ワモンゴキブリの体液性レクチンの肢の再生に於ける機能解析と構造決定

美洲大蠊肢体再生中体液凝集素的功能分析及结构测定

基本信息

  • 批准号:
    03833009
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 1992
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究代表者らはこれまでに、ワモンゴキブリの体液から共通抗原性を示す3種類のC型レクチンを精製し、その内regenectin、26kDa lectinと命名したレクチンが肢の再生芽に一過的に出現することを見いだしている。Regenectinが再生芽の筋細胞の周囲に局在するのに対し、26kDa lectinは上皮組織の外側に局在する。従って、ワモンゴキブリの肢の再生芽形成過程では、これらのレクチンが異なる組織の細胞接着分子として働くことにより、再生芽の空間的な秩序の形成に働くものと推察される。更に、regenectinは正常な発生過程には発現しないことから、再生筋細胞の接着に特異的に働く分子であると考えられる。今年度は、regenectinの肢の筋細胞における局在を、組織切片の染色と蛍光抗体法を組み合わせることにより詳細に解析した結果、このレクチンは筋細胞の基底膜か細胞膜の部分と、筋細胞に接する上皮細胞の内側の表面にも局在することを見いだした。このことから、regenectinは再生芽の筋細胞同士の接着に働くばかりでなく、上皮組織と筋組織という異なる組織の細胞の選別にも関与する可能性を新たに指摘できた。更に、regenectinと26kDa lectinの部分アミノ酸配列を決定した結果、これらのレクチンの一次構造は、既に我々の研究室で同じワモンゴキブリの成虫体液から精製し、cDNAクロ-ニングによって一次構造が明らかとなっているLPS結合蛋白(LPSの糖鎖部分を認識するC型レクチンの一種)の一次構造と高い類似性を示すことを見いだした。従って、これらのレクチンは、実際に一次構造の類似したファミリ-を構成していることが示された。次年度は、これらのレクチンの再生における役割を解析するとともに、cDNAクロ-ニングによるレクチンの構造解析を行い、再生芽におけるレクチンmRNAの発現を解析することを目的として研究を推進する。
研究人员先前已经纯化了三种类型的C型凝集素,它们从美国蟑螂的体液中表现出常见的抗原性,并发现凝集素(称为再生蛋白和26KDA凝集素)在LIMB的再生芽中瞬时出现。再生素位于再生芽的肌细胞周围,而26KDA凝集素位于上皮组织外。因此,据估计,在美洲蟑螂的小腿再生芽形成过程中,这些凝集素充当不同组织的细胞粘附分子,从而起作用,从而在重生芽的空间序列形成中起作用。此外,由于在正常发育过程中未表达再生素,因此被认为是一种专门作用于再生肌细胞粘附的分子。今年,我们通过将组织截面染色与免疫荧光方法结合在一起,分析了肌细胞中肌细胞中再生素的定位,发现该凝集素位于肌细胞的基底或细胞膜部分,以及上皮细胞的内部表面以及与肌细胞接触的内部表面。这使得可以指出,再生蛋白不仅充当再生芽中肌细胞之间的粘附,而且还可能参与从不同组织,上皮组织和肌肉组织中选择细胞。此外,我们确定了再生蛋白和26KDA凝集素的部分氨基酸序列,发现这些凝集素的主要结构与LPS结合蛋白的主要结构高度相似(一种识别LPS型凝集素的主要结构(一种识别LPS的聚糖部分),这些结构已从我们实验室中的同一成人体内净化,其初级结构已被净化。因此,这些凝集素已被证明实际上构成了类似的主要结构家族。明年,我们将分析这些凝集素在再生中的作用,并通过cDNA克隆对凝集素进行结构分析,并促进研究,以分析凝集素mRNA在再生芽中的表达。

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
久保 健雄,川崎 清史: "蛋白質核酸酵素第37巻第4号,ワモンゴキブリの肢の再生における体液性レクチンファミリ-の機能" 共立出版株式会社, 8 (1992)
久保武夫、川崎清:“蛋白质核酸酶第37卷第4期,体液凝集素家族在美洲大蠊肢体再生中的功能”共立出版有限公司,8(1992年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
久保 健雄,川崎 清史,名取 俊二: "生物物理第31巻第6号,ワモンゴキブリの肢の再生における体液性レクチンの役割" 吉岡書店, 7 (1991)
久保武夫、川崎清、名取俊二:“生物物理学第 31 卷第 6 期,体液凝集素在美洲大蠊肢体再生中的作用”吉冈书店,7 (1991)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
共 3 条
  • 1
前往

久保 健雄其他文献

社会性昆虫ミツバチのゲノムが語るもの -ミツバチのゲノムから社会性の理解へ-
社会性昆虫蜜蜂的基因组告诉我们什么 - 从蜜蜂基因组到理解社会性 -
生後の神経新生を介したメダカ終脳構築機構の解析から探る、硬骨魚類の終脳進化機構
通过产后神经发生分析青鳉端脑的构建机制,探讨硬骨鱼端脑的进化机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    磯江 泰子,中村 遼平;亀井 保博;野中 茂紀;奥山 輝大;清水 厚志;久保 健雄;武田 洋幸;竹内 秀明
    磯江 泰子,中村 遼平;亀井 保博;野中 茂紀;奥山 輝大;清水 厚志;久保 健雄;武田 洋幸;竹内 秀明
  • 通讯作者:
    竹内 秀明
    竹内 秀明
Experimental Characterization of the Microwave-Discharge Water Ion Thruster for CubeSat
立方体卫星微波放电水离子推进器的实验表征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    出口 桃子;深澤 太郎;久保 健雄;Yuichi Nakagawa,Yasuho Ataka,Hiroyuki Koizumi,Kimiya Momurasaki
    出口 桃子;深澤 太郎;久保 健雄;Yuichi Nakagawa,Yasuho Ataka,Hiroyuki Koizumi,Kimiya Momurasaki
  • 通讯作者:
    Yuichi Nakagawa,Yasuho Ataka,Hiroyuki Koizumi,Kimiya Momurasaki
    Yuichi Nakagawa,Yasuho Ataka,Hiroyuki Koizumi,Kimiya Momurasaki
メダカを用いた配偶者防衛行動の分子神経基盤解析
青鳉鱼交配防御行为的分子神经基础分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横井佐織;奥山輝大;亀井保博;成瀬 清;谷口善仁;安斎 賢;木下 政人;Larry J Young;武森 信暁;久保 健雄;竹内 秀明
    横井佐織;奥山輝大;亀井保博;成瀬 清;谷口善仁;安斎 賢;木下 政人;Larry J Young;武森 信暁;久保 健雄;竹内 秀明
  • 通讯作者:
    竹内 秀明
    竹内 秀明
長尺カーボンナノチューブの流動層合成と二次電池三次元電極の創製
长碳纳米管的流化床合成及二次电池三维电极的制作
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    出口 桃子;深澤 太郎;久保 健雄;Yuichi Nakagawa,Yasuho Ataka,Hiroyuki Koizumi,Kimiya Momurasaki;野田 優
    出口 桃子;深澤 太郎;久保 健雄;Yuichi Nakagawa,Yasuho Ataka,Hiroyuki Koizumi,Kimiya Momurasaki;野田 優
  • 通讯作者:
    野田 優
    野田 優
共 13 条
  • 1
  • 2
  • 3
前往

久保 健雄的其他基金

ハチ目における脳ケニヨン細胞サブタイプの進化(種類の増加)の分子基盤の解析
膜翅目脑凯尼恩细胞亚型进化(类型增加)的分子基础分析
  • 批准号:
    24K02072
    24K02072
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Analysis of molecular and neural basis of the brain correlated with behavioral characteristics of cockroaches
与蟑螂行为特征相关的大脑分子和神经基础分析
  • 批准号:
    23K18148
    23K18148
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Study on the molecular basis that defines organ regenerative ability in an anuran amphibian (Xenopus laevis)
无尾两栖动物(非洲爪蟾)器官再生能力的分子基础研究
  • 批准号:
    20K21517
    20K21517
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.83万
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
行動研究のモデル生物としてのミツバチの開発と利用
蜜蜂作为行为研究模型生物的开发和使用
  • 批准号:
    16637004
    16637004
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.83万
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
攻撃的なミツバチの脳に感染するRNAウイルスの感染ルートと攻撃行動への関与の証明
感染攻击性蜜蜂大脑的 RNA 病毒的感染途径及其参与攻击行为的证据
  • 批准号:
    15030210
    15030210
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ミツバチの脳に感染し、攻撃行動を誘発する新種のピコルナウイルスに関する研究
一种感染蜜蜂大脑并诱发攻击行为的新型小核糖核酸病毒的研究
  • 批准号:
    15657019
    15657019
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
アフリカツメガエルの尾の再生に働く遺伝子の系統的検索と解析
非洲爪蟾尾部再生相关基因的系统搜索与分析
  • 批准号:
    13045009
    13045009
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.83万
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ミツバチの脳で領野特異的、行動特異的に発現する遺伝子の同定と解析
鉴定和分析蜜蜂大脑中区域和行为特异性表达的基因
  • 批准号:
    12048210
    12048210
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.83万
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ワモンゴキブリの肢の再生芽に局在するレクチンの機能解析とcDNAクローニング
美洲大蠊肢芽中凝集素的功能分析及cDNA克隆
  • 批准号:
    02857342
    02857342
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.83万
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)