カリクレインにより血中で生成されるPGI_2産生促進ペプチドの分離同定と作用機構
激肽释放酶在血液中产生的PGI_2促产肽的鉴定及其作用机制
基本信息
- 批准号:63637502
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
プロスタサイクリン(PGI_2)は、血管内皮細胞が産生するアラキドン酸代謝物で、きわめて強い血小板凝集抑制作用をもっている。これまでの多くの研究から、PGI_2は内因性の動脈硬化予防因子であると考えられる。生体内におけるPGI_2の生成が如何なる機序で調節されているのかを知るために、血管内皮細胞の培養系を用いて検討を行った。ウシ頚動脈由来の内皮細胞を10%の仔胎児血清を含む培養液で培養した。この培養系にブラジキニンやヒスタミン、トロンビンなどを添加すると、血管内皮細胞が刺激され、ホスホリパーゼA_2の活性化、ついで細胞膜からアラキドン酸の遊離が起こり、その結果としてPGI_2産生が促進される。カリクレインは血中に存在するキニノーゲンに働いてブラジキニンを産生させる酵素であるが、薬剤として用いると末梢循環改善作用があるため、実際に臨床の場で用いられている。本研究において、カリクレインの培養系への添加が血管内皮細胞のPGI_2産生量を10倍以上にも高めることを見つけた。この効果は他の種類の細胞では見られず、血管内皮細胞に特有のものであった。また、カリクレインの本作用は一過性のものではなく、少なくとも24時間まで持続して認められた。カリクレインの本効果の発現には血清の存在が不可欠であることもわかった。さらに詳しく検討した結果、カリクレインが血清蛋白に働いて分子量10,000以下のペプチドを産生し、そのペプチドに血管内皮細胞のPGI_2産生促進作用のあることが判明した。HPLCによる分析の結果、このペプチドはプラジキニンやカリジン、サブスタンスP、Des、Argブラジキニンなど、既知のペプチドとは異なるものであることがわかった。目下、この未知のペプチドの構造決定を行っている。
前列环蛋白(PGI_2)是由血管内皮细胞产生的花生四烯酸代谢产物,对血小板聚集具有极强的抑制作用。许多先前的研究表明,PGI_2是一种内源性动脉粥样硬化预防因素。为了找出哪些机制调节体内PGI_2的产生,我们使用血管内皮细胞培养系统研究了结果。在含有10%胎牛血清的培养基中培养源自牛颈动脉的内皮细胞。在该培养系统中添加心动激肽,组胺,凝血酶等。刺激内皮细胞,激活磷脂酶A_2并从细胞膜中释放蛛网膜烯酸,从而促进PGI_2产生。 kallikrein是一种作用于血液中的依诺原质并产生缓激肽的酶,但是当用作药物时,它具有改善周围循环的作用,并且实际上在临床环境中使用。在这项研究中,我们发现在培养系统中添加Kallikrein在血管内皮细胞中的PGI_2产生增加了10倍以上。在其他类型的细胞中没有看到这种作用,并且是血管内皮细胞独有的。此外,Kallikrein的这种影响不是短暂的,并且长时间观察到至少24小时。还发现,血清的存在对于发展Kallikrein的这种影响至关重要。进一步的检查表明,kallikrein作用于血清蛋白上产生分子量为10,000或更少的肽,并且该肽具有促进PGI_2血管内皮细胞的产生的作用。 HPLC分析表明,该肽不同于已知的肽,例如pradyinikin,kalisine,pess p,des和arg arg radyininin。目前,正在确定该未知肽的结构。
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Noguchi;I.Morita;S.Murota: ARCHS.ORAL.BIOL.34. 37-41 (1989)
K.Noguchi;I.Morita;S.Murota:ARCHS.ORAL.BIOL.34。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Suzuki;I.Morita;Y.Yamane;S.Murota: J.BONE MIN.RES.4. 29-35 (1989)
Y.Suzuki;I.Morita;Y.Yamane;S.Murota:J.BONE MIN.RES.4。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Murota;I.Morita;K.Kato: "An in vitro assay system for measuring both vascular permebility and endothelial cell damege ROLE OF BLOOD FLOW IN ATHEROCLEROSIS" Springer-Verlag, 223-229 (1988)
S.Murota;I.Morita;K.Kato:“用于测量血管通透性和内皮细胞损伤的体外测定系统,血流在动脉粥样硬化中的作用”Springer-Verlag,223-229(1988)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Noguchi;I.Morita;I.Ishikawa;S.Murota: PG.LT.EFA.33. 137-141 (1988)
K.Noguchi;I.Morita;I.Ishikawa;S.Murota:PG.LT.EFA.33。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Watanabe;I.Morita;H.Nishi;S.Murota: PG.LT.EFA.33. 81-87 (1988)
T.Watanabe;I.Morita;H.Nishi;S.Murota:PG.LT.EFA.33。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
室田 誠逸其他文献
室田 誠逸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('室田 誠逸', 18)}}的其他基金
細胞膜コレステロール低下に伴う血管細胞の機能変化
与细胞膜胆固醇减少相关的血管细胞功能变化
- 批准号:
06672172 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
血管病変の成因究明を指向した血管内皮細胞の特性と機能に関する総合的研究
全面研究血管内皮细胞的特性和功能,探讨血管病变的原因
- 批准号:
04263102 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
培養系による中枢神経細胞の傷害機序とその制御に関する研究
利用培养系统研究中枢神经细胞损伤机制及其控制
- 批准号:
03263207 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
血管病変の成因究明を指向した血管内皮細胞の特性と機能に関する総合的研究
全面研究血管内皮细胞的特性和功能,探讨血管病变的原因
- 批准号:
03268106 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カリクレインによる血中で生成されるPGI_2生産促進ペプチドの分離同定と作用機構
激肽释放酶血液中PGI_2促产肽的分离鉴定及作用机制
- 批准号:
01637503 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
細胞培養法による血管系の分化機構の研究
利用细胞培养方法研究血管系统的分化机制
- 批准号:
63113004 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
細胞培養法による血管系の分化機構の研究
利用细胞培养方法研究血管系统的分化机制
- 批准号:
61132004 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
プロスタグランジン, ロイコトリエン及び関連生理活性物質の生合成阻害剤の探索
寻找前列腺素、白三烯及相关生理活性物质的生物合成抑制剂
- 批准号:
59370049 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
血中トロンボキサン, プロスタサイクリン量のGC‐MS定量による血栓症の診断と予防
GC-MS测定血液血栓素和前列环素水平诊断和预防血栓形成
- 批准号:
57880017 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
生体におけるPGI_2, TXA_2産生の人為的制御による血管病変の予防と治療
人为控制生物体内PGI_2和TXA_2产生预防和治疗血管病变
- 批准号:
57570822 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
THE MECHANISM OF AGE-RELATED CHANGES IN THE RELEASE OF NITRIC OXIDE.
一氧化氮释放与年龄相关的变化机制。
- 批准号:
11670658 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プロスタサイクリン合成酵素ヒト遺伝子の構造と発現調節機構の解明
阐明前列环素合酶人基因的结构和表达调控机制
- 批准号:
07770099 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヒト血管内皮細胞、平滑筋細胞のCa^<2+>動態およびPGI_2産生に及ぼすMgの影響
Mg对人血管内皮细胞和平滑肌细胞Ca^2+动力学和PGI_2产生的影响
- 批准号:
05770455 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
カリクレインによる血中で生成されるPGI_2生産促進ペプチドの分離同定と作用機構
激肽释放酶血液中PGI_2促产肽的分离鉴定及作用机制
- 批准号:
01637503 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
糖尿病性血管障害に関する研究,血清中プロスタサイクリン産生刺激因子の基礎と臨床
糖尿病血管病、血清前列环素产生刺激因子的基础和临床研究
- 批准号:
01570646 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)