金属基とセラミックス基複合材料の両方を実現する精密混合粉末を用いたPBF法の開発

开发使用精密混合粉末的PBF方法来实现金属基和陶瓷基复合材料

基本信息

项目摘要

本研究は、アディティブマニュファクチャリング(AM)のひとつであるレーザー粉末床溶融結合法(L-PBF)による金属セラミックス複合材料造形において、粉体工学の観点から設計した精密混合粉末を用いることでL-PBFにより同じ材料の組み合わせでセラミックス量を大幅に変量した複合材料の高密度体造形が可能となるのか明らかにすることを目的とする。本年度は、高速気流中衝撃法による複合化粉末作製の限界条件および最適条件を探索するため、母粒子SUS316L粉末に対する子粒子Al2O3粉末の混合割合、処理時間、回転速度を変量し、複合化粉末の評価を行った。検討の結果、子粒子割合が増加するほど残存子粒子が無くなる最適な複合化粉末を得るには、処理時間を長くする必要があることがわかった。また、回転速度は、複合化の品質に影響が少なく、処理粉末の回収量への影響が大きいことが分かった。
这项研究旨在阐明L-PBF是否可以使用激光粉末床融化键合(L-PBF)(一种添加剂制造(AM))使用相同的材​​料组合生产具有较大可变陶瓷量的高密度复合材料。通过使用从粉末工程的角度设计的精确混合粉末,L-PBF可用于使用相同的材​​料组合来创建具有较大可变陶瓷量的高密度复合材料。在今年,为了寻找通过高速气流影响方法生产复合粉末的极限和最佳条件,使用可变混合率,治疗时间和儿童AL2O3粉末相对于父粒子颗粒SUS 316L粉末的可变混合比,处理时间和旋转速度来评估组合粉末。由于研究的结果,发现为了获得最佳的复合粉末,随着儿童颗粒数量的增加,其余颗粒数量减少,有必要增加处理时间。还发现旋转速度对复合材料的质量几乎没有影响,并且对回收的加工粉末量产生了很大影响。

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
SUS316L/Al2O3 複合材料の金属AM 造形に適した複合化粉末製作法の検討
适用于SUS316L/Al2O3复合材料金属增材制造的复合粉末制造方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木逸人,戸羽篤也,植竹亮太;鈴木逸人
  • 通讯作者:
    鈴木逸人
高速気流中衝撃法による金属AM用金属/セラミックス複合化粉末製作方法の基礎検討
高速空气冲击法金属增材制造用金属/陶瓷复合粉末制造方法的基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木逸人,戸羽篤也,植竹亮太;鈴木逸人;鈴木逸人,戸羽篤也,植竹亮太
  • 通讯作者:
    鈴木逸人,戸羽篤也,植竹亮太
Study on metal/ceramics composite particle by the dry impact blending method for metal additive manufacturing
金属增材制造干冲击共混法金属/陶瓷复合颗粒的研究
共 3 条
  • 1
前往

相似海外基金

Metal 3D printing by powder bed fusion applying artificial gravity control
采用人工重力控制的粉末床融合金属 3D 打印
  • 批准号:
    19K14861
    19K14861
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 3万
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists