強力電磁誘導トランスジューサによって形成される非線形集束音場の時間応答解析と実験
强电磁感应换能器形成非线性聚焦声场的时间响应分析与实验
基本信息
- 批准号:08750276
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまでに開発された有限要素法による電磁誘導トランスジューサの応答解析シミュレータに媒質の非線形効果を組み入れた。衝撃波は立ち上がり時間が短いことから、精度良い解析のために2次要素を採用して音場を離散化し、安定な計算のために数値減衰の手法を採用した。2,3の数値実験を行い、トランスジューサの振動特性とそれによって形成される非線形音場との関係を検討した。その結果、トランスジューサの振動板に伸び振動が励起されると効率よく非線形音波が放射されることがわかった。つぎに、開発された数値シミュレータの妥当性を検証するために、電磁誘導トランスジューサを試作した。振動板にはアルミニウム板を直径数十cmの球面状に整形したものを用いた。振動板の振動モードが音場に与える影響を検討するために、加振器を使用して2,3の振動モードを振動板に励起し、振動モードの計測を行った。振動モードはレーザードップラー振動計で計測し、音響負荷があるときと無負荷時の応答を比較して、その放射効率についても考察した。広帯域ハイドロホンプローブを用いて衝撃波形を観測し、数値シミュレータの結果と比較検討した。作成したトランスジューサのパワーが小さかったため、十分な衝撃波は得られなかったが、計算結果と実験結果の間によい対応がみられた。
我们使用迄今为止开发的有限元方法将介质的非线性效应纳入电磁感应换能器的响应分析模拟器中。由于冲击波上升时间短,我们采用二次元对声场进行离散化以进行精确分析,并采用数值衰减法进行稳定计算。我们进行了一些数值实验来研究换能器的振动特性与其形成的非线性声场之间的关系。结果发现,当在换能器的振动膜中激励伸缩振动时,非线性声波被有效地辐射。接下来,为了验证所开发的数值模拟器的有效性,对电磁感应换能器进行了原型设计。所使用的隔膜是成形为直径数十厘米的球形的铝板。为了考察振膜的振动模式对声场的影响,我们使用振动器激发振膜中的几种振动模式并测量振动模式。用激光多普勒测振仪测量振动模式,比较有声载荷和无声载荷的响应,并考虑辐射效率。使用宽带水听器探头观察冲击波形,并与数值模拟器的结果进行比较。尽管由于所创建的换能器功率较低而无法获得足够的冲击波,但计算结果与实验结果之间具有良好的一致性。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土屋 隆生其他文献
Electrostatic Field Variation in the Atmosphere Induced by Earth Potential Difference Variation during Seismic Wave Propagation
地震波传播过程中地电位差变化引起的大气静电场变化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T. Tsuchiya;et. al.;T. Tsuchiya;土屋 隆生;Kan Okubo;Kan Okubo;Kan Okubo - 通讯作者:
Kan Okubo
包囲型マイクロホン・スピーカアレイによる 音空間レンダリングの試み
尝试使用封闭式麦克风/扬声器阵列进行声音空间渲染
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
土屋 隆生;岩谷 幸雄;大谷 真;井口 寧 - 通讯作者:
井口 寧
画像情報を用いた示指リンク長の推定
使用图像信息估计指向链路长度
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
土屋 隆生;土屋隆生,大塚正広,熊谷篤志;大西立修,積際 徹,横川隆一 - 通讯作者:
大西立修,積際 徹,横川隆一
音響イベントとシーンのマルチタスク学習における評価関数の重みの自動調整
声事件和场景多任务学习中评估函数权重的自动调整
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩前 玲那;白波瀬 壮;髙橋 皓大;井本 桂右;土屋 隆生 - 通讯作者:
土屋 隆生
土屋 隆生的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('土屋 隆生', 18)}}的其他基金
Numerical study of Mach cutoff noise generated with supersonic flight
超音速飞行马赫截止噪声的数值研究
- 批准号:
22K04540 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超音波圧電トランスデューサによって形成される過渡音場の解析
超声压电换能器形成的瞬态声场分析
- 批准号:
04750277 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Nonlinear acoustic theory toward a transform of shock to soliton in liquids by microbubbles
非线性声学理论通过微泡将液体中的激波转换为孤子
- 批准号:
22K03898 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
キャビテーションの弱非線形効果を利用した水中高速音響ソリトンの実現と応用
利用空化弱非线性效应的水下高速声孤子的实现与应用
- 批准号:
18K03942 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Unravelling nonlinear phenomena in thermoacoustic self-excited oscillations−aiming at promotion and suppression of the oscillations−
揭示热声自激振荡中的非线性现象
- 批准号:
18H01375 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
In vivo light guiding with acoustic fields
体内声场光导
- 批准号:
17K20089 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Development of an Acoustics of Bubbly Flows in a High Void Fraction by Integrating Inhomogeneous Theory of Sound Speed and Venturi-Tube Experiment
通过集成声速非均匀理论和文丘里管实验研究高空隙部分中气泡流的声学
- 批准号:
16K18008 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)