エアロゾルビームによる生体材料創成に関する研究
利用气溶胶束制造生物材料的研究
基本信息
- 批准号:15700328
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 ポリ乳酸基板へのビーム照射実験はじめに、現在成功しているチタン基板上へのコーティング条件と比較しながらポリ乳酸基板及び歯(象牙質、エナメル質)への成膜機構を予測し、そのために必要なエアロゾルビームの最適化を行った。次にビーム照射実験を行い、それぞれの基板に対し、超微粒子粒径、ビーム出射ノズルと基板間距離、超微粒子飛行速度、超微粒子衝突角度(ビーム入射角度)、ビーム照射時間の最適化を行った。ポリ乳酸基板については、真空下においてビーム照射実験を行い、加熱処理(ポストヒーティング)に最適なHAp皮膜厚について明らかにした。ビーム照射による皮膜形成およびポストヒーティングの基板材料に対する依存性を調べるためにPET材等のプラスチックに対しても同様の実験を行った。大気下においてもポリ乳酸基板に対しビーム照射実験を行い、皮膜形成に最適な照射条件を調べるとともにポストアニーリングに最適な皮膜厚について明らかにした。2 机上エアロゾルビーム照射装置によるポリ乳酸及び歯へのHAp皮膜形成大気下コーティング用エアロゾルビーム装置の開発を行った。本装置を用い、真空下において得られた実験結果を基に大気下においてポリ乳酸基板及び歯(象牙質、エナメル質)への成膜実験を行った。さらに将来的にコンパクト化、省スペース化が要求されることを想定し、机上エアロゾルビーム照射装置の設計・製作を行った。本装置を用いて平成15及び16年度で得られた知見を基にポリ乳酸及び歯に対し真空下及び大気下においてHAp皮膜を形成した。得られた皮膜に対し引張り試験機による密着強度試験、表面粗計測、電子顕微鏡による膜厚測定、表面・断面構造観察を行い、結晶性についてはX線解析装置による評価を行った。
1首先,在聚乳酸底物上进行束辐照的实验,我们预测了在比较钛底物上当前成功的涂层条件的同时,对二乳酸底物和牙齿(牙本质,牙釉质)进行了膜形成机制,并优化了为此目的所需的气溶胶束。接下来,进行梁辐照实验,并针对超细颗粒的粒径,梁发射喷嘴和底物,超铁颗粒的飞行速度,超细颗粒的碰撞(束入射角)和束辐照时间优化每个底物。对于多乳酸底物,在真空下进行了束照射实验,以阐明最佳的HAP膜厚度以进行热处理(加热后)。在诸如宠物材料之类的塑料上进行了类似的实验,以研究膜形成的依赖性和通过梁照射对基板材料进行加热后的依赖性。我们还对大气下的聚乳酸底物进行了束辐照实验,以研究膜形成的最佳辐射条件,并阐明用于退火后的最佳膜厚度。 2。使用桌子气溶胶束辐照装置开发用于地下涂层的气溶胶束设备。使用该设备,基于真空下获得的实验结果,在空气下在多乳酸底物和牙齿的空气下进行膜形成实验(牙本质,搪瓷)。此外,在预期将来需要紧凑和节省空间,我们设计和制造了一个台式气溶胶束辐照装置。使用该设备,根据2003年和2004年获得的发现,在真空下和大气下在大气下形成了HAP涂层。使用的表面粗糙度测量,使用电子显微镜和横截面结构量进行了分析,对获得的涂层进行了粘附强度测试,使用表面粗糙度测量,薄膜厚度测量,并进行了分析。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
塚本 雅裕其他文献
CW ファイバーレーザーを用いた局所加熱による酸化チタン膜の電気抵抗制
连续光纤激光器局部加热氧化钛薄膜的电阻控制
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠永 東吾;塚本 雅裕;堀口 直人;高橋 雅也;古河 裕之;阿部 信行 - 通讯作者:
阿部 信行
フェムト秒レーザ照射及び電気炉加熱による酸化チタン皮膜の電気抵抗制御
飞秒激光照射和电炉加热对氧化钛薄膜电阻的控制
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀口 直人;篠永 東吾;塚本 雅裕;阿部 信行;高橋 雅也;藤田 雅之 - 通讯作者:
藤田 雅之
フェムト秒レーザー誘起周期的微細構造 における雰囲気依存性
飞秒激光诱导周期性微结构的大气依赖性
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河 拓弥;塚本 雅裕;佐藤 雄二;橋田 昌樹;三宅 正誉志;大賀 隆寛;福永 二三佳 - 通讯作者:
福永 二三佳
短パルスレーザー照射による酸化亜鉛の材料特性変化I - 電気抵抗のフェムト秒レーザー波長依存性 -
短脉冲激光照射对氧化锌材料性能的变化 I - 电阻的飞秒激光波长依赖性 -
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下 智史;谷川 大地;塚本 雅裕;阿部 信行;高橋 雅也;藤田 雅之 - 通讯作者:
藤田 雅之
フェムト秒レーザ誘起ナノ周期構造による細胞伸展制御 ― 酸素雰囲気がナノ周期構造表面の濡れ性に与える影響 ―
使用飞秒激光诱导纳米周期结构进行细胞铺展控制 - 氧气气氛对纳米周期结构表面润湿性的影响 -
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三宅 正誉志;河 拓弥;中畔 哲也;大賀 隆寛;福永 二三佳;佐藤 雄二;塚本 雅裕 - 通讯作者:
塚本 雅裕
塚本 雅裕的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('塚本 雅裕', 18)}}的其他基金
オールアラウンドレーザフォーカシング法による機能性金属構造体創製に関する研究
全能激光聚焦法创建功能金属结构的研究
- 批准号:
18656215 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
超微粒子ビームによる酸化チタン多孔質皮膜形成に関する研究
超细粒子束形成多孔氧化钛薄膜的研究
- 批准号:
13750671 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
プラズマチャンネルによるアーク放電制御に関する基礎研究
利用等离子体通道控制电弧放电的基础研究
- 批准号:
11750624 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Development of new functional biomaterials with femtosecond laser
飞秒激光开发新型功能生物材料
- 批准号:
25420777 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高度生体材料創製のためのフェムト秒レーザー照射による表面構造制御に関する研究
飞秒激光辐照表面结构控制用于制造先进生物材料的研究
- 批准号:
13J00842 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Formation of three dimensional structures in functional ceramics with ultra-short pulse laser
超短脉冲激光在功能陶瓷中形成三维结构
- 批准号:
22560724 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)