Developement of detection and analysis of brain circuit E/I imbalance induced by chemical exposure using membrane potential imaging
使用膜电位成像检测和分析化学暴露引起的脑回路 E/I 失衡的进展
基本信息
- 批准号:21H03606
- 负责人:
- 金额:$ 11.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
環境中の化学物質による遅発性の脳機能障害の早期の網羅的検出方法の確立を目標としている。 検出法として膜電位イメージング法を用い、神経回路の興奮(E)・抑制(I)への過剰な傾き(E/I 不均衡, E/I imbalance)を定量する手法を確立しようとしている。試験化学物質としてビスフェノール A(BPA)、 BPA 代替化合物、BPA 関連化合物を用いた。この研究はほぼ終了し、投稿準備中である。この研究を進めている間に問題となったのが、海馬回路の主要な3シナプスをイメージングする際に、刺激電極を移動し、さらには視野を調整して計測するために時間がかかることであった。現在、2台の全く同様に組み立てたイメージングリグを並列して動かすことで1匹のマウスから得られるデータを増やしているが、得られるデータに限りがあった。これを解決するために、光学系を微調整しマウス海馬の全体がちょうど1視野に収まる様に改造するとともに、マイクロマニピュレーターを増設し、さらには刺激回路をマイクロマニピュレーターで切り替えられる装置を作成した。これらのことにより、ほぼ、全自動で1スライスからのデータを取得することができる様になり、実験の精度が格段に上がった。これらのデータは他の病態モデルマウス(脳梗塞モデル)や老齢マウスへの適用で期待通りの効果を上げている。これらのマウスでも、本研究で中心的な課題としている過剰興奮が病態の中心的な役割を果たしていることを明らかにしつつある。BPA類の影響に関しては、現在、胎生期から離乳までの発生発達期の投与の遅発影響を定量しようとしている。原著論文は6件で、内1件はバルプロ酸暴露動物の検証、2件は毒性分野の論文である。学会発表は16件で内2件は米国ウッズホール海洋生物研究所(MBL)で開催された光計測に関する比較的クローズドなシンポジウムでの発表である。
目的是建立一种早期综合的方法,用于检测由环境化学物质引起的晚发脑功能障碍。使用膜电位成像作为检测方法,我们正在尝试建立一种方法来量化神经回路过多的斜率(E/I不平衡)以激发(E)和抑制(i)。双足A(BPA),替代性BPA化合物和与BPA相关的化合物用作测试化学物质。这项研究快要完成了,目前正准备提交。在这项研究中,当成像海马电路的三个主要突触时,就会发生问题,这花费了时间来移动刺激电极,甚至调整并测量视场。当前,两个相同组装的成像钻机平行移动以增加从一只鼠标获得的数据量,但是可用的数据量有限。为了解决此问题,光学系统进行了微调和修改,以将整个鼠标海马拟合到一个视野中,并添加了微型操纵器,并且可以使用微型操纵器来切换刺激电路的设备。这些结果允许几乎完全自动获取一个切片的数据,从而显着提高了实验的准确性。当应用于其他病理模型(脑梗塞模型)和老年小鼠时,这些数据已达到了预期效应。同样清楚的是,这是这项研究的核心问题过多的激发在这些小鼠的病理学中起着核心作用。关于BPA的影响,我们目前正在尝试量化从胎儿生命到断奶的发育发育期间给药的延迟影响。有六篇原始论文,其中一篇是暴露于丙戊酸的动物的测试,其中2个在毒性领域。在伍兹洞海洋生物学研究所(MBL)举行的相对封闭的光线测量专题讨论会上,有16个会议演讲。
项目成果
期刊论文数量(40)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Membrane Potential Imaging with Voltage-sensitive Dye (VSD) for Long-term Recording
使用电压敏感染料 (VSD) 进行膜电位成像以进行长期记录
- DOI:10.2142/biophys.61.404
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:TOMINAGA Takashi;KAJIWARA Riichi;TOMINAGA Yoko
- 通讯作者:TOMINAGA Yoko
Exposure to bisphenol A or its phenolic analogs during early life induces different types of anxiety-like behaviors after maturity in male mice
- DOI:10.2131/jts.48.211
- 发表时间:2023-01-01
- 期刊:
- 影响因子:2
- 作者:Sasakil,Takahiro;Saitoz,Hirokatsu;Tanemura,Kentaro
- 通讯作者:Tanemura,Kentaro
Cortical oscillations in entorhinal and perirhinal cortices imaged with voltage-sensitive dye in slice preparations of mice
使用电压敏感染料在小鼠切片制剂中成像的内嗅和鼻周皮质的皮质振荡
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:冨永貴志;冨永洋子;梶原利一
- 通讯作者:梶原利一
電位感受性色素(VSD)による全神経回路活動計測の開発:海馬スライス標本へのビスフェノールA関連物質の急性投与
使用电压敏感染料(VSD)进行全神经回路活动测量的开发:将双酚A相关物质急性施用到海马切片制剂中
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:冨永 貴志;竹歳 麻紀子;種村 健太郎;冨永 洋子
- 通讯作者:冨永 洋子
バクロフェンはラット体性感覚野におけるカフェイン依存性神経オシレーションを弱化する
巴氯芬减弱大鼠体感皮层咖啡因依赖性神经元振荡
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金山 宏幸1,2;福田 嵩子1;冨永 貴志3;冨永 洋子3;加藤 伸郎4;吉村 弘
- 通讯作者:吉村 弘
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
冨永 貴志其他文献
瀬戸内海河口干潟域で検出される殺虫剤の濃度と海産甲殻類に対するリスク評価
濑户内海河口滩涂区农药浓度检测及海洋甲壳类动物风险评估
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 融;尾嶋 大喜;多田 篤史;田之上 優;黒川 直弘;窪田 剛志;高橋 弘雄;岸本 泰司;冨永 貴志;羽野健志・伊藤克敏・大久保信幸・伊藤真奈・佐藤琢・菅谷琢磨・阪地英男・高島景・関谷真一 - 通讯作者:
羽野健志・伊藤克敏・大久保信幸・伊藤真奈・佐藤琢・菅谷琢磨・阪地英男・高島景・関谷真一
シナプス形成抑制因子MDGAファミリー分子群の欠失が引き起こすE/Iバランス偏移がもたらす認知・行動異常
突触发生抑制剂MDGA家族分子缺失引起的E/I平衡转变引起的认知和行为异常
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 融;尾嶋 大喜;Razib Hossain;多田 篤史;黒川 直弘;長澤 研;琢磨 和晃;中井 雄規;高橋 弘雄;冨永 貴志;岸本 泰司 - 通讯作者:
岸本 泰司
短寿命/長寿命人工放射性核種を用いた地球化学研究
使用短寿命/长寿命人造放射性核素进行地球化学研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
冨永 貴志;グサイン プージャ;竹歳 麻紀子;冨永 洋子;坂口綾 - 通讯作者:
坂口綾
マウス前頭前野の同側,反対側への神経活動伝播の膜電位感受性色素による機能的解剖
使用膜电压敏感染料对小鼠前额皮质同侧和对侧的神经活动传播进行功能解剖
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
冨永 貴志;グサイン プージャ;竹歳 麻紀子;冨永 洋子 - 通讯作者:
冨永 洋子
シナプス形成抑制因子MDGA1/2の欠失による対蹠的なE/Iバランス・行動異常と、これを抑止する薬剤の探索
由于突触形成抑制剂 MDGA1/2 缺失导致的反足 E/I 平衡/行为异常,并寻找抑制这种情况的药物
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 融;尾嶋 大喜;多田 篤史;窪田 剛志;髙橋 弘雄;冨永 貴志;岸本 泰司 - 通讯作者:
岸本 泰司
冨永 貴志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('冨永 貴志', 18)}}的其他基金
化学物質暴露がもたらす脳回路E/I不均衡の膜電位光計測による検出と解析
使用膜电位光学测量检测和分析化学暴露引起的脑回路 E/I 失衡
- 批准号:
23K21755 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Exploring the "consciousness" switch through waves of excitation/inhibition balance
通过兴奋/抑制平衡波探索“意识”切换
- 批准号:
23K18485 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
相似海外基金
急性CO中毒における遅発性脳症発症因子の解明に向けた最終糖化産物の推移の解析
分析最终糖化产物的转变以阐明引起急性一氧化碳中毒迟发性脑病的因素
- 批准号:
24K12159 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Assessing the effects of novel insecticides on the embryonic development and early growth of a riverine aquatic insect through laboratory and field experiments
通过实验室和现场实验评估新型杀虫剂对河流水生昆虫胚胎发育和早期生长的影响
- 批准号:
22K12409 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Targeting epithelial membrane protein 2 (EMP2) in retinopathy of prematurity
靶向上皮膜蛋白 2 (EMP2) 治疗早产儿视网膜病变
- 批准号:
10183025 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Targeting epithelial membrane protein 2 (EMP2) in retinopathy of prematurity
靶向上皮膜蛋白 2 (EMP2) 治疗早产儿视网膜病变
- 批准号:
10624426 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Targeting epithelial membrane protein 2 (EMP2) in retinopathy of prematurity
靶向上皮膜蛋白 2 (EMP2) 治疗早产儿视网膜病变
- 批准号:
10404080 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别: