学習する分子ワイヤーネットワーク
学习分子线网络
基本信息
- 批准号:19655066
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
有機薄膜FET素子において、室温で電荷の注入が起こるゲート電圧を印加し、そのまま温度を低下させると、低温(その物質によって異なる)において、その電圧を閾値とするFET特性が観察される現象を見出した。例えば、室温で立ち上がりのゲート電圧がOVのp型半導体特性を示す有機薄膜FET素子に、ゲート電圧-10Vを印加した状態で温度を低下させ(例えば100K)、その後FET特性を計測すると、立ち上がりのゲート電圧が-10Vの素子として動作する。キャリヤーが注入される領域であれば、任意の電圧に立ち上がり電圧を設定することが可能であり、p型n型を問わず、両極性を示す場合には、正負任意の電圧に設定することが出来る。この現象が、有機薄膜内に注入された電荷がトラップされ、電気伝導に寄与しなくなるだけでなく、あたかも不純物イオンと同様に作用するためであることを明らかにした。このことは、有機薄膜FET素子の性能を低下させるバイアスストレス効果の原因を明らかにしたと同時に、その克服法を示すばかりでなく、FET素子の重要な特性であるしきい電圧を任意に設定できる手法を開発したことを意味している。さらに、電気的にpドープまたはnドープを行い、その状態を保持できるため、メモリー素子としても利用可能であるが、そればかりでなく、両極性半導体物質を用いてnドープ領域とpドープ領域を接したPN接合を形成し、ダイオード特性を発現させられる事も確認した。これを利用すれば、1種類のデバイス構造だけで、デバイス形成後に様々な機能を発現させる事が可能になる。まさに、後天的に回路特性を変化させることの出来る、「学習する分子回路」に繋がる重要な成果といえる。
在有机薄膜FET设备中,当在室温下施加电荷注入的栅极电压,并且温度降低时,由于在低温下观察到阈值时,具有电压的FET特性(取决于材料)。例如,当将-10V的栅极电压应用于室温下OV的有机薄膜FET元件上,温度降低(例如,100K),然后测量了FET特性,该温度作为元件作为元素作为元件的运行,而栅极电压的上升电压为-10V。在注入载体的区域,可以将上升的电压设置为任何电压,而当两种极性显示出p型N型的情况下,电压都可以设置为任何正或负电压。已经揭示了这种现象是因为不仅将电荷植入了有机薄膜陷阱中,而且不再有助于电传导,而且好像它是杂质离子。这意味着,在阐明降低有机薄膜FET设备性能的偏置应力效应的原因时,不仅显示了如何克服它的方法,而且还开发了一种允许阈值电压的方法,该方法是FET设备的重要特征的阈值电压。 Furthermore, since it can be electrically p-doped or n-doped to maintain this state, it can be used as a memory device, but it has also been confirmed that a PN junction in which the n-doped and p-doped regions can be formed using bipolar semiconductor materials to create a PN junction in which the n-doped regions and the p-doped regions can be achieved, thereby enabling the diode characteristics to be表达。使用此功能,在仅使用一个设备结构形成设备后,可以执行各种功能。这确实是一个重要的结果,导致“学习分子电路”可以在获得水平上改变电路特性。
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Conducting Behavior of Networked Gold Nanoparticle Connected with Viologen-based Molecular Wires
紫精基分子线连接的网络化金纳米粒子的导电行为
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takuya Katayama;Masaru Minamoto;Michio M. Matsushita;Tadashi Sugawara
- 通讯作者:Tadashi Sugawara
Association-mediated Chromism of Amphiphilic Triphenyl-6-oxoverdazyl
两亲性三苯基-6-氧代达嗪的缔合介导的变色
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鈴木健太郎;他4名
- 通讯作者:他4名
スピン分極ドナ-中性結晶における非線形伝導とスピン依存伝導の相関
自旋极化施主中性晶体中非线性传导和自旋相关传导之间的相关性
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松下未知雄;他2名
- 通讯作者:他2名
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松下 未知雄其他文献
有機MISIMデバイスにおける界面分極の安定化と分極ヒステリシスの誘発
有机 MISIM 器件中界面极化的稳定和极化滞后的诱导
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横倉 聖也;富松 明宏;原田 潤;高橋大空,高橋 幸裕;中村 優斗;岸田 英夫;水津 理恵;松下 未知雄;阿波賀 邦夫 - 通讯作者:
阿波賀 邦夫
両親媒性トリフェニル-6-オキソフェルダジルラジカル水溶液に見られる自己集合によるクロミズム(3K4-12)
在两亲性三苯基-6-氧代肼基自由基 (3K4-12) 的水溶液中观察到自组装引起的变色
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 健太郎;松下 未知雄;林 寛幸;古賀 登;菅原 正 - 通讯作者:
菅原 正
有機デバイスにおける界面分極の安定化と分極ヒステリシスの誘発
有机器件中界面极化的稳定和极化滞后的诱导
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横倉 聖也;富松 明宏;原田 潤;高橋 幸裕;中村 優斗;岸田 英夫;水津 理恵;松下 未知雄;阿波賀 邦夫 - 通讯作者:
阿波賀 邦夫
電荷移動錯体と誘電層界面における強誘電性
电荷转移复合体和介电层界面处的铁电性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横倉 聖也;高橋 幸裕;原田 潤;中村 優斗;岸田 英夫;水津 理恵;松下 未知雄;阿波賀 邦夫 - 通讯作者:
阿波賀 邦夫
電荷移動錯体薄膜の配向制御と光電変換セルへの応用
电荷转移复合薄膜的取向控制及其在光电转换电池中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横倉 聖也;高橋 幸裕;原田 潤;中村 優斗;岸田 英夫;水津 理恵;松下 未知雄;阿波賀 邦夫;富松明宏,横倉聖也,阿波賀邦夫;横倉聖也,水津理恵,松下未知雄,阿波賀邦夫 - 通讯作者:
横倉聖也,水津理恵,松下未知雄,阿波賀邦夫
松下 未知雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松下 未知雄', 18)}}的其他基金
分子結晶における電流による結晶ドメイン制御と可逆的導電性スイッチング現象の解明
阐明分子晶体中电流感应晶域控制和可逆电导率切换现象
- 批准号:
23K04705 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機局在スピン-伝導電子共存系におけるスピン流の解明
有机局域自旋传导电子共存系统中自旋电流的阐明
- 批准号:
20042006 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プロトン―スピン連動型電荷移動錯体の光スピン制御
质子自旋耦合电荷转移复合物的光学自旋控制
- 批准号:
13740387 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高表面積炭素への有機ラジカル分子吸着による炭素磁石の構築
通过将有机自由基分子吸附到高表面积碳上构建碳磁体
- 批准号:
11124234 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
分子不斉に基づく結晶工学を利用した高温有機弱強磁性体の構築
基于分子不对称性的晶体工程构建高温有机弱铁磁体
- 批准号:
10874102 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
共役ヒ素ユニットの特性を活かした高機能・高耐久性高分子材料の創出
利用共轭砷单元的特性创建高功能和高耐用的聚合物材料
- 批准号:
23K26702 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体機能材料化のための生体分子を個包装する高分子枠組み材料の創製
创建用于生物功能材料的单独包装生物分子的聚合物框架材料
- 批准号:
23K04554 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of functional and durable polymer materials utilizing conjugated arsenic units
利用共轭砷单元开发功能性和耐用性聚合物材料
- 批准号:
23H02009 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
温度昇降により水溶性ホウ素を分離する親水・疎水制御型ハイブリッド機能高分子の開発
开发亲水/疏水控制杂化功能聚合物,通过升高和降低温度分离水溶性硼
- 批准号:
22K05178 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of Photo-functional Materials Based on Interactions between Chelete and Nonchelate Ligands of Typical Element Complexes
基于典型元素配合物的螯合配体和非螯合配体之间的相互作用开发光功能材料
- 批准号:
21K14673 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists