学校制度改革にみる現代日本教育政策決定過程の比較事例研究
学校制度改革中当代日本教育政策制定过程的比较案例研究
基本信息
- 批准号:20K02565
- 负责人:
- 金额:$ 0.67万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は、本研究が分析対象とする学校制度改革のうち、2010年代後半に構想され、コロナ禍以降に進展している教育DX政策の展開過程とその背景を分析した。特に、首相官邸(成長戦略系会議、教育再生実行会議)、内閣府(経済財政諮問会議、CSTI)、経産省、文科省、自民党文教族及び商工族、経済団体など、多様な主体の政策形成への関与の程度と影響力を分析し、同政策の背景には成長戦略があり、その一環として人材育成及び教育の成長産業化が目指されていることを明らかにした。加えて、教育DX政策においてキーワードとなっている「個別最適化された学び」と従来の学習指導要領のキーワードである「個に応じた指導」の関連性を中心に、同政策の進展と次期学習指導要領の改訂の関連を分析した。結果、「個別最適化された学び」は、ICTの活用によって子どもの学習を学習指導要領が規定する「資質・能力」という枠組みの中でより精密に分別しつつ、それを確実に修得させようとするものになりうること、そのため、共通の教育内容を標準授業時数分受けて教育課程を修了する(履修主義)のではなく、各自が一定の資質・能力を修得すれば教育課程を修了する(修得主義)という教育課程編成の転換や、同一年齢の子どもが同じ空間で共に学ぶという学級・学年制の再考など、学校制度の抜本的再編=教育DXが目指されているとの仮説を導き出した。このような教育DX政策は、学習指導要領が規定する資質・能力の枠組みの中で学習と教育のあり方をより画一的なものにし、個人の学習要求を基礎にした学び・教育には反するものとなりうること、したがって、教育政策が目指すべきは多様な人間関係の中で形成される個人及び集団の学習要求に応える教育であり、教育行政はそのための条件整備を担うべきとの問題提起をした。以上の研究成果を著書にまとめ公表した。
今年,我们分析了教育DX政策的发展过程和背景,该政策是在2010年代末构想的,自COVID-19大流行以来一直在进行该研究的学校系统改革。特别是,总理办公室(成长策略委员会,教育振兴实施委员会),内阁办公室(经济和财政政策委员会,CSTI),经济,贸易和工业部,教育,文化,体育,科学和技术部,自由民主党的自由主义,商业和工业和工业和经济组织对这项政策的发展是一种发展,该政策是人类的发展,该战略是人类的发展,并揭示了人类的发展,该政策是人类的一部分。此外,我们分析了该政策的进度与下一个课程指南的修订之间的关系,重点是“单独优化学习”(这是教育DX政策中的关键字)与“单独教学”的关键词之间的关系,这是传统课程指南中的关键词。结果,我们提出了以下假设:“单独优化学习”可以帮助孩子在课程准则定义的“素质和能力”框架内更精确地学习,并旨在确保孩子学习。因此,我们旨在对学校系统进行基本的重组,即教育DX的基本重组,例如课程形成的转变,在课程形成的转变中,每个人都可以在某种程度上获得一定水平的素质和能力(收购素质),而不是在阶级和年龄相同的年龄级别上,与其为学校系统的基本重组(即教育DX的转变),与其进行基本的教育,并在阶级和年龄相同的孩子中,与其进行基本的教育DX,并在阶级和年龄相同。这项教育DX政策提出了一个问题,即在课程指南中规定的素质和能力框架内,学习和教育更加统一,并且可能基于个人学习要求与学习和教育相反,因此,教育政策应为哪些教育的目标是教育的教育,该教育能够满足人际关系中的个人和人际关系的构成,并应为该宗教信仰的责任构成,并为此构成了该条件。上述研究结果已汇编成一本书并出版。
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
成長戦略下における学校教育の情報化政策ー「個別最適な学び」「データ駆動型教育」構想を中心に
增长战略下的学校教育信息化政策——聚焦“个体最优学习”与“数据驱动教育”理念
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金井香里;岩田一正;清水睦美・根岸佐織・三浦綾希子;Takao Kamibeppu;吉田敦彦;恒吉僚子;呉永鎬;谷口聡
- 通讯作者:谷口聡
新学習指導要領にみる教育課程政策の現代的特徴
新课程纲要中课程政策的现代特征
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Que Anh Dang;Takao Kamibeppu;Weihui Mei;長島康雄・崔玉芬・鈴木優桃;恒吉僚子;谷口聡
- 通讯作者:谷口聡
教育DXは何をもたらすか 「個別最適化」社会のゆくえ
教育DX将带来什么“个体优化”社会的未来?
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中西新太郎;谷口聡;世取山洋介;福祉国家構想研究会
- 通讯作者:福祉国家構想研究会
学校制度改革における義務教育学校の位置
义务教育学校在学制改革中的地位
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金井香里;岩田一正;清水睦美・根岸佐織・三浦綾希子;Takao Kamibeppu;吉田敦彦;恒吉僚子;呉永鎬;谷口聡;長島康雄・小林竜弥;Takao Kamibeppu;永田佳之;齋藤直子;長島康雄;上別府隆男;Ryoko Tsuneyoshi;坪田光平;谷口聡
- 通讯作者:谷口聡
国連子どもの権利条約と日本の子ども期 ー第4・5回最終所見を読み解くー
《联合国儿童权利公约》和日本童年:解读第四和第五最终观察结果
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大桃敏行;背戸博史編;孫安石,大里浩秋 編著;降旗信一(小玉敏也・金馬国晴・岩本泰編);子どもの権利条約市民・NGOの会
- 通讯作者:子どもの権利条約市民・NGOの会
共 5 条
- 1
谷口 聡其他文献
終末期医療に対する患者の同意に関する行為規範
关于患者同意临终关怀的行为准则
- DOI:10.20661/kla.2018.0_610.20661/kla.2018.0_6
- 发表时间:20182018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森井康博;高塚伸太朗;山口徳蔵;佐瀬雄二;石川智基;小林永一;小笠原克彦;高塚 伸太朗 山口 徳蔵 大西浩文;山口 徳蔵 高塚 伸太朗 大西浩文 辰巳治之;・高塚伸太朗 ・山口徳蔵 ・大西浩文;谷口 聡;熊澤利和・森田稔・郷堀ヨゼフ;谷口 聡森井康博;高塚伸太朗;山口徳蔵;佐瀬雄二;石川智基;小林永一;小笠原克彦;高塚 伸太朗 山口 徳蔵 大西浩文;山口 徳蔵 高塚 伸太朗 大西浩文 辰巳治之;・高塚伸太朗 ・山口徳蔵 ・大西浩文;谷口 聡;熊澤利和・森田稔・郷堀ヨゼフ;谷口 聡
- 通讯作者:谷口 聡谷口 聡
"法人および学校法人"論の課題と展望
“公司与学校公司”理论的问题与展望
- DOI:
- 发表时间:20082008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naito;H.;Miura;T.;and Kimura;T.;内藤宏・木村貴彦・三浦利章;内藤宏・三浦利章・木村貴彦;大野裕己;榊達雄;武者一弘;片山信吾;川口洋誉;谷口聡;篠原清昭;篠原清昭;谷口 聡;川口洋誉;片山信吾;武者一弘;榊達雄;窪田眞二;笠井尚;谷口聡;牧野篤;武者一弘;牧野篤;大野裕己;牧野篤;MAKINO Atsushi;三上和夫Naito;H.;Miura;T.;and Kimura;T.;内藤宏・木村貴彦・三浦利章;内藤宏・三浦利章・木村貴彦;大野裕己;榊達雄;武者一弘;片山信吾;川口洋誉;谷口聡;篠原清昭;篠原清昭;谷口 聡;川口洋誉;片山信吾;武者一弘;榊達雄;窪田眞二;笠井尚;谷口聡;牧野篤;武者一弘;牧野篤;大野裕己;牧野篤;MAKINO Atsushi;三上和夫
- 通讯作者:三上和夫三上和夫
東亜少子高齢社会和終身学習的任務
东亚少子老龄化社会的终身学习使命
- DOI:
- 发表时间:20062006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naito;H.;Miura;T.;and Kimura;T.;内藤宏・木村貴彦・三浦利章;内藤宏・三浦利章・木村貴彦;大野裕己;榊達雄;武者一弘;片山信吾;川口洋誉;谷口聡;篠原清昭;篠原清昭;谷口 聡;川口洋誉;片山信吾;武者一弘;榊達雄;窪田眞二;笠井尚;谷口聡;牧野篤;武者一弘;牧野篤;大野裕己;牧野篤;MAKINO Atsushi;三上和夫;牧野篤;MAKINO Atsushi;小松茂久;笠井 尚;牧野 篤;谷口 聡;牧野篤;武者一弘;篠原清昭;牧野篤;篠原清昭;牧野篤;大野裕己;牧野 篤;小松茂久;牧野 篤;篠原 清昭;牧野 篤;榊 達雄;牧野 篤Naito;H.;Miura;T.;and Kimura;T.;内藤宏・木村貴彦・三浦利章;内藤宏・三浦利章・木村貴彦;大野裕己;榊達雄;武者一弘;片山信吾;川口洋誉;谷口聡;篠原清昭;篠原清昭;谷口 聡;川口洋誉;片山信吾;武者一弘;榊達雄;窪田眞二;笠井尚;谷口聡;牧野篤;武者一弘;牧野篤;大野裕己;牧野篤;MAKINO Atsushi;三上和夫;牧野篤;MAKINO Atsushi;小松茂久;笠井 尚;牧野 篤;谷口 聡;牧野篤;武者一弘;篠原清昭;牧野篤;篠原清昭;牧野篤;大野裕己;牧野 篤;小松茂久;牧野 篤;篠原 清昭;牧野 篤;榊 達雄;牧野 篤
- 通讯作者:牧野 篤牧野 篤
"教育バウチャー制度の検討"「教育バウチャー制度」は公教育に何をもたらすか
《教育券制度的思考》 “教育券制度”会给公共教育带来什么?
- DOI:
- 发表时间:20062006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naito;H.;Miura;T.;and Kimura;T.;内藤宏・木村貴彦・三浦利章;内藤宏・三浦利章・木村貴彦;大野裕己;榊達雄;武者一弘;片山信吾;川口洋誉;谷口聡;篠原清昭;篠原清昭;谷口 聡;川口洋誉;片山信吾;武者一弘;榊達雄;窪田眞二;笠井尚;谷口聡;牧野篤;武者一弘;牧野篤;大野裕己;牧野篤;MAKINO Atsushi;三上和夫;牧野篤;MAKINO Atsushi;小松茂久;笠井 尚;牧野 篤;谷口 聡;牧野篤;武者一弘;篠原清昭;牧野篤;篠原清昭;牧野篤;大野裕己;牧野 篤;小松茂久;牧野 篤;篠原 清昭;牧野 篤;榊 達雄;牧野 篤;榊 達雄;牧野 篤;篠原清昭;牧野 篤;篠原清昭;MAKINO ATSUSHI;大野裕己;小松茂久Naito;H.;Miura;T.;and Kimura;T.;内藤宏・木村貴彦・三浦利章;内藤宏・三浦利章・木村貴彦;大野裕己;榊達雄;武者一弘;片山信吾;川口洋誉;谷口聡;篠原清昭;篠原清昭;谷口 聡;川口洋誉;片山信吾;武者一弘;榊達雄;窪田眞二;笠井尚;谷口聡;牧野篤;武者一弘;牧野篤;大野裕己;牧野篤;MAKINO Atsushi;三上和夫;牧野篤;MAKINO Atsushi;小松茂久;笠井 尚;牧野 篤;谷口 聡;牧野篤;武者一弘;篠原清昭;牧野篤;篠原清昭;牧野篤;大野裕己;牧野 篤;小松茂久;牧野 篤;篠原 清昭;牧野 篤;榊 達雄;牧野 篤;榊 達雄;牧野 篤;篠原清昭;牧野 篤;篠原清昭;MAKINO ATSUSHI;大野裕己;小松茂久
- 通讯作者:小松茂久小松茂久
産まないという選択・東アジア少子高齢社会研究I-少子化と民衆意識-日本語論文集
选择不生孩子:东亚少子化和老龄化社会研究I - 少子化和公众意识 - 日本论文集
- DOI:
- 发表时间:20072007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:笠井 尚;武者一弘;大野裕己;谷口 聡;谷口聡;武者一弘;牧野篤;大野裕己;牧野篤;篠原 清昭;牧野篤;牧野篤(編);牧野篤(編);牧野篤;牧野 篤(編著);牧野篤(編)笠井 尚;武者一弘;大野裕己;谷口 聡;谷口聡;武者一弘;牧野篤;大野裕己;牧野篤;篠原 清昭;牧野篤;牧野篤(編);牧野篤(編);牧野篤;牧野 篤(編著);牧野篤(編)
- 通讯作者:牧野篤(編)牧野篤(編)
共 57 条
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 12
谷口 聡的其他基金
2次元スピンギャップ系の研究とその金属化
二维自旋间隙系统及其金属化研究
- 批准号:96J0345296J03452
- 财政年份:1998
- 资助金额:$ 0.67万$ 0.67万
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS FellowsGrant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
探究型歴史学習の高大接続モデル開発:新学習指導要領世代をグローカル市民に
开发基于探究的历史学习的高中和大学连接模型:将新课程指南一代转变为全球本地公民
- 批准号:23K2010423K20104
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 0.67万$ 0.67万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新学習指導要領での英語4技能の発達の検証に基づく指導方法と評価法の確立
新课程纲要下基于英语四项技能发展验证的教学方法和评价方法的建立
- 批准号:23K2047923K20479
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 0.67万$ 0.67万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学習指導要領を実践化する特別支援学校用文部科学省著作教科書・活用支援ツールの開発
为特殊需要学校开发文部科学省出版的教科书和利用支持工具,将课程大纲付诸实践
- 批准号:24K0564824K05648
- 财政年份:2024
- 资助金额:$ 0.67万$ 0.67万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Designing a Bridging Model Using Learning Content Information LOD to Link School Education and Digital Archives
使用学习内容信息 LOD 设计桥接模型来链接学校教育和数字档案
- 批准号:23H0369523H03695
- 财政年份:2023
- 资助金额:$ 0.67万$ 0.67万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The Role of Glycosyl Ceramides in Heart Failure and Recovery
糖基神经酰胺在心力衰竭和恢复中的作用
- 批准号:1064487410644874
- 财政年份:2023
- 资助金额:$ 0.67万$ 0.67万
- 项目类别: