃度が高く、霧水を酸性化させているものと考えられる。室堂平では、国内の汚染の影響だけでなく、長距離輸送されてくる大陸起源の汚染物質の影響も受けていたものと考えられる。また、2004年に観測した結果と比較した結果、2005年のほうが強い酸性霧が頻繁に観測されていた。後方流跡線解析などから、2004年に比べ2005年のほうがより大陸起源の汚染の影響を受けやすかったことが考えられた。2005年9月および10月には、室堂平で集中観測を行い、霧水や降水中の過酸化物濃度の測定も行なった。過酸化物濃度は9月にくらべ10月で低く、過酸化物の光化学生成の違いが反映させている可能性が示唆された。さらに、2005年4月には、室堂平において積雪断面観測を行い、層位構造等の観測や化学分析を行なった。夏期から秋期に採取した降水と積雪中の化学成分の測定結果から、室堂平での降水中の化学成分に大きな季節依存性が示された。また、立山で得られた観測結果と他の山岳域でのデータの比較を行った。
为了评估Hokuriku地区山区的空气环境,我们测量了痕量气体成分(臭氧,氮氧化物,氮,二氧化硫)的浓度和气溶胶颗粒大小的数量浓度,并分析了Tateyama Mt. Tateyama Mt. 7m the Precforce(Yeara)的雾水和沉淀(在上面的2005年)的收集和分析。夏季,在Tateyama的西坡上,臭氧,氮氧化物和二氧化硫都很高,并且显示出臭氧,氮氧化物和二氧化硫的每日浓度明显变化,导致夜间低浓度。这是因为白天将下部污染物运输到山坡上,而臭氧在此过程中被认为是光化学的。氮氧化物在秋季与夏季一样显示出类似的每日变化,但是臭氧浓度的每日变化尚不清楚,到11月,几乎没有每天的变化。该结果被认为是因为即使在秋天,下层中的污染物也会在白天运输,但是由于太阳辐射的弱化,光化学反应也变得不活跃,从而抑制了臭氧的产生。在11月,尽管夜间浓度,但观察到二氧化硫浓度的现象非常高。同时测量的气溶胶颗粒数浓度(小颗粒数)也很高。对后流轨迹和其他因素的分析强烈表明,它可能已受到大陆起源的空气污染物的影响。在2004年观察到了类似的现象,并被认为受到泰塔山山的跨境污染的强烈影响。基里米苏(Kirimizu)是在Murodo Hira(高度2450m)上收集的,化学分析表明,经常观察到强酸性雾(pH <4)。 Murododaira具有高硫酸盐离子浓度,被认为是雾水的酸化。据信,穆多德拉(Murododaira)不仅受到国内污染的影响,而且还受到大陆污染物的长途距离。此外,与2004年观察到的结果相比,在2005年更频繁地观察到强酸雾。根据对向后流动痕迹的分析,人们认为2005年比2004年更容易受到大陆污染的影响。2004年9月和2005年10月,在Murodaira进行了强烈的观察,在Murododaira和Perododaira和Peroxide浓度中进行了雾化水和降水量。与9月相比,10月的过氧化物浓度较低,这表明这可能反映出过氧化物的光化学形成。此外,2005年4月,在Murododaira观察到了雪横截面,并对地层结构和其他物质进行了观察,并进行了化学分析。从夏季到秋季收集的降水和积雪中化学成分的测量表明,在Murododaira的降水中,化学成分具有显着的季节性依赖性。我们还比较了Tateyama山获得的观察结果与其他山区的数据。
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
立山における酸性雨観測および降水と雲粒との化学成分濃度の違いに関する調査
立山酸雨观测及降水与云粒子化学成分浓度差异调查
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:朴木英治;渡辺幸一
- 通讯作者:渡辺幸一
Measurements of ozone concentrations on a commercial vessel in the marine boundary layer over the northern North Pacific Ocean
- DOI:10.1029/2004jd005514
- 发表时间:2005-06
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koichi Watanabe;Y. Nojiri;Shigeru Kariya
- 通讯作者:Koichi Watanabe;Y. Nojiri;Shigeru Kariya
Aerosol number concentrations during Kosa events on suburban hills in Japan
日本郊区山上 Kosa 事件期间的气溶胶浓度
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koichi Watanabe;Issei Suzuki;Yukiko Dokiya
- 通讯作者:Yukiko Dokiya
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡辺 幸一其他文献
O<sub>3</sub> concentration by the solar term and stream water chemistry around Mt. Gokurakuji, Hiroshima Prefecture, Japan
日本广岛县极乐寺山周围节气的 O<sub>3</sub> 浓度和溪流水化学
- DOI:
10.11227/seikisho.56.101 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
苗村 晶彦;奥田 知明;渡辺 幸一;福岡 義隆 - 通讯作者:
福岡 義隆
広域大気汚染の現状と森林生態系への影響 : 屋久島と立山の事例( 広域大気汚染の生態系影響)
大范围空气污染现状及其对森林生态系统的影响:以屋久岛和立山为例(大范围空气污染对生态系统的影响)
- DOI:
10.18960/seitai.61.1_97 - 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久米 篤;渡辺 幸一;永淵 修;朴木 英治 - 通讯作者:
朴木 英治
Asian Microbiome Project:アジア人の食と腸内フローラと健康に関する横断型コホート研究
亚洲微生物组项目:亚洲人饮食、肠道菌群和健康的横断面队列研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 二郎;東 佳那子;山本 麻寿紗;百田 理恵;本田 倫子;渡辺 幸一;リー ユアンカン - 通讯作者:
リー ユアンカン
Asian Microbiome Project phase 2: アジア人の腸内細菌叢の加齢に伴う変化
亚洲微生物组项目第二阶段:亚洲人肠道菌群与年龄相关的变化
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 麻寿紗;東 佳那子;百田 理恵;本田 倫子;渡辺 幸一;Shirchin Demberel;Sunee Nitisinprasert;Park Yong Ha;Endang S. Rahayu;Fa-Zheng Ren;Yuan Kun Lee;園元 謙二;中山 二郎 - 通讯作者:
中山 二郎
渡辺 幸一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡辺 幸一', 18)}}的其他基金
融雪期の山岳域における積雪中に含まれる非水溶成分の存在状況解明
阐明融雪季节山区积雪中所含非水成分的存在
- 批准号:
24K07733 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
火山ガスの広域輸送と中部山岳域における硫酸エアロゾル生成量および水銀の動態解明
中部山区火山气体的大范围输送及硫酸气溶胶产生和汞动态的阐明
- 批准号:
21K04319 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
オゾン反応を利用したヨウ素・アクチニド微量元素の迅速超高感度質量分析法の開拓
臭氧反应快速超灵敏质谱测定碘和锕系微量元素的研究
- 批准号:
24K01394 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
窒素酸化物の三酸素同位体組成定量:オゾンを生成する窒素酸化物を判別する
氮氧化物三氧同位素组成的测定:测定产生臭氧的氮氧化物
- 批准号:
23K28213 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
衛星観測に基づく対流圏オゾンのglobal budgetと日変化プロセスの評価
基于卫星观测的对流层臭氧全球预算和日变化过程评估
- 批准号:
23K24970 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
オゾンよる汚泥中繊維状マイクロプラスチックの化学的改質・生分解
利用臭氧对污泥中纤维微塑料进行化学改性和生物降解
- 批准号:
23K28259 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ海底火山噴火の気候とオゾン層へのインパクト
洪加汤加-洪加哈派海底火山喷发对气候和臭氧层的影响
- 批准号:
24K00700 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)