浅海調査による中央構造線活断層系西部・別府地溝帯の地震特性評価
中位构造线西段活断层系别府裂谷地震特征浅海勘探评价
基本信息
- 批准号:03201114
- 负责人:
- 金额:$ 2.43万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
中央構造線活断層系の四国西部セグメントを構成する松山沖で音波探査を実施した。海上位置の測定には航行用GPSを用いた。その結果、エショロン状の並走する断層分布が明かとなった。東部を小網沖北断層および小網沖南断層、西部を上灘沖北断層および上灘沖南断層と命名した。小網沖北断層および上灘沖北断層は直線状に伸び、音波探査断面図では横ずれ断層でしばしば認められる堆積構造を示し、右横ずれ成分が大きいと考えられる。他方、小網沖南断層および上灘沖南断層は円弧状に屈曲し、音波探査断面図で上下ずれ成分が大きい。ほぼ東西方向に並走する上灘沖北断層と上灘沖南断層とに挟まれる帯状の地域は両側より低く、地溝状の海底地形を形成している。上灘沖北断層の北、地溝中央部、および上灘沖南断層の南の3箇所でピストンコアリングによる海底堆積物採取を行い、海底下7〜10mまでの連続コア試料を得た。コア試料は長さ10cmごと全量を篩いにかけ、粒径74〜210ミクロンの粗粒成分の構成比を求め、岩片(主に雲母や石英)、火山ガラス(アカホヤ)、および珪藻の成分比を対比に用いた。また、音波探査記録やコア試料の帯磁率も対比に使用した。微化石の年代測定にはタンデトロン加速器質量分析計を用いた。断層を挟むコア試料の対比と年代測定とから、このセグメントでは約6200年前と約4000年前に大地震が発生したことが判明した。すなわち、このセグメントから発生する大地震は約2000年の再来期間を持つことがわかった。なお、約4000年前以降の活動については堆積速度が小さく不明である。その解明のため、この期間の堆積速度が大きい地点で再調査を予定している。これらの地震時の上下変位量は約3mであり、右横ずれを主とする断層である点と考え合わせると地震の規模は7.7〜8程度と推定される。別府湾でも同様の調査を行い、現在解析中である。
进行了声波探索,在海上寿命进行了声波,该Matsuyama构成了中间构造线的Shikoku主动断层系统的西部段。导航GPS用于测量海上位置。结果,揭示了埃斯霍隆样形式中平行跑的断层的分布。东部被命名为Koami-Okinawa的断层和Koami-Okinawa的断层,西部被命名为Kaminawa断层和Kaminawa的断层。 Koamiokita断层和KaminadaOkita断层以线性方式扩展,在声波勘探的横截面上,经常在侧向移位断层中看到的沉积结构,并且认为右侧横向偏移组件很大。另一方面,曲线形状弯曲的曲木米纳米断层和kaminada oki minami断层是弯曲的,垂直偏差组件在声波勘探横截面视图中很大。夹在Kaminada-Okinado North断层和Kaminada-Okinado South断层之间的皮带状区域,它们沿大致向东的方向相互平行,低于两侧,并形成沟槽状海底地形。在三个地点,活塞芯收集了海床沉积物: Kaminada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okin ada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-Okinada-O每10 cm的长度都筛选了整个核心样品,以确定粒径为74至210微米的粗晶粒成分的组成比,以及岩石碎片(主要是云母和石英),火山玻璃(Akahoya)的比例和硅藻的比例。另外,还使用了声波勘探记录和核心样品的磁化率进行比较。使用Tandetron加速器的质谱仪来约会微化石。核心样品的对比和日期夹杂断层表明,大约6,200年前和大约4000年前发生了重大地震。换句话说,已经发现,从该部分发生的主要地震的重新回报期约为2000年。此外,大约4000年后的活动的沉积率很小,尚不清楚。为了澄清这一点,我们计划在此期间沉积率很高的时候重新检查情况。这些地震期间的上下位移的数量约为3M,当被认为是主要基于右侧偏移的断层时,地震量表估计约为7.7-8。在Beppu湾进行了类似的调查,目前正在分析中。
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小川 光明,岡村 眞,島崎 邦彦他3名: "伊予灘北東部における中央構造線海底活断層の完新世活動" 地質学論集. (1992)
Mitsuaki Okawa、Makoto Okamura、Kunihiko Shimazaki 等 3 人:“伊予田海东北部中位构造线海底活动断层的全新世活动”地质评论(1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
島崎 邦彦他7名: "松山沖MTLにおける大地震の再来期間" 地震学会講演予稿集1992年度春季大会. (1992)
Kunihiko Shimazaki等7人:“松山附近MTL大地震的复发期”日本地震学会1992年春季会议论文集(1992年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
島崎 邦彦: "活断層から推定される地震の再来期間" 月刊地球. (1992)
Kunihiko Shimazaki:“根据活动断层估计的地震复发周期”月刊地球(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
島崎 邦彦其他文献
Historical seismograms and earthquakes of the world
世界历史地震图和地震
- DOI:
10.5860/choice.26-0934 - 发表时间:
1988 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
W. H. Lee;H. Meyers;島崎 邦彦;Earthquakes - 通讯作者:
Earthquakes
島崎 邦彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('島崎 邦彦', 18)}}的其他基金
詳細地震危険度マップ作成(別府湾)
制作详细的地震风险地图(别府湾)
- 批准号:
07458083 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
浅海調査による中央構造線活断層系西部・別府地溝帯の地震特性評価
浅海地震特征评价中线构造线西段活动断裂系别府裂谷地震特征
- 批准号:
04201114 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
グロ-バル地震観測網デ-タの共同利用システムと解析手法の開発
全球地震观测网数据共享系统及分析方法开发
- 批准号:
03302019 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
海底活断層調査による東北日本内帯の地震特性評価
通过海底活动断层调查评价日本东北地区的地震特征
- 批准号:
02201110 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
都市の地震危険度:近接活断層群の評価
城市地震风险:附近活动断层群的评估
- 批准号:
01601014 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
都市の地震危険度:近接活断層群の評価
城市地震风险:附近活动断层群的评估
- 批准号:
63601012 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
地震発生時長期予測モデルの研究
地震发生长期预测模型研究
- 批准号:
60020020 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
地震発生時長期予測モデルの研究
地震发生长期预测模型研究
- 批准号:
61020014 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
湾や海域等の固有振動を用いた地震予兆緩慢地殻変動の研究
研究利用海湾、海域等自然振动预测地震的慢地壳运动。
- 批准号:
X00210----274109 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Small Molecule Degraders of Tryptophan 2,3-Dioxygenase Enzyme (TDO) as Novel Treatments for Neurodegenerative Disease
色氨酸 2,3-双加氧酶 (TDO) 的小分子降解剂作为神经退行性疾病的新疗法
- 批准号:
10752555 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Developmental mechanisms specifying vagal innervation of organ targets
指定器官目标迷走神经支配的发育机制
- 批准号:
10752553 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Endothelial Cell Reprogramming in Familial Intracranial Aneurysm
家族性颅内动脉瘤的内皮细胞重编程
- 批准号:
10595404 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Structure and dynamics of the subcontinental lithospheric mantle over the Central and Eastern North American continent, constrained by numerical modeling based on tomography models
基于层析成像模型的数值模拟约束北美大陆中部和东部次大陆岩石圈地幔的结构和动力学
- 批准号:
2240943 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Standard Grant