精神障害者の不法行為責任を巡る民法上の課題とその対応 ―アメリカ法を手掛かりに

精神病人侵权责任的民法问题及其应对——基于美国法

基本信息

项目摘要

令和3年度から4年度の前半にかけて、1つ目の課題、すなわち民法713条を削除するとした場合に精神障害者の故意・過失をどのように判断していくのかという問題の分析・検討に取り組んできた。まず過失不法行為に関する判例分析に関しては、過失が直接問題となった不法行為事件が無いため、突発的疾患事件を通じて、裁判所が一時的に意識喪失した場合に過失をどのように判断しているのかということを分析した。故意による不法行為の判例分析に関しては、典型類型である暴行に着目し、どのように精神障害者の故意を認定しているのか、また故意をどのように見ているのか、ということを分析した。学説の分析に関しては、特に20世紀初頭から現代までに説かれた学説の状況を分析した。その上で、客観的基準説と主観的修正基準説の妥当性を検討した。令和4年の7月頃に判例・学説の状況をまとめ、一通りその検討を終えたため、北海道大学の民事法研究会において報告を行った。そして、そこでいただいた御意見を踏まえて、内容を修正した。その上で、査読付きの雑誌に論文を投稿した。現在、査読において障害学における社会モデルやADAとの関係を踏まえた分析の必要性など、非常に重要な御指摘を受けたため、それを踏まえた上での再検討に取り組んでいるが、できるだけ早く修正したものを公表していきたい。また、令和4年度の後半(査読が終了するまでの間)には、2つ目の課題、すなわち精神障害者による加害行為があった場合に、その家族や介護施設等はどのような理論に基づいて責任を負うのかという問題についての検討に取り組んだ。そしてまずはそれに関連する判例や文献の調査に重点を置きつつ、その分析作業を始めた。
从2021年上半年到2020年上半年,我们一直在努力分析和考虑第一个问题,即,如果要删除《民法典》第713条,如何确定精神残障人士的故意或过失性质。首先,关于分析有关过失侵权行为的案例法,我们分析了法院法官如何因突然的疾病案件暂时丧失意识丧失,因为没有侵权案件直接存在问题,这是暂时失去意识的。关于对有意侵权行为的案例定律的分析,我们专注于典型的攻击类型,并分析了精神残疾的人如何确定意图以及他们如何看待意图。关于理论的分析,我们分析了从20世纪初到今天所教授的理论情况。然后,我们研究了客观和主观修改标准理论的有效性。在2022年7月左右,汇编了判例法和理论的情况,并充分考虑了理论,并在北海道大学民法研究小组中作了报告。然后,根据我们收到的意见,内容已进行了修订。然后,他将纸提交给了一份经过同行评审的杂志。目前,我们已经收到了基于残疾研究中的社会模型以及与同行评审中与ADA的关系进行分析的非常重要的评论,因此我们正在基于此进行重新审议,但我们希望尽快发布修订版的版本。此外,在2022年下半年(直到同行评审结束),我们在第二期中工作,即,理论应该是家庭,疗养院等。对犯罪者等精神残疾人遭受肇事者等的事件负责。然后,我们开始分析结果,专注于研究与结果相关的案例法律和文献。

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
精神障害者の不法行為における故意・過失判断基準 ―アメリカ法を手掛かりにして ―
精神病人侵权行为中故意和过失的判定标准——基于美国法律——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩本諭;山本哲生;瀬谷ゆり子;山本哲生;岩本諭;尾形祥;藤林大地;吉村顕真
  • 通讯作者:
    吉村顕真
共 1 条
  • 1
前往

相似海外基金

Legal Relationship among Mistake, Fraud and Misrepresentation
错误、欺诈和失实陈述之间的法律关系
  • 批准号:
    15K03222
    15K03222
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.08万
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)