ゼオライトの非晶質化によるナノ粒子分散ガラスの作成とその微視的機構の解明

非晶化沸石制备纳米粒子分散玻璃及其微观机理的阐明

基本信息

  • 批准号:
    10875124
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

フォトクロミックガラスや非線形光学ガラスに代表される機能性ガラス材料の作成においては、機能発現の鍵となるハロゲン化銀や金属微粒子のサイズ及び分散状態を制御することが重要である。本研究ではクラスター状のゲスト物質を細孔内に吸着したゼオライト結晶の加熱、非晶質化、燒結によって微粒子のサイズ、分散状態を制御したバルクガラス材料を作成するための基礎的知見として、加熱による非晶質化と微粒子の生成・分散過程の微視的機構を明らかにすることを目的とする。昨年度の研究経過においてはNiイオンを導入したX型、Y型およびA型ゼオライト(Ni-X,Ni-Y,Ni-A)を加熱することによって直径10nmのスピネル構造微結晶(NiAl_2O_4)を分散させる事に成功した。この微結晶生成過程ではフレームワークを構成するAlと外部から導入したNiイオンが反応することでスピネルが生成した。本年度の研究ではこのようなフレームワークとの反応を避け、より安定したクラスターを分散させることを目的としてPtを導入したゼオライトを用いたバルク焼結体の作成を試みた。試料作成はX型ゼオライトに水溶液によるイオン交換法を用いてPt(NH_4)^<2+>_3イオンを導入した。これを種々の温度、時間で熱処理し、粉末X線回折パターンの変化を調べると共に、高分解能透過電顕観察を行った。これらの結果より、加熱による(NH_4)^<2+>_3イオンの解離と共にPt微粒子が生成し、徐々にゼオライト骨格を壊しながら成長することが明らかになった。Pt微粒子は直径約5nmとNiの場合よりもさらに微細なものを得ることができた。また加熱温度を調節することによってほぼ同サイズのPt微粒子がゼオライト結晶中に分散したものと非晶質中に分散したものの2種類が得られた。
在生产功能性玻璃材料(例如光致变色玻璃和非线性光玻璃)中,控制卤化物银和金属细颗粒的大小和分散状态很重要,这是功能开发的关键。这项研究旨在阐明非晶化的显微镜机制以及细粒子的形成和分散过程,作为创建散装玻璃材料的基本知识,可通过加热,非晶形和烧结的沸石晶体来控制细粒子的大小和分散状态,从而吸附孔中类似孔中的类似孔中的宾夕化物质。在去年的研究过程中,我们通过加热X-Type,Y-Type和A-Type Zeolites(Ni-X,Ni-Y,Ni-Y,Ni-a),成功地分散了尖晶石结构的微晶(NIAL_2O_4),直径为10 nm,并已与Ni ions一起引入。在此微晶形成过程中,尖晶石是由构成框架的Al和从外部引入的Ni离子之间的反应产生的。在今年的研究中,我们试图避免使用这种框架反应,并使用PT引入的沸石创建散装烧结的身体,以分散更稳定的簇。为了准备样品,使用水溶液使用离子交换方法将PT(NH_4)^<2+> _ 3离子引入X型沸石中。在各种温度和时间处理热处理,以检查粉末X射线衍射模式的变化,并进行高分辨率的透射电子显微镜观察。这些结果表明,由于加热而导致的(NH_4)^<2+> _ 3离子的解离形成了Pt颗粒,并在破坏沸石骨架的同时逐渐生长。 PT颗粒的直径约为5 nm,甚至比Ni的情况还要细。此外,通过调节加热温度,获得了两种类型的PT颗粒,大致相同:分散在沸石晶体中的Pt颗粒和分散在无定形晶体中的Pt颗粒。

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大西直之: "ゼオライト結晶-HREM像、SAEDパターンの定量解析によるアプローチ"バウンダリー. Vol.15 No.8. 3-9 (1999)
Naoyuki Onishi:“基于沸石晶体定量分析的方法 - HREM 图像和 SAED 图案”Boundary Vol.15 No.8 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
O.Terasaki: "Electron Microscopy of Micro and Mesoporous Materials" Proc.of 14th International Congress of Electron Microscopy. vol.III. 301-302 (1998)
O.Terasaki:“微孔和介孔材料的电子显微镜”第 14 届国际电子显微镜大会论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
N.Ohnishi: "Quantitative HRTEM Study of Zeolite" Microporous and Mesoporous Materials. vol.21. 581-588 (1998)
N.Ohnishi:“沸石的定量 HRTEM 研究”微孔和介孔材料。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
A.Carlsson: "The Structure of Iron Oxide Implanted Zeolite Y,Determined by High-Resolution Electron Microscopy and Refined with Selected Area Electron Diffraction Amplitudes"Chemistry A Europian Journal. Vol.5 No.1. 244-249 (1999)
A.Carlsson:“通过高分辨率电子显微镜测定并用选定区域电子衍射振幅精炼的氧化铁植入沸石 Y 的结构”欧洲化学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大西 直之其他文献

大西 直之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大西 直之', 18)}}的其他基金

高指数結晶方位を持つ超平滑基板表面の創製とその微細構造評価
具有高指数晶体取向的超光滑基底表面的创建及其微观结构的评估
  • 批准号:
    13875030
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
遷移金属化合物クラスターを包接したゼオライトの結晶構造及び磁気構造に関する研究
含过渡金属化合物簇沸石的晶体结构和磁结构研究
  • 批准号:
    06750684
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
透過電子顕微鏡によるSm-Fe-N永久磁石の微細組織と磁区構造に関する研究
透射电镜研究Sm-Fe-N永磁体的微观结构和磁畴结构
  • 批准号:
    04750636
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高分解能電子顕微鏡による超伝導金属間化合物の構造相転移に関する研究
高分辨电子显微镜研究超导金属间化合物的结构相变
  • 批准号:
    63790307
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

免疫抑制性CAFクラスターを標的とした、膵癌における抑制性免疫微小環境の打破
通过靶向免疫抑制 CAF 簇来打破胰腺癌的抑制性免疫微环境
  • 批准号:
    23K15452
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ナノフェーズダイアグラムの創成にむけた原子配列構造解析法の開発
开发用于创建纳米相图的原子排列结构分析方法
  • 批准号:
    22K19043
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
自己形成性層状複水酸化物ゲルの構造及びイオン導電機構解明
阐明自形成层状双氢氧化物凝胶的结构和离子传导机制
  • 批准号:
    21K05242
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
核子や原子核を入射粒子とした微視的散乱理論の拡張とその応用
以核子和原子核为入射粒子的微观散射理论的推广及其应用
  • 批准号:
    20K03944
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of algorithm to predict the repair kinetics of cluster DNA lesions induced by carbon ions using super resolution microscopy
开发使用超分辨率显微镜预测碳离子诱导的簇 DNA 损伤修复动力学的算法
  • 批准号:
    19K17162
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了