透過型浄化壁における微生物群集構造の長期モニタリング
透明净化墙内微生物群落结构的长期监测
基本信息
- 批准号:19656239
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度終了したカラム通水実験のカラム内容物の化学成分分析を蛍光X線分析法およびX線回折分析によりおこなった。蛍光X線分析結果からヒ素はカラム入り口から出口へと蓄積量が減少する傾向が顕著に見られ、X線回折分析からはゲータイト、レピドクロサイト、マグネタイト、フェリックアルセネイトの形成が見られ、Fe(III)系鉱物とヒ素が共沈している可能性およびFe(III)との沈殿形成が強く示唆された。カラム残渣の形態を走査電子顕微鏡により観察し、その一部をSEM-EDXにより元素マッピングをおこなったところ、炭酸カルシウムの析出部分にヒ素の分布が重なっており、炭酸塩との共沈も明らかとなった。また一部の試料中のヒ素の化学状態をX線光電子分光法により測定し解析した結果、ヒ素はヒ酸および亜ヒ酸ともに鉄粉表面に検出され、吸着と酸化、共沈により不動化されたものと考えられる。ヒ酸を還元する微生物の寄与は固体分析からは明らかにはならなかった。硫酸還元菌により生じたはずである硫化物の存在はX線回折分析から明らかとはならず、結晶性が低かったためと思われる。このように前年度おこなったカラム試験では、固体残渣分析によれば、化学的な作用によるヒ素の不動化の証拠が強く表われて、微生物作用によるヒ素の不動化の証拠はそれに隠れ目立たない結果となった。しかし、溶液分析によれば、硫黄同位体効果やDGGE-PCR法による微生物群集構造解析から、確かに硫酸還元菌が寄与していたことが確かめられた。これらのことから、数十年持続させる透過型浄化壁に対して嫌気性微生物反応を主な浄化コンセプトとする場合、内容物に含める炭素源の選択、その供給量は、設計段階で予測しなければならない重要な要素となることが確認された。
通过X射线荧光分析和X射线衍射分析进行了柱水流实验的色谱柱含量的化学组成分析。 X射线荧光分析表明,从插座的色谱柱入口进入砷的积累有显着的趋势,X射线衍射分析表明,Goetite,Lepidocrocots,Lepidocrosots,Magnetite和Arsenate的形成,强烈表明FE(III)矿物质和Arsenic Coprecipitate and Adecipratites and Thit Reackitation and降水(III)。使用扫描电子显微镜观察了色谱柱残基的形态,其中一部分是使用SEM-EDX元素映射的,并且砷的分布与碳酸钙沉淀部分重叠,表明还显示了与碳酸盐共沉淀的分布。此外,通过X射线光电子光谱法测量并分析了某些样品中的砷的化学状态,并且相信在铁粉的表面上检测到砷和砷酸,并被吸附,氧化,氧化和共沉淀固定。从固体分析中不清楚微生物对减少砷酸的贡献。 X射线衍射分析没有揭示出应通过硫酸盐还原细菌产生的硫化物的存在,并且被认为是由于低结晶度引起的。在上一年进行的色谱柱测试中,固体残留分析显示了由于化学作用而导致的砷固定的有力证据,并且由于微生物作用而导致的砷固定的证据被隐藏起来且不显眼。但是,溶液分析表明,硫酸盐还原细菌确实是使用DGGE-PCR的硫同位素效应和微生物群落结构分析的贡献。这些发现证实,当厌氧微生物反应是可渗透纯化壁的主要纯化概念时,持续数十年的纯净纯化墙壁时,选择在内容中包含的碳源和供应量是必须在设计阶段预测的重要因素。
项目成果
期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Removal of Arsenale in Acid Mine Drainage by a Permeable Reactive Barrier Bearing Granulated Blast Furnace Slag : Column Study
通过含有粒状高炉矿渣的可渗透反应屏障去除酸性矿山排水中的军械库:柱研究
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keiko SASAKI. Shunsuke NUKINA;Wahyu WILOPO;Tsuyoshi HIRAJIMA
- 通讯作者:Tsuyoshi HIRAJIMA
REMOVAL OF ARSENIC AND MANGANESE IN GROUNDWATER BY PERMEABLE REACTIVE BARRIER USING ZERO VALENCE IRON AND SHEEP MANURE
零价铁和羊粪渗透反应屏障去除地下水中砷和锰
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:W. WUOPO;ら
- 通讯作者:ら
Removal of arsenate in acid mine drainage by a permeable reactive barrier bearing granulated blast furnace slag:column study
通过含有粒化高炉矿渣的可渗透反应屏障去除酸性矿山排水中的砷酸盐:柱研究
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keiko Sasaki;et. al.
- 通讯作者:et. al.
Bioflatation of same oxide minerals using SIP producing E.coli
使用产生 SIP 的大肠杆菌对相同的氧化物矿物进行生物膨胀
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:F. Mohsen;ら
- 通讯作者:ら
Sorption and speciation of arsenic by zero-valent iron
- DOI:10.1016/j.colsurfa.2008.10.033
- 发表时间:2009-09-05
- 期刊:
- 影响因子:5.2
- 作者:Sasaki, K.;Nakano, H.;Hirajima, T.
- 通讯作者:Hirajima, T.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平島 剛其他文献
Picea glauca sp.様真菌による高濃度マンガン酸化除去の最適化
青云杉类真菌氧化去除高浓度锰的优化
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笹木 圭子;松田 稔;平島 剛;高野 敬志;金野 英隆 - 通讯作者:
金野 英隆
低濃度亜ヒ酸含有製錬廃液からのバイオスコロダイト生成
利用低浓度亚砷酸盐冶炼废水生产生物臭葱石
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 雅仁;平島 剛;笹木 圭子;沖部 奈緒子 - 通讯作者:
沖部 奈緒子
超好酸性鉄還元細菌を利用したプラチナ(Pt)ナノ粒子の生成
使用超嗜酸铁还原菌生成铂 (Pt) 纳米颗粒
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 昂大;平島 剛;笹木 圭子;沖部 奈緒子 - 通讯作者:
沖部 奈緒子
中温条件下における亜ヒ酸(As(III))の微生物学的酸化および不動化に関する研究
中温条件下亚砷酸盐(As(III))的微生物氧化与固定化研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
惠良 祐太;平島 剛;笹木 圭子;沖部 奈緒子 - 通讯作者:
沖部 奈緒子
平島 剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('平島 剛', 18)}}的其他基金
複数捕収剤とマイクロバブルを用いた銅とモリブデン鉱石の選択分離
使用多个捕收剂和微泡选择性分离铜和钼矿石
- 批准号:
14F04378 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バイオプロセッシングによるリン鉱石からのリン酸製造とレアアース回収
从磷矿生产磷酸盐并通过生物处理回收稀土
- 批准号:
13F03069 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
微生物機能により合成されたマンガン酸化物に対するレアアース元素の選択吸着
微生物作用合成的锰氧化物选择性吸附稀土元素
- 批准号:
21656230 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
カラム浮選機のファジィ制御に関する研究
柱式浮选机模糊控制研究
- 批准号:
06651088 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超低灰分炭および特定マセラル・グループの回収に関する研究
超低灰分煤及特定显微组分回收研究
- 批准号:
01750640 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
省エネルギー・高能率型微粒子浮選システムの開発に関する研究
节能高效颗粒浮选系统开发研究
- 批准号:
62750633 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
高放射線環境に生息する微生物群集構造解析および優占種の性状解析
高辐射环境下微生物群落结构及优势种特征分析
- 批准号:
22KJ2728 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Analysis of sulfur-oxidizing microorganisms structure including the growth characteristics in composting process.
硫氧化微生物结构分析,包括堆肥过程中的生长特性。
- 批准号:
23K05499 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Discovery and characterization of synthetic bioinformatic natural product anticancer agents
合成生物信息天然产物抗癌剂的发现和表征
- 批准号:
10639302 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Biosynthesis of marine terpenoid natural products
海洋萜类天然产物的生物合成
- 批准号:
10737210 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
A Platform to Identify Antifungal Compounds with Novel Action Mechanisms
鉴定具有新颖作用机制的抗真菌化合物的平台
- 批准号:
10760421 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别: