Historical and sociolinguistic study of the Manchu language
满语的历史和社会语言学研究
基本信息
- 批准号:20K20274
- 负责人:
- 金额:$ 16.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
引き続き、満洲語とシベ語について、その言語学的研究を行なうとともに、歴史学の視点からも、種々の言語接触、民族の接触についての研究を行なった。 言語学的研究については、シベ語文法(音韻論、形態論、統語論、意味論を含む)の研究を行ない、シベ語の方言間の差異や、現代ウイグル語やモンゴル語、また満洲語との 対照研究、比較研究を行なった。研究分担者の承志が中心となって、2020年度5月に開始した「週日錫伯語対談」は、引き続き、ほぼ毎週1回のペースで開催され、zoom で全世界のシベ族、およびシベ研究者を繋ぎ、シベ語でオンラインの対談を実施している。分担者の承志が、対談相手の選定と対談の司会を行ない、毎回さまざまなシベ人士に登場願って行なっている。2022年度は、4月の第73回に始まり、年度末の3月には、第107回となった。 内容は、シベの歴史・文化に広くおよび、シベ・満洲の歴史研究者や、シベ語出版物の出版に従事した人士など、専門性の高い仕事についての対談も織り込まれていた。コロナ渦のなかで、現地調査や国際会議開催がままならない中、シベのネットワーク拡大に大きく貢献するとともに、シベ語という消滅危機言語の記録としても、大変貴重なデータを蓄積していると言える。なお、代表者の久保は、引き続きオンラインで中国新疆ウイグル自治区のシベ語の音韻論・形態論の調査を行なった。また、1950年代から60年代に出版されたシベ語の書籍を調査し、比較的初期の、規範化が十分には進んでいないシベ語文語の特徴を明らかにしようと試みた。分担者の児倉は、引き続き補助動詞を対象に、文法変化と周辺言語との接触のありかたの解明に向けた調査研究を行なった。また、古典満洲語と現代シベ語との間の文法の比較・対照研究のための材料として、17世紀初頭の満洲語資料の訳注の改訂作業を行ない、出版した。
从历史的角度来看,我们继续对满洲和SIBE进行语言研究,以及对各种语言接触和种族接触的研究。关于语言研究,我们对Sibeian语法(包括语音,形态学,句法和语义)进行了研究,并与现代Uyghur,Mongolian和Manchuria进行了Sibeian方言以及对照和比较研究之间的差异。由研究人员的愿望领导的“每周的seung-boy谈话”将于2020年5月开始每周举行一次,并通过将来自世界各地的Sibe Tribes和Sibe Tribes和SIBE研究人员通过Zoom通过Zoom进行在线举行。利益相关者希望选择对话伙伴并主持对话,每次他们希望出现在各种西伯利亚人时。 2022财年始于4月的第73届会议,以及第107届会议结束时。该内容广泛参与了SIBE的历史和文化,并包括有关高度专业工作的对话,例如来自Sibe和Manchuria的历史研究人员,以及从事出版Sibe Publishing工作的人们。在冠状病毒大流行,现场调查和国际会议中,这是不可能的,并且为SIBE网络的扩展做出了重大贡献,可以说,它已经积累了极其有价值的数据,记录了SIBE语言的严重消失。此外,Kubo代表继续调查中国新疆Uyghur自治区域中SIBE的语音和形态。他们还调查了1950年代和1960年代出版的Sibeian书籍,并试图揭示相对较早且不差异化的Sibeian文学语言的特征。共享者Kokura继续对辅助动词进行研究,旨在澄清语法变化与周围语言之间的接触。他还修订并出版了17世纪初期的Manchukuo材料的翻译,作为比较和控制古典Manchukuo和Modern Sibe之间语法的材料。
项目成果
期刊论文数量(96)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
シベ語のモダリティの研究
锡伯语情态研究
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hatano;H ; Ishi;C. T ; Song;C. C ; Matsuda;M;関尾史郎;北後明彦;李林静・山越康裕・児倉徳和;後藤乾一;1.Satoshi OGURA;佐藤信・小口雅史編;加藤三保子;川口雅子;伊澤明香・宮崎幸江・松田真希子;YAMAJI Kumiko;児倉徳和
- 通讯作者:児倉徳和
満洲語口語について-新疆ウイグル自治区のシベ語を中心に-
关于满语口语 - 以新疆维吾尔自治区锡伯语为中心 -
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazuaki Sawada;Ryosuke Kawakami;and Tomomi Nemoto;久保智之
- 通讯作者:久保智之
シベ語の3人称2重所有構造についての覚え書き
关于锡伯第三人双重所有权结构的说明
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroshi Matsuo;Hajime Ezawa;Ryohei Noji and Saho Kawahara;久保智之
- 通讯作者:久保智之
「シベ」とは何か?―その歴史記述と創造について
什么是“希贝”?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Oishi Naoki;Noguchi Masaru;Fujioka Masato;Nara Kiyomitsu;Wasano Koichiro;Mutai Hideki;Kawakita Rie;Tamura Ryota;Karatsu Kosuke;Morimoto Yukina;Toda Masahiro;Ozawa Hiroyuki;Matsunaga Tatsuo;Yasumasa Nishiura;承 志
- 通讯作者:承 志
共 78 条
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 16
久保 智之其他文献
英雄叙事詩を語り継いで北へ:ヤクート
将英雄史诗向北方传承:雅库特
- DOI:
- 发表时间:20032003
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kubo;Tomoyuki;藤代節;Yuu Kuribayashi;林 徹;林 徹(生越直樹との共著);庄垣内 正弘;仙石 学;庄垣内 正弘;久保 智之;Osamu Ieda;藤代 節Kubo;Tomoyuki;藤代節;Yuu Kuribayashi;林 徹;林 徹(生越直樹との共著);庄垣内 正弘;仙石 学;庄垣内 正弘;久保 智之;Osamu Ieda;藤代 節
- 通讯作者:藤代 節藤代 節
「ラクダ・レースのジョッキーたち-スーダンからの出稼ぎ民のネットワーク-」中村覚編
《骆驼赛骑师——来自苏丹的移民工人网络》由中村悟编辑
- DOI:
- 发表时间:20072007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中村紋子、稲澤譲治;その他;江口 信清;内藤順子;TOKORO IKUYA;加納寛;雨宮洋美;久保 智之;縄田浩志中村紋子、稲澤譲治;その他;江口 信清;内藤順子;TOKORO IKUYA;加納寛;雨宮洋美;久保 智之;縄田浩志
- 通讯作者:縄田浩志縄田浩志
ドルガン語韻文作品『幸もてる者』(オグド・アクショーノワ作)について
关于多尔干诗歌作品《幸福的人》(奥古德·阿克肖诺娃创作)
- DOI:
- 发表时间:20022002
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:庄垣内 正弘;遠藤 央;白石昌也;Kimitaka Matsuzato;庄垣内 正弘;久保 智之;伊藤 眞;石井 眞夫;Kimitaka Matsuzato;柿崎一郎;久保 智之;合田 濤;Taro Tsukimura;白石昌也;藤代 節庄垣内 正弘;遠藤 央;白石昌也;Kimitaka Matsuzato;庄垣内 正弘;久保 智之;伊藤 眞;石井 眞夫;Kimitaka Matsuzato;柿崎一郎;久保 智之;合田 濤;Taro Tsukimura;白石昌也;藤代 節
- 通讯作者:藤代 節藤代 節
福岡方言と釜山方言の疑問詞疑問文の音調
福冈话、釜山话疑问句声调
- DOI:
- 发表时间:20062006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Haichao Zhao;Fumio Sanda;Toshio Masuda;窪薗 晴夫;久保 智之Haichao Zhao;Fumio Sanda;Toshio Masuda;窪薗 晴夫;久保 智之
- 通讯作者:久保 智之久保 智之
ハンガリーにおける新国民形成と地位法の制定
匈牙利新国家的形成和地位法的颁布
- DOI:
- 发表时间:20042004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kubo;Tomoyuki;藤代節;Yuu Kuribayashi;林 徹;林 徹(生越直樹との共著);庄垣内 正弘;仙石 学;庄垣内 正弘;久保 智之;Osamu Ieda;藤代 節;栗林 裕;Tadayuki Hayashi;Kimitaka Matsuzato;栗林 裕;Manabu Sengoku;菅原 睦;仙石 学;Osamu Ieda;家田 修Kubo;Tomoyuki;藤代節;Yuu Kuribayashi;林 徹;林 徹(生越直樹との共著);庄垣内 正弘;仙石 学;庄垣内 正弘;久保 智之;Osamu Ieda;藤代 節;栗林 裕;Tadayuki Hayashi;Kimitaka Matsuzato;栗林 裕;Manabu Sengoku;菅原 睦;仙石 学;Osamu Ieda;家田 修
- 通讯作者:家田 修家田 修
共 28 条
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
久保 智之的其他基金
満洲語口語の調査研究
满语口语研究
- 批准号:1203923012039230
- 财政年份:2000
- 资助金额:$ 16.47万$ 16.47万
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority AreasGrant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas