界面活性剤水溶液中の表面間相互作用力とその推算手法の開発
表面活性剂水溶液中表面-表面相互作用力的发展及其估计方法
基本信息
- 批准号:16760606
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
界面活性剤水溶液の分子レベルの計算機シミュレーションにおいて、興味の主な対象は溶質としての界面活性剤分子であるが、計算量の大部分を占めるのは溶媒としての水である。本研究は、溶媒を陰に扱い、計算量を大幅に削減するとともに、溶媒の影響を含んだ溶質間相互作用である平均力ポテンシャル(PMF)を用いることで陰に扱われた溶媒の影響を組み込んだ、新たなシミュレーション手法(陰溶媒モデルと呼ぶ)を開発し、従来の手法では困難であった界面活性剤水溶液やコロイド粒子分散系の大規模シミュレーションを実現した。前年度で開発された陰溶媒モデルでは、全ての相互作用を、溶質間の直接相互作用と溶媒が誘起する相互作用の和であるPMFにより表現している。しかし、界面活性剤分子が、疎水基間に働く疎水性相互作用によりミセルのような会合体を形成したとき、その内部では水分子はほとんど存在しないため、疎水基間には直接相互作用のみが働くはずである。そこで本年度は、疎水基間の相互作用を、その疎水基周りにおける他の疎水基の密度に応じて変化するように修正を加えた、より精度の高いシミュレーションモデル(修正陰溶媒モデル)の開発を行った。界面活性剤水溶液に先立ち、水中における油滴のシミュレーションから水/油界面における界面張力を算出し、実験値と比較することで、修正陰溶媒モデルの妥当性を確認した。さらに、修正陰溶媒モデルを用いてミセルのシミュレーションを行った結果、実験でみられるようなミセル内部の流動性を表現することに成功し、このミセルの内部構造が、水分子まで含んだ通常のMDシミュレーションの結果とも定量的に良好に一致することを確認した。また、実在実験系との比較・検証が重要であるため、表面間相互作用力と表面間制限空間内分子挙動の同時計測を可能とする原子間力顕微鏡・光学顕微鏡の複合システムの試作を、前年度に引き続き行った。
在分子级的计算机模拟中,水性表面活性剂溶液的主要对象是表面活性剂分子作为溶质,但水作为溶剂作为溶剂的大部分计算量。 This research developed a new simulation method (called an affixed solvent model) that uses the solvent to be treated in a shadow, greatly reducing the amount of calculation, and incorporates the effects of the affixed solvent by using the average force potential (PMF), which is an interaction between solutes containing the influence of the solvent, and has realized large-scale simulations of surfactant aqueous solutions and colloidal particle dispersions, which were difficult与常规方法有关。在上一年开发的负溶剂模型中,所有相互作用均由PMF表示,溶质与溶剂诱导的相互作用之间的直接相互作用之和。但是,当表面活性剂分子形成诸如胶束诸如疏水基团之间的胶束之类的缔合时,内部几乎没有水分子,因此只有直接相互作用才能在疏水基团之间起作用。因此,今年我们开发了一个更准确的仿真模型(修改的隐式溶剂模型),其中疏水基团之间的相互作用已根据疏水基团周围其他疏水基团的密度进行了修改。在使用水性表面活性剂溶液之前,根据水中的油滴的模拟计算了水/油界面处的界面张力,并与实验值进行了比较以确认修饰的隐式溶剂模型的有效性。此外,使用修改的隐式溶剂模型进行了胶束模拟,并且成功地表达了实验中所见的胶束内的流动性,并确认胶束的内部结构在定量上与正常MD模拟的结果相吻合,甚至含有水分子。此外,由于与现实世界实验系统的比较和验证很重要,因此从上一年开始,我们一直在产生原子力显微镜和光学显微镜的原型,从而可以同时测量地表到表面相互作用力和分子行为,并在空间到相处的限制中。
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Langevin Dynamics Simulations of Cationic Surfactants in Aqueous Solutions Using Potentials of Mean Force
使用平均力势对水溶液中的阳离子表面活性剂进行 Langevin 动力学模拟
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H.Shinto;S.Morisada;M.Miyahara;K.Higashitani
- 通讯作者:K.Higashitani
陰溶媒モデルを用いた電解質水溶液中におけるコロイド粒子間力の分子動力学計算
使用隐式溶剂模型计算电解质水溶液中胶体颗粒间力的分子动力学
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:一ノ瀬俊明;白迎玖;ウムヒャンヒ;三上岳彦;森貞 真太郎
- 通讯作者:森貞 真太郎
Capillary Forces between Planar Anchoring Surfaces in the Isotropic Phase of a Nematic Liquid Crystal
向列液晶各向同性相中平面锚定表面之间的毛细管力
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H.Shinto;K.Kobayashi;T.Hyodo;N.Ishida;K.Higashitani
- 通讯作者:K.Higashitani
Potentials of Mean Force for Hydrophilic-Hydrophobic Solute Pairs in Water
水中亲水-疏水溶质对的平均力势
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H.Shinto;S.Morisada;K.Higashitani
- 通讯作者:K.Higashitani
Interactions between colloidal particles in NaCl aqueous solutions : Molecular dynamics simulations with an implicit solvent model
氯化钠水溶液中胶体颗粒之间的相互作用:使用隐式溶剂模型进行分子动力学模拟
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ichinose;T.;et al.;S.Morisada
- 通讯作者:S.Morisada
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
新戸 浩幸其他文献
生体分子認識部位および担体固定化部位をもつ合成高分子を用いたタンパク質のアフィニティー吸着
使用具有生物分子识别位点和载体固定位点的合成聚合物对蛋白质进行亲和吸附
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
瀬戸 弘一;長浦 秀憲;大岩 快;結城 亮;廣橋 由美子;新戸 浩幸 - 通讯作者:
新戸 浩幸
フローサイトメトリーおよび コロイドプローブ原子間力顕微鏡法による 細胞―粒子間相互作用の評価
通过流式细胞术和胶体探针原子力显微镜评估细胞-颗粒相互作用
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
新戸 浩幸;塚本 七海;中島 可奈英;廣橋 由美子;瀬戸 弘一 - 通讯作者:
瀬戸 弘一
金属触媒反応を利用した糖鎖含有高分子の合成および分子認識素子としての評価
使用金属催化反应合成含糖链聚合物并作为分子识别元件进行评估
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
瀬戸 弘一;東納 拓海;永岡 亜季子;山本 眞唯;高寄 亜祐;廣橋 由美子;新戸 浩幸 - 通讯作者:
新戸 浩幸
巨大ベシクル―粒子間のソフト界面力のAFM 測定と数値シミュレーション
巨型囊泡与颗粒之间软界面力的 AFM 测量和数值模拟
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
手塚 幹人;長田 翔;新戸 浩幸 - 通讯作者:
新戸 浩幸
窒素ドープ炭素の塩基触媒性能に対する調製条件の影響
制备条件对氮掺杂碳基础催化性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長田 翔;手塚 幹人;新戸 浩幸;片桐彩花,渡部博之,藤田進一郎,荒井正彦;新戸浩幸;片桐彩花,渡部博之,藤田進一郎,荒井正彦 - 通讯作者:
片桐彩花,渡部博之,藤田進一郎,荒井正彦
新戸 浩幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('新戸 浩幸', 18)}}的其他基金
環境微生物に対する微小プラスチックの毒性発現メカニズムと抗菌性ポリマー粒子の設計
微塑料对环境微生物的毒性机制及抗菌聚合物颗粒的设计
- 批准号:
24K01239 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Mechanistic study and control of combined toxicity of nano/microplastics and chemicals toward microorganisms
纳米/微塑料与化学品对微生物联合毒性的机理研究与控制
- 批准号:
21H01696 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
固体表面上での濡れ挙動と表面間相互作用力
固体表面的润湿行为和表面相互作用力
- 批准号:
14750603 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
ミセル反応場で合成する希土類配位ナノ粒子の構造制御と光機能材料化
胶束反应场合成稀土配位纳米粒子的结构控制及光功能材料的开发
- 批准号:
23K23420 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環境調和型合成:ミセルを反応場としてペプチドを水中化学合成する技術の開発
环保合成:以胶束为反应场在水中化学合成肽的技术开发
- 批准号:
24K09739 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脳内病態伝播拠点標的RNA送達Nose-to-Brainミセル開発と脳神経ゲノム編集治療基盤構築
开发鼻到脑胶束,将RNA靶向递送到大脑疾病传播的基础,并构建神经基因组编辑治疗平台
- 批准号:
23K28433 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
テラヘルツ光生体作用のメカニズム解明:フレーリッヒ凝縮の実験的検証
阐明太赫兹光生物效应的机制:Fröhlich凝聚的实验验证
- 批准号:
23H01859 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of brain-targeted intranasal formulation consisting of NSAIDs encapsulated in micelles using ionic liquids
开发由使用离子液体封装在胶束中的非甾体抗炎药组成的脑靶向鼻内制剂
- 批准号:
23K14395 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists