生体触媒を用いたスルホキシドの立体選択的還元とその不斉有機合成への応用
生物催化剂立体选择性还原亚砜及其在不对称有机合成中的应用
基本信息
- 批准号:11760087
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、光合成細菌が、嫌気条件、DMSO存在下、DMSO呼吸を行う際にペリプラズム空間に誘導合成するDMSO還元酵素の高い鏡像選択性に着目し、菌体を直接用いた、光学活性スルホキシド調製を行った。具体的な実験結果を以下に述べる。Rhodobacter sphaeroides f.sp.denitrificansは、基質となる合成スルホキシドを含んだ培地では、その毒性から菌は十分に生育できなかった。そこで、DMSOを含んだ培地で菌を生育させ、菌体がペリブラズム空間にDMSO還元酵素を十分誘導合成した状態で、合成スルホキシドを添加することによって、菌体による鏡像選択的還元を達成することができた。メチルフェニルスルホキシド(MPSO)や、MPSOのベンゼン環のパラ位にMe-,MeO-,Br-といった置換基の付いた基質で、(R)-体のスルホキシドが高い鏡像体純度で回収された。また、MPSO,MTSOと言った基質でグラムオーダーでの光学活性スルホキシド調製に成功した。アルキル基がEt,Prなど反応速度の遅い基質では、菌が溶菌し、目的とする反応が十分進行しなかったが、定常期の菌体を用いることにより、反応の効率が改善された。さらに、菌体反応を2回繰り返すことでEPSOでも鏡像体純度>99%のものを回収することができるようになった。一方、DMSO還元酵素の立体選択性についての研究では、基質のベンゼン環をナフタレン環、ピリジン環にしても、その鏡像選択性が極めて高いことが明らかになり、DMSO還元酵素の鏡像選択性に基質の芳香環と酵素側の芳香族アミノ酸残基のスタッキングが関与している可能性が示唆された。実際にどの芳香族アミノ酸残基が関与しているかについては今後の研究課題である。本研究では、不斉有機合成において有用な光学活性スルホキシドをグラムオーダーで調製可能な生体触媒反応系を開発することに成功した。特に、MTSOといった汎用光学活性スルホキシドの調製だけでなく、光学活性フェニルビニル、フェニルプロペニルスルホキシドなど通常大量調製が難しい基質についても、その調製に成功した。また、広範なスルホキシドを基質として用いることにより、酵素の基質特異性についてさらに、多くの知見が得られた。
在这项研究中,我们专注于DMSO还原酶的高对映选择性,当在DMSO存在下光合细菌的呼吸时,它诱导光合细菌进入周质空间,并使用细菌直接进行光学活性的硫氧化物。实验的具体结果如下所述。由于其毒性,细菌在含有底物合成硫氧化物的培养基中的生长无法很好地生长。因此,通过在包含DMSO的培养基中种植细菌,并在细胞中充分诱导和合成的DMSO还原酶在周间空间中,通过在包含DMSO的培养基中种植细菌来实现细胞的酶选择性降低。使用具有甲基苯基硫氧化物(MPSO)和ME-,MEO-,BR-在MPSO苯环的PARA位置的底物的底物,在高映体纯度中回收(R) - 甲磺酰。此外,我们使用MPSO和MTSO等底物成功地在克的顺序上成功地制备了光活性亚氧化。在反应速率缓慢(例如ET和PR)的底物中,裂解和所需反应的细菌没有充分进展,但是使用稳态细菌可提高反应的效率。此外,通过重复两次细胞反应,可以以> 99%的对映体纯度恢复EPSO。另一方面,对DMSO还原酶的立体选择性的研究表明,底物的苯环是萘环或吡啶环,并建议在酶上的二甲硅烷基元素上堆叠底物和芳族氨基酸的芳族环。这是一个未来的研究主题,可以查看实际涉及哪些芳香族氨基酸残基。在这项研究中,我们成功地开发了一种生物催化反应系统,该系统允许制备用于革兰氏阶顺序不对称有机合成的光学活性亚氧化物。特别是,我们不仅成功地制备了通用的光学活性亚磺氧化物,例如MTSO,而且还成功地制备了通常难以大量准备的底物,例如光学活性苯基乙烯基和苯基丙烯基磺基氧化物。此外,通过使用多种亚硫氧化物作为底物,对酶的底物特异性的进一步发现。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Abo,M. et al.: "Electrochemical enzymatic deoxygenation of chiral sulfoxides utilizing DMSO reductase"Tetrahedron : Asymmetry. 11・3. 823-828 (2000)
Abo, M. 等人:“利用 DMSO 还原酶对手性亚砜进行电化学酶促脱氧”四面体:不对称性 823-828 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安保 充其他文献
C4D検出器を利用した NFT 型水耕液の簡易分析 (その 2)
使用C4D检测器简单分析NFT型水培液(二)
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷部 誉人;東 良太;吉野 将紀;岡部 勝美;安保 充 - 通讯作者:
安保 充
微細藻類における金属ナノ粒子の取り込み・吸着解析
微藻中金属纳米粒子的吸收和吸附分析
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三橋弘明;宮下振一;藤井紳一郎;安保 充;高津章子;日置昭治;稲垣和三 - 通讯作者:
稲垣和三
ラン藻と大腸菌の鉄還元酵素(第5報)
蓝藻和大肠杆菌的铁还原酶(第五次报告)
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 純一;田中 英資;森 鉄也;武田 晃治;安保 充;吉村 悦郎;中川 純一;阿部 晃;西田 雄三;川崎 信治;新村 洋一 - 通讯作者:
新村 洋一
ストレス応答に関与する低分子リン酸化合物の分析法の開発
应激反应中涉及的低分子磷酸化合物分析方法的开发
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
江口 朋宏;長谷部 誉人;戸澤 譲;安保 充 - 通讯作者:
安保 充
安保 充的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安保 充', 18)}}的其他基金
極微細液滴発生ノズルによる葉面へのナノ粒子散布と植物応答評価システムの構築
使用超细液滴发生喷嘴将纳米粒子喷洒到叶子上并构建植物响应评估系统
- 批准号:
24K09150 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Plant monitoring by apoplastic reactive oxygen species
通过质外体活性氧监测植物
- 批准号:
21K05854 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メチルオキシド化合物分析用マイクロセンサーの開発およびその食品分析への応用
甲基氧化物分析微传感器的研制及其在食品分析中的应用
- 批准号:
18780084 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
DMSOセンサーの開発とその食品分析、環境分析への応用
DMSO传感器的研制及其在食品分析和环境分析中的应用
- 批准号:
13760083 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
不飽和半導体-金属ナノ粒子光触媒によるCO2から各種C2,3生成物への自在で精密な制御
使用不饱和半导体-金属纳米粒子光催化剂灵活精确地控制CO2生成各种C2,3产物
- 批准号:
24K01522 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体寛容性の人工金属酵素による触媒的がん治療の開発
使用生物耐受的人造金属酶开发催化癌症疗法
- 批准号:
24H00491 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
データ・計算・実験が連動した二次元金属有機構造体による水素発生電極触媒の開発
数据、计算、实验相结合,开发二维金属有机骨架制氢电催化剂
- 批准号:
24KJ0272 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多孔性亜鉛・金属ポルフィリンダイマー錯体に基づく可視光駆動型水素生成触媒の創製
基于多孔锌-金属卟啉二聚体复合物的可见光驱动制氢催化剂的制备
- 批准号:
24K08456 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Towards sustainable cultured meat production by developing a novel biocatalyst
通过开发新型生物催化剂实现可持续的培养肉生产
- 批准号:
BB/Y007859/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Research Grant