色彩完成空間を用いた画像メディアからの感性情報抽出の研究
基于色彩完备空间的图像媒体情感信息提取研究
基本信息
- 批准号:08780339
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、色彩感性空間を用いた画像メディアからの感性情報抽出のための基礎的な検討を行った。感性空間を構築する前段階として、単色における色彩感性空間を構成する因子の抽出と特徴の解析を行った。そしてこれらの因子の値を推定するための補間法を検討した。具体的な研究成果は、以下の通りである。1)マンセル色票(物体色)ではなくCRT(光源色)を用いて、PCCSの全201色に対してSD法に基づいた膨大な評価実験を行った結果、単色における色彩感性空間は3個の因子から構成されており、それぞれの因子をその特徴からEvaluation,Potency,Activityと名付けた。これらは、過去の類似した研究とほぼ一致していた。2)得られた3因子が形容詞対の言語構造に関係しているかどうかを調べるため、暖色系と寒色系の色刺激を評価したときの因子を解析した。その結果、「暖かい-冷たい」と関係が強い因子が第1因子として得られたことにより、色彩感性空間を構成する3因子は色刺激に関連している結果であることが確かめられた。3)因子得点を推定するにあたり、推定精度の目標を考察した。全201色に対し、各因子得点の個人ばらつきを求め、この95%信頼区間を求めた。その結果、各因子には±0.3程度の誤差があると考えられ、これを推定誤差の目標とした。4)ポテンシャル補間を用いるため、3種類の色空間(Munsell色空間,CIE L^*a^*b^*,CIE L^*u^*v^*)での補間を検討した結果、CIE L^*a^*b^*色空間が最良の結果となった。また、最大誤差は若干大きいものの、平均誤差は推定精度の目標である±0.3を達成していたことより、この補間法はこれまでの研究成果では得られなかった実用可能なレベルであると考えられる。
在这项研究中,我们对使用颜色敏感空间从图像介质中提取灵敏度信息进行了基本考虑。作为构造敏感空间的阶段,提取并分析了构成单色颜色颜色敏感空间的因素。然后检查用于估计这些因素值的插值方法。具体的研究结果如下:1)我们使用CRT(光源颜色)而不是Munsell的颜色评分(对象颜色)进行了基于所有201 PCCS颜色的SD方法进行了巨大的评估实验,因此,单色颜色的颜色灵敏度由三个因素组成,每个因素都命名了评估,效率和活动。这些与以前的类似研究大致一致。 2)研究所获得的三个因素是否与形容对的语言结构有关,在评估温暖和凉爽颜色的颜色刺激时,因素被分析。结果,第一个因素是在“温水”之间具有牢固关系的,并且可以证实构成色素敏感空间的三个因素与颜色刺激有关。 3)当估计因子得分时,我们考虑了估计准确性的目标。对于所有201颜色,计算每个因子评分的个体变化,并计算了95%的置信区间。结果,人们认为每个因素的误差约为±0.3,这是估计误差的目标。 4)由于使用了潜在的插值,因此我们检查了三种类型的颜色空间(Munsell Color Space,Cie L^*A^*B^*,Cie L^*U^*V^*)的插值,并发现Cie l^*a^*a^*a^*b^*颜色空间是最佳的结果。此外,尽管最大误差略大,但平均误差已达到±0.3,这是估计准确性的目标,因此这种插值方法被认为是在先前的研究结果中尚未获得的实际水平。
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宮本 剛: "ニューラルネットワークを用いた単色の感性因子の学習" 電気関係学会北陸支部大会論文集. F-37. 352- (1996)
Tsuyoshi Miyamoto:“使用神经网络学习单色灵敏度因子”电气工程学会北陆分会会议记录 F-37- (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
堀田裕弘: "単色における色彩感性の空間構成因子の抽出と推定" 電子情報通信学会学会技術報告PRMU96-69. PRMU96-69. 9-16 (1996)
Hirohiro Hotta:“单色颜色敏感度的空间构成因素的提取和估计”IEICE 技术报告 PRMU96-69 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
堀田裕弘: "単色における色彩感性空間構成因子の基礎検討" テレビジョン学会年次大会論文集. 30-6. 434-435 (1996)
Hirohiro Hotta:“单色中色彩敏感性空间构成因素的基础研究”电视协会年会记录 30-6(1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
堀田裕弘: "単色における色彩感性の空間構成因子の抽出と推定II" 映像処理メディア学会技術報告HIR97-30. HIR97-30. 23-28 (1997)
Hirohiro Hotta:“单色 II 中颜色敏感度的空间构成因素的提取和估计”图像处理和媒体协会技术报告 HIR97-30 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yuukou Horita: "Extraction and Estimation of the Sensitivity Information of Color" proc.of the 8th Congress of the International Color Association,Ktoyo (May,発表予定). (1997)
Yuukou Horita:“颜色敏感性信息的提取和估计”,国际颜色协会第八届大会议程,Ktoyo(5 月,待提交)(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
堀田 裕弘其他文献
画像のコンテンツ内容及び劣化が脳血流に与える影響
图像内容和退化对脑血流量的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤田 大貴;杜 洋;柴田 啓司;稲積 泰宏;堀田 裕弘;会田 洋平,杜 洋,稲積 泰宏,柴田 啓司,堀田 裕弘;杜 洋,稲積 泰宏,柴田 啓司,堀田 裕弘 - 通讯作者:
杜 洋,稲積 泰宏,柴田 啓司,堀田 裕弘
画質の異なる4K2K画像における好みがΔoxy-Hbに与える影響
不同图像质量的4K2K图像中偏好对Δoxy-Hb的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤田 大貴;杜 洋;柴田 啓司;稲積 泰宏;堀田 裕弘;会田 洋平,杜 洋,稲積 泰宏,柴田 啓司,堀田 裕弘 - 通讯作者:
会田 洋平,杜 洋,稲積 泰宏,柴田 啓司,堀田 裕弘
情報端末の違いが酸素化ヘモグロビンに与える影響
信息终端差异对氧合血红蛋白的影响
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小笠原 勇;杜 洋;柴田 啓司;稲積 泰宏;堀田 裕弘 - 通讯作者:
堀田 裕弘
インターネット上で利用されることを想定した符号化動画像の主観評価と各フレームの主観品質との関係
对供互联网使用的编码视频图像的主观评价以及每帧主观质量之间的关系
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川除 佳和;堀田 裕弘 - 通讯作者:
堀田 裕弘
堀田 裕弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('堀田 裕弘', 18)}}的其他基金
Innovative human "emotion / preference / satisfaction" estimation system realized by wearable devices
可穿戴设备实现的创新人类“情感/偏好/满意度”评估系统
- 批准号:
21K11902 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
気ー液2相媒質を用いた一様非連続媒質における絶縁破壊の基礎研究
使用气液两相介质的均匀不连续介质中介电击穿的基础研究
- 批准号:
09875073 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
色彩調和論に基づく画像メディアからの感性情報抽出の基礎研究
基于色彩和谐理论的图像媒体情感信息提取基础研究
- 批准号:
07858045 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
感情情報処理による新しいコミュニケーションシステムの基礎研究
基于情感信息处理的新型通信系统基础研究
- 批准号:
05858058 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
色彩特性と錯視を融合させた新しい食事量感調整システムの開発と検証
结合颜色特性和视错觉的新型食物量调节系统的开发和验证
- 批准号:
24K05587 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
効果的な情報発信のための観光地画像に対する感性と色彩、視線の相関分析
旅游目的地图像的灵敏度、颜色和视线的相关性分析,以实现有效的信息传播
- 批准号:
23K11644 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
視野全域における光感受性網膜神経節細胞と杆体の応答を加味した五元測色学の構築
构建五维比色法,考虑整个视野中感光视网膜神经节细胞和视杆细胞的反应
- 批准号:
22H00531 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
感性シミュレーションのためのモデル統合オントロジーの開発
感性模拟模型集成本体开发
- 批准号:
21K12094 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Temporally dynamic design and human general affection
时间动态设计与人类普遍情感
- 批准号:
19K12692 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)